• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車と歩行者接触。その後の言い争い。)

自動車と歩行者接触。言い争いの結果とは?

9der-qderの回答

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.3

1)質問者さんが歩道を歩いていたのであれば、質問者さんが罪に問われることはないでしょう。   逆に車両は、歩道に進入する際は歩行者等を優先し、最大限の注意を払わなければいけないはずです。   ですから、車両の運転手に自動車運転過失傷害が適用されます。   ただ、質問者さんも自覚されていますが、「道徳心のない行動」だとは思いますが。 2)当たり屋がその罪に問われるのは、   ・車両への接触そのものに悪意があった場合   ・接触に対し、不当にその賠償を求めた場合   です。   仮にも両者が認める接触があったのであれば、シップ程度が「不当」だとは思えません。 3)現状では動かないと思います。   どちらかと言えば、質問者さんの訴えなら動くことがあるかもしれませんが、それも可能性は薄いと   思います。

関連するQ&A

  • 自動車と歩行者が未接触の場合

    自動車と歩行者が未接触の場合 片道1車線ずつでともに渋滞中の道路で、ゆっくり発進した私の車の前を横切ろうと急に歩行者が道路に侵入し、自動車に当たりかけて「危ないだろ!」とボンネットを数回叩きました。 一旦停止をしようにも渋滞中のため場所を探そうとしたところ、歩行者は運転席のガラスも数回たたいてこちらが声をかける前に道路を渡って行ってしまいました。 この場合、車の運転者が取るべき行動はどういったものでしょうか? 仮に歩行者が事故だと警察に届けた場合は、私はひき逃げに当たるのでしょうか?

  • 自動車と歩行者の接触事故について教えてください。

    自動車と歩行者の接触事故について教えてください。 当方は当事者でありません。 自動車の運転手本人には接触した認識が全くないのですが、事故から 2ヶ月程経過して警察が捜査に来て、この車で間違いないでしょう。 といわれました。 現在までにわかっている状況は以下の通りです。 偶然、被害者側の情報も少し入手できております。 下記事項で「警察」というのが、警察の捜査の時の発言であり、 「その他」というのが警察以外からの情報になります。 警察 ・事故は通勤時間に起こった。被害者は徒歩による通勤。 ・接触自体は軽微であり、被害を受けた方は全治10日。 (打撲程度の怪我であったと思われます) ・運転手は接触の覚えがなく、車に傷なども残っていない。 その他 ・被害者本人は車の色と形を覚えていた。目撃者もおり、車の色と形を覚えていた。  被害者と目撃者は面識程度はあるが親しい間柄ではない。 ・被害者は通勤途中のため労災?扱いにするため診断書を取った。 ・事故から数日後に被害者もしくは目撃者が車を特定し、ナンバーを控え警察に  証言した。但し、車種と色は同じ車であるが、違うという可能性もある。  と証言している様子。 質問は、 ・警察は、この様な状況でこの運転手が加害者である。と断定するのでしょうか? ・警察は、容疑者に対して事故の詳細な状況や目撃者の証言など詳細に伝える  義務はないのでしょうか? (捜査時には目撃者がいるので間違いないとしか言わなかったそうです) ・否認し続けると今後どのようになるのでしょうか? この状況で犯人にされるのあれば、誰でも犯人にできてしまうのではないかと思い、 納得できません。 わかる方がいらっしゃれば、どうかよろしくお願いします。

  • 信号のない横断歩道で徐行しない自動車運転手への対応

     私が歩行者で、信号のない横断歩道地点の歩道で、横断の意思を持って制止していると想定してください。  大抵の場合、自動車運転手は停止・徐行ともしません。これらの運転手に対して道交法に従った処分をするよう警察に働きかける、或いは実質的に処分を受けさせる方法についてアドバイスを求めます。  簡単に考えられる方法として、以下を考えていますが、一長一短です。 ・ ナンバーを通報する。 それだけでは証拠不十分で処分してもらえないかもしれません。そのようなことがないためにどうすれば良いでしょうか。写真を撮る等がよいでしょうか。 ・ 当たり屋のように、敢えて自らの体を接触させる。  これは、危険な上、当たり屋的行為であることを立証されてしまったら、こちらが犯罪者になってしまいます。 ・ 轢かれる用の荷物を手に下げておき、驚いた振りをして道路に投げる。  これは、当たり屋に比べれば当方への危険を減少させることができますが、当たり屋と同様のリスクがあります。

  • 歩行者と接触したら

    運転していてミラーに歩行者が接触したら必ず気付くものでしょうか? 極度の心配性です。先程、歩道がない道路を走行中、歩行者のギリギリを通ってしまったかもしれません。歩行者には気付いていたのでしっかりすれ違ったことを確認したつもりですが、対向車もおりギリギリすぎてどこか接触したのでは?と不安になってきました。 状況からすると 衝撃や音はない ミラーもたたまれていない 安全装置も作動してないない 真横を通るときすれ違いを確認 通過後ミラーで確認すると普通に歩いていた気がする 以上です。。。大丈夫だと思いつつ、不安になるこの性格が辛すぎます。

  • 歩行者と自転車

    今日偶々歩行者と自転車がぶつかったのを見ました。 歩行者がいきなり道路(横断歩道などの無いところ)を渡り渡り終わった所で自転車(左側通行で白線のある車道通行)とぶつかった感じでした。 道路は歩行者用?に一段上がった歩道が有るところで自転車は下の自動車と同じ道路を通行していましたが歩行者がいきなり走って横断して来たのでぶつかったのかな?って感じでしたが、歩行者は腕枕を抑えていて自転車は直ぐ走っていなくなってしまいました… 私は歩行者と自転車がぶつかった道路と逆側を歩いて居ましたので詳しく何か話して居たのかまではわかりません。ただその道路は歩行者がいきなり横断する道路で私はペーパードライバーですが姉妹が車を運転中も危ないなぁっと思い極力通らない様にしている道路です。 話がずれましたがこの様な場合歩行者と自転車どちらが悪いのですか? 歩行者もいきなり横断して悪いと思いますが自転車も後ろに子どもを乗せてかなりスピードが出て居たように見えました。子ども乗せてるのそんなにスピード出す?っ思う位… 自分も車は乗りませんが自転車は乗るのでどっちがいけないの?と疑問になってしまいました。

  • 歩行中に車と接触しました。 ”ひき逃げ”ですか?

    道路を歩行中に(歩道のない道路です)後方から走行してきた車に接触しました。 腕がかるく車(多分サイドミラーだと思います)にぶつかり、青アザが出来て多少の痛みを感じる程度です。 車は気がつかなかったのか、そのまま走り去ってしまいました。 これは”ひき逃げ”になるのでしょうか? 警察に届けようか迷ったのですが、会社に遅刻しそうだった事と、たいした怪我をしている訳でもないですので、何もしてません。 ナンバーは数字だけ覚えていますが、車種等には詳しくないので、ワゴンタイプの車という事しかわかりません。 損害賠償したいとかそういう訳ではないのですが、車がそのまま走り去った事が気に食わないだけです。 これだけの情報と軽傷(打撲になるのかな)で警察に行ったところで、警察が動いてくれるものでしょうか? 警察に届けるかどうか迷います。普通はどうするものなのでしょうか?

  • 自動車運転と歩行者

     自動車運転に関して以下の2つを質問させて頂きます。 A.歩行者が歩道を歩いていて、横を通った車が歩行者の身体に少し軽く触れたとします。 この時その歩行者が倒れていないしケガもしていなく、全く支障が出ていない、ただ体に触れただけな場合。 B.車が歩行者には触れていないが、歩行者が肩にかけていたバッグに触れてしまった場合。 1.AとBの場合、警察沙汰になりますか?(犯罪になりますか?) 2.AとBそれぞれの場合、もし警察沙汰になるとしたら、警察はどういった対応をしますか?(EG.逮捕、書類送検、歩行者・運転手の事情聴取、前科をつけるなど) 3.AとBは、親告罪ですか? ※決して私がこのような危ない目に遭った、とか、私が運転している時に歩行者に対してこういったことをした、などというわけではありません。知識として、知っておきたいので、質問させて頂きました。

  • 自転車で歩行者とぶつかった時

    自転車で道路(白線の道路側)を走行していた時、道路を横断(交差点ではない)しようとした歩行者と接触事故を起こしました。その時にお互いに怪我をしたのですが、こういう場合どちらが加害者になるのですか? 道路交通法では自転車は軽車両(?)となるみたいなのですが、この場合も車と同様に歩行者は弱者になり、自転車が加害者になるのでしょうか?

  • 横断歩道での歩行者について

    毎日歩いていても横断歩道で自動車が歩行者を優先するところを見たことがありません。道路交通法では歩行者優先でありスピードを減速しいつでも止まれるようにすべきであると思っております。そこで、私は横断歩道では横断歩道は歩行者優先との思いにより車が近づいてきても強引に横断しています。そこで質問ですが、(1)私の行為は正しいでしょうか(法律的にです)(2)私がはねられて死んだ場合、運転者が急に飛び出してきたと供述したら、私のほうが悪くなるのでしょうか?(横断歩道で自殺したと判断されるのでしょうか?)極めてレベルの低い質問ですが、私としては、横断歩道での運転者に対する警察の無指導ぶりが我慢できなくて質問しました。

  • 自転車と自動車の接触事故はどういう刑があるの?

    自転車と自動車の接触事故が最近多くニュースで見るようになりました。 自分は自転車ですが、相手が車の場合危険な場面に合うと「俺を事故させたいのか?」と思うようになり、平気な顔をしてる運転手に腹が立ちます。 もし、自転車と自動車の接触事故があった場合は各法律が適用されますが以下の場合どういう刑が適用されるんでしょか? ■ケース1 http://a2.upup.be/d/M6l6lQOKR6 まず、自転車も車も矢印の方向に進んでます。 車は大通りに出て左折するために車の頭を出すでしょう。 ここまでは普通です。 車が左折をするために交差点の手前で当然スピードを落としますが、不注意でスピードを落としきれてなかったり、携帯電話で通話をしながら片手運転をして通りがかった自転車の人に車の先頭をぶつけてしまった場合、接触事故になります。 この場合どちらが悪いのでしょうか? またどのような刑罰があるのでしょうか? ■ケース2 http://a2.upup.be/d/sUt6sZRlS7 例えば上の交差点の場合の例です。 信号が変わり、自転車や歩行者が横断歩道を渡り出します。 車も信号が変わり発車してきます。 車の確認不足で矢印の方向から走ってきて、交差点の真ん中で歩行者や自転車と接触した場合も事故になりますが、この場合どちらが悪いのでしょうか? またどのような刑罰があるのでしょうか? ■ケース3 http://a2.upup.be/d/7q4qgu6kmO 信号が変わり歩行者や自転車が横断し始めてるにも関わらず、車は「歩行者や自転車はどうせ遅いから先に行けるだろう」と思って急発進し、歩行者や自転車に接触した場合はどちらが悪いんでしょうか?またどのような刑罰があるのでしょうか? また、接触しなかった場合でも歩行者や自転車は「何だ?あの車は!!危ない運転だな」と思うに違いありませんが、こんな運転に出くわした場合は何も出来ないのでしょうか? ■ケース4 一方通行ではないが、車が1台通る時に歩行者や自転車は避けないと危ない細い道路があったとします。 よくあるのが、住宅が集まってる箇所なんかです。 そこで、自転車や歩行者が来てるのに車が無理やり突っ込んできてすれ違う時に肩や肘が当たりそうになった場面を何度も見ました。 車の人は何も考えずに、「車が通るんだからお前らドケ!アクセル踏んでるだけだしー」みたいな表情です。 もし、接触事故が起きればこの場合どちらが悪いんでしょうか?またどのような刑罰があるのでしょうか?