• ベストアンサー

ワンクリック詐欺に困っています。今日のお昼すぎから詐欺にあい、請求画面

ワンクリック詐欺に困っています。今日のお昼すぎから詐欺にあい、請求画面が消えず困っています。どなたか消す方法を教えてくださいませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

ワンクリウエアのURLを頭のhを外し、ttp://abcdefg.co.jp/ のように加工して貼ってもらうと的確な回答が付きやすいですよ。 デスクトップに居座ったアダルトサイトを追い出すには、有志が開発してくれたの神ソフト「ワンクリウエア駆除ツール(test版)」の対象サイトであれば有難く遣わしてもらうことで綺麗に駆除できます。 OSがWindows XPとVista/7とでは使うファイルが異なるので説明に従い実行してください。 http://sasi40dx.cs.land.to/

cc18
質問者

お礼

ご協力、ご助言ほんとうにありがとうございました。おかげさまでうまく解決できました。ほんとうにありがとうございました。心よりお礼もうしあげます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.3

「常駐ソフト」に居座っているのかも。 スタート ↓ ファイル名を指定して実行 ↓ msconfig ↓ OK ↓ スタートアップ ここにそれらしきプログラムがありませんか? 有ればチェックを外す→OK→再起動。

cc18
質問者

お礼

いま、おっしゃるとうりに、しています。わからないときには、よろしくお願いもうしあげます。御親切にしていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126151
noname#126151
回答No.2

これって アダルトとかのダウンロードとかでは・・・もしその場合これは警視庁にハイテク犯罪取り締まりをするところがあります そちらへまず相談されてみてはいかがでしょうか 冒頭に書いたような場合のことであればなのですが、ダウンロードされたものにそういうのが一緒についてきます 時間が少したってまたポップアップのようにでるのであれば パソコンのシステムの復元をされたらどうですか そう状況になる前の状態に戻ります その場合データなどはバックアップをとっておいてくださいね パソコンメーカーのサポートにきくのもいいですよ 

cc18
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく復元してみます。今後ともよろしくお願いいたします。ほんとうにうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

データファイル・メールアドレス・お気に入り・他を外部HDDへ保存してリカバリするのが一番だと思います。

cc18
質問者

お礼

わかりました。有難うございます。リカバリーの用意もいたします。大変なことになってしまい後悔しています。御迷惑おかけして申し訳ございませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺にひっかりました。請求画面が消えません

    子供がワンクリック詐欺にひっかかったようです。 無視したいと思っていますが、「有料アダルトサイトへご入会ありがとうございます」という料金請求画面が消すことが出来ません。 どうしたらいいでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • ワンクリック詐欺に掛かってしまい 常時請求の画面がでてしまいます どの

    ワンクリック詐欺に掛かってしまい 常時請求の画面がでてしまいます どのようにすれば 解決できるのでしょうか・・・・よろしくお願いします

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺 ワンクリック詐欺かどうかは分かりませんが、いろいろ閲覧していると クリックしたら急に有料会員登録完了となり、デスクトップに請求画面が出るようになりました。 支払完了後、消すとうたっているのですが払う気は全くありません。 この画面を消す方法なんかはあるのでしょうか?? あれば、ご指導願いたいです。消すことによってPCに多少障害でてもかまいません。 良い回答をよろしくお願いします。

  • 困っています!ワンクリック詐欺?画面から請求書が消えません・・・

    家族がアダルトサイトを閲覧したらしく請求書画面が出てしまいました。パソコン初心者の家族が私を呼んだ時には、既に請求書のみが画面に出ている状態でした。初心者である事と内容が内容なだけに、詳しくは聞いておりませんがワンクリック詐欺ではないかと想像しております。もしかしたら、個人情報が知られているのでは…という不安もありますが、その前にデスクトップ上の請求書の消し方が分からず困っています。知り合いから初期化をするよう言われましたが、私もパソコンは詳しい方ではないので方法が分かりません。サポ-トセンタ-も平日対応のみの会員登録になっていたらしく、こちらにお邪魔しました。宜しくお願い致します。

  • ワンクリック詐欺について

    ワンクリック詐欺にひっかかりそうになりました。請求画面が消えないのですが、消し方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺の不当請求だとおもうのですが、

    ワンクリック詐欺の不当請求だとおもうのですが、 入金完了するまで、PC画面に卑わいな画面が出続けますと、表示がありそのとうり 出続けています。 この、画像の消し方をおしえてください。 至急よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺の請求方法

    ワンクリック詐欺ってだいたい 急にアダルトサイトへ行き、画像等をクリックすると会員登録されて お金の請求をされる。 が、一番典型的な方法だと色々なところに書いてありました。 ですが、もっとレベルの高いワンクリック詐欺とはどのような方法で 請求してくるのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺画面に困っております。

    ワンクリック詐欺画面に困っております。 いろいろ試してみたのですがどうしても画面に何回も出てきてしまい大変困っています。 削除する方法教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺にあったみたいなんですが 無視すればいいといわれ 無視はしているものの どうやれば請求画面がきえるでしょうか?

  • ワンクリック詐欺??

    高校生です。 アダルトサイトのページを開いて しまいました。 そのとき 18歳以上 18歳未満 の2つの クリックするところがあり18歳以上 をクリックしました。 その時初めてもしかしたらワンクリック詐欺なのかもしれない!と思い、気が動転してすぐにページを閉じました。 普通なら 金額請求画面や 登録が完了しました。 などの画面が出るらしい のですが、そのような 画面は出てきませんでした。 すぐに画面を消したので わからなかっただけかも しれないのですが…… ワンクリック詐欺に 遇ってないかすごく不安です。 急に請求が来たりは しませんか?? また携帯代の請求と一緒に いきなり請求されたりしま せんか?とても不安です。 初めてのことで何も わからず、読みにくい 文章で申し訳ありません。 ぜひ回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editor 5.4で作成したデータを本体に転送する際、文字が小さくなってしまう問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows11で、接続方法はUSBケーブルです。関連するソフトやアプリについては記載されていません。
  • パソコンからデータを転送した際に文字が小さくなる現象が起きるため、正常な表示を行いたい場合は解決策をご提供いたします。
回答を見る