• ベストアンサー

最も硬派な国産乗用車は?

noname#228233の回答

noname#228233
noname#228233
回答No.6

あ、間違えた、国産オンリーでしたね。 だったら、日産のY31セドリックセダンとトヨタのプロボックス。

INA-P
質問者

お礼

おおっ! このセドリックはよくタクシーや覆面パトカーに使われている車ですか? しかも現行車!?個人で購入できるんですかねえ? プロボックスはいかにも営業車ですけど、案外いけるか?

関連するQ&A

  • 一般的な乗用車について質問です。

    いつもお世話になっています。 今日は一般的な国産車の乗用車について教えてください。 一つの自動車メーカーが販売する乗用車で、同じ乗用車のタイプ(車名及び年式が同じ車という意味)では、一般的に複数のグレードが有ると思うのですが、その様なタイプの乗用車の場合、一般的には、同じ種類の車で、同じ年式であっても、グレードが違うとそのタイヤの大きさも違ってくることが一般的なのでしょうか? 同じ車でもグレードが高いとタイヤの大きさが低グレードの車よりは大きいことが一般的なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車の燃費について

    こんにちは 車の燃費について、燃費の良い車、悪い車というのがあると思うのですが、 多くの国産乗用車にとって平均的な燃費というのはどのくらいなんでしょうか? 僕の車はマツダ カペラワゴンでフルタイム4WDです。 ハイオクでリッター6.7キロくらいしか走らないのですが... 良い車ではリッター18とかありますよね。 リッター6、7キロの燃費の車というのは僕にとって、とても悪く感じられるんですが、意外にそんなもんなんでしょうか? 教えて下さい。

  • 国産乗用車で・・・

    みなさんの周りでこれいつの車だ?って思うほど古い車を日常生活で普通に使われている方いらっしゃいますか? 例1970年頃スカイラインGTR(箱スカGTR)

  • 曲がり易い国産乗用車

    友人の自宅付近は曲がりくねった細い急な坂道が続きます。 ここでお聞きします。 曲がり易い国産乗用車には何がありますでしょうか?

  • 自動車税

    今日26日個人売買で車を売ったんですが、 小型乗用車で2400cc何です、 税金が帰ってくると聞いたんですが、 何処にどのような書類を出せば、 返してもらえるんでしょうか、 お願いします。

  • 複数台家族所有の自動車保険を安くしたい

    家族3人でそれぞれの所有車に同じ保険会社で保険を掛けています。 1. H17.12登録 国産 小型乗用車 車・保険とも私(53)名義 20等級 2. H21.9登録 国産 小型乗用車 車・保険とも妻(50)名義 20等級 3. H20.9登録 国産 小型乗用車 車・記名子供(24)名義 保険私(53)名義 5等級 対人・対物無制限、人身5千万、自損障害特約とか弁護士費用とかの特約一切ありません。 用途は全て日常・レジャー、車両は入ってません。 家族限定・21歳以上補償 免許は全員青です。 1が \48,840  2も1とほぼ同じ  3が\123,380 去年はもう1台長男(27)の車がありましたが、同条件で9万位でした。 教えてほしいのは、 O現状は妥当か・・・TVCMなどと比べ、レッカー費用も出ないのに高いと思ってます。 O1.2.に子供が乗るのは年に1回乗るか乗らないかなのですが、  万一の場合が心配なので、年齢条件を21才にしています。何か方法は無いか?  (子供を自分名義の保険にすれば、他は36才でも良いとか・・・) Oとにかく補償は同じで、全体で安くなる入り方は無いか 以上、よろしくお願いいたします。

  • 国産乗用車で運転し易いのは

    運転がヘタです。車幅感覚が掴めません。車線変更が弱いです。 クルマに人を乗せるとプレッシャーです。 ここでお聞きします。 車幅が広くても、着座位置が高いのであればその分、車幅が掴みやすいのでしょうか? また、国産乗用車で運転し易いのは何でしょうか?

  • 安すぎるガソリンに疑問

    過去の質問と被ったらすみません。 ガソリン代が値上がりしてる今日この頃ですが、私の住む地域では金沢食糧というスタンドが圧倒的に安く、平均より大体7~10円以上安く売ってます。何故そこまで安く売れるのか疑問です。 仮に質がよくないとしたら、車への影響はあるでしょうか??

  • 男運全然ないです。

    私は28歳の女です。今まで本気で誰かを好きになった事がありません。でも処女では無いのですが…。(25の時にある男性に告白され、一線を越えました) 今まで、何人か中年男性に好かれていたんですが、同年代の異性に好かれた事は全く無いのです。 今日は道を散歩中、車に乗ってる中年男性にナンパされました。「やっとモテキか!」と思い、数分だけ乗ったんですがいきなり胸を触られ、車を降りました。 やっぱ、私って男運ホンマ無いわ、と思いました。知らない人の車に軽々しく乗った私も悪いと思っています。そこで質問なんですが、これはNG!だという異性っていうのはどんなヤツですかね? 真面目で優しい人と付き合いたいです。

  • 新型車の改造について疑問の思うことがあります。

    新型車の改造について疑問の思うことがあります。 国産の軽や乗用車を購入するのは個人的にワクワクします。 しかしアルミホイールを大きな物に交換したりブレーキパッドを塗装したりサスを新車なのにいきなり社外品に交換したり、カーオーディオを交換したりと色々してある車が多いですね。 なんでそんなに新車状態でカスタムするんでしょうか?自己満足なんですかね? 個人的にはお金の無駄のような気がします。オリジナルで所有するのが良いのに。 車しか趣味がないんですかね? 勿論車が好きで(趣味)でやっておられる方もいますが、 これも流行なんですかね? 車は消耗品なんでお金かけんでも美味しい料理屋に飯食べにいくとかそれかカスタムする前に お金はかかりますがカーセキュリティーを導入したほうが良いのではと思います。 車の価値も時間や乗り方で査定価格にも影響しますし、 どうなんですかね? 自己満足なんでしょうか?それだったらお金の使い方を知らないように感じます。