• ベストアンサー

ハナミズキが危ない!!対策を教えてください。

LICHENの回答

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.3

ハナミズキの植えてある場所あんまりよくないですね。ハナミズキの好む植栽場所は、日当たりがよく、風通しがよくて、水はけのよい湿潤な土壌です。 土壌が加湿だったり、乾燥していると調子が悪くなり最悪の場合は、枯れます。 北米東部原産ということで、日本の梅雨時には調子が悪くなりやすいです。 日本全国栽培は可能ですが、原産地の気象条件ににているのは、北海道南部から中部、東北ぐらいまででしょうか。沖縄や九州・四国などの暖かいところは、冬期の休眠が不充分な為生育が悪くなる傾向が有るようです。どうも最近、都市部の夏の高温多湿と冬の温度の上昇で調子の悪い株が増えているような気がします。 ハナミズキの病害虫は、害虫は比較的少ない(アメリカシロヒトリ、イラガ、カイアガラムシ等)のですが、病気が多いようです。斑点病、うどんこ病、さび病、輪紋葉枯病などがでます。 お話の白い粉は、うどん粉病、葉が茶色のはサビ病の可能性もあります。 うどんこ病は、比較的乾燥に強い菌なので、乾燥状態が続くと他の病気より多発しやすい傾向があります。(土壌は乾燥気味になっていませんか?)また、枝葉の密生によって、通風しがわるかったり、日当たりが悪い環境や肥料のやり過ぎで樹木が軟弱に育っていると感染しやすくなります。 ところで、オルトランCをかけたそうですが、これは、殺虫殺菌剤で、うどんこ病などの病気には、サプロール乳剤、ミラネシン水溶剤 などの殺菌剤が適していると思います。やり方も、1回だけではだめで、何回か連続してかけないとだめです。(農薬の使用上の注意は、守ってください)

関連するQ&A

  • ハナミズキの剪定の方法は?

    小さかったハナミズキの苗が、りっぱな木に成長しました。 花が咲くと、散歩の人が足を止めるほどです。 しかし、大きくなりすぎたなと思い、ここ数年は毎年選定をしています。 あらためて、近所のハナミズキを見ると、どこも真ん中に幹が1本あり、そこから 枝が伸びている樹形です。 我が家の木は、幹が数本に分かれて、それぞれの幹から枝が伸びています。 なので、枝が大きく横に広がっており、立派に見えるようです。 しかしながら、枝が大きく広がっているため、その枝を支える幹や枝が太くなり、 木全体が大きくなりすぎるように思います。 これまでの剪定は、ちょっと大きくなった枝を切っていましたが、 思い切って太い枝や分かれた幹を思い切って幹から切ってみようかなと思っています。 こんなにばっさりと切っても大丈夫でしょうか? 身近に大きなハナミズキがないので、見本がなくどうしたらよいかわかりません。

  • ハナミズキが元気がない

    GW明けまで庭のハナミズキが元気に咲いていました。 今は、花が終わりすべて散ってしまったのですが、 ずっと葉がしおれた感じで、GW中に水遣りが3日ほど出来なかったのが原因かなと思い ここ数日、少し多めに水遣りをしたのですが相変わらず元気がありません。 ただ、その隣にも同じくハナミズキを植えているのですが、 その木は今年は花が咲きませんでした。 ただこの木は、葉はとても生き生きとしていて元気そうです。 同じ環境で育っているのに、なぜ片方だけ元気が無いのでしょうか? (花は咲く年と咲かない年があるのは知っています) 花が終わると、木は弱ってしまうものなのでしょうか? どうしたらいいのか分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • ハナミズキ

    昨年の春、ハナミズキを植えました。 すくすくと育ち成長が楽しみだったのですが、昨年、隣家の桜の木についた毛虫に葉をムシャムシャと食べられてしまってから(オルトランCを散布しましたが、毛虫は退治出来ず、日々食べられていたので、そんな気がする)葉は全くなくなり、枝先の芽もしわしわと枯れてきてしまいました。春になれば新芽が出てくるかと期待してたのですが、暖かくなっても全く新芽が出てきません。 枝先を少し折ってみたところ、ポキッと音をたてて折れました。 毎日眺めては、土が乾いてると水をあげ、肥料も与えてみたのですが、変化がありません。 我が家のハナミズキはもう枯れてしまったのでしょうか?木を育てるのは初めてで、どうしていいのか全くわかりません。 記念樹として植えたので、なんとか元気になってもらいたいと思っています。             それともうひとつ、隣家で除草剤を散布していたのもきになります。 ハナミズキから、2~3メートルは離れていると思います。影響はないのでしょうか?      

  • ハナミズキの幹に傷がつきました

    植えて1年半のハナミズキです。植木屋さんが支柱(左の太い木)を立てたのですが、まわりに木が無く、風を受けて絶えず揺れているため、画像のように擦れて痛んだようです。花は咲くのですが、その後、葉が元気無くしおれて、所々茶色くなっています。幹の太さは胸高で約2cmです。治療をする方がよいのでしょうか?

  • ハナミズキが咲きません

    昨年末にハナミズキを3本購入しました。 しかし上手く育ちません。素人が見ようみまねで植えたのでそうなってしまったと思いますが何か良い復活方法は無いものでしょうか? 1本は小さな花が全体に開いてきたのですが葉が出来ませんし花も咲いてるのか枯れているのかわからないような状態です。後の2本は紅葉の葉が落ちた後は何の変化もありません。もしこれからでも遅くなければ元気な木にしたいです。 良い知恵があったら教えてください。よろしくお願い致します。

  • ハナミズキが枯れそう

    植付け後2年経つハナミズキの上半分が葉も花も付かず枯れてしまっているようです 下半分は花も咲き元気なのですが!  なにか 原因はあるのでしょうか 昨年は綺麗に咲いただけに とても心配です 管理は下草も配してマルチングもしっかりして乾燥しないように気お付けていました 

  • 花の咲かないハナミズキ

    5年前に結婚の記念に植えた白とピンクのハナミズキですが、どちらの木も1度も花が咲きません。 毎年元気に葉を茂らせ、木は順調に太く高くなってます。 ハナミズキの本を買ってきて参考にしながら栄養をやったり、枯れるのを覚悟で根切りをしたこともありましたが、今年も花芽がついていません。 どうしたら花をつけることができるでしょうか

  • ハナミズキが枯れてきました

    家の南側に8年前にハナミズキを植え、約3mまで成長しましたが、昨年より、葉のつきが悪くなりました。今年は、下の方は葉が大分出ましたが、上の方はあまり出ませんでした。また、花も咲きませんでした。今では、下の方の葉も完全に枯れた状態です。どうにかして、元気に育てたいと思っています。今後の対応策を教えてください。

  • ハナミズキが枯れてきました

    初めて質問させていただきます。植木には全く素人です。よろしくお願いいたします。 2011.9月の新築時に玄関先のシンボルツリーとして1.5mの紅のハナミズキを植えてもらいました。北側になります。 ところが、初めての秋は葉と花も少し咲いたのですが、1年目の秋頃からだと思うのですが、なんとなく勢いがなくなり枯れたような風情になってきたので、先日、住宅メーカーさんに相談したところ、上半分は枯れているようだ。虫ではなく水のやりすぎではないでしょうかということでした。手当として、メネデール液をまくことと思い切り幹の皮を剥いでグリーンのところから切ってみたら、そこから新芽がでてくるからといわれました。そこでいわれたとおり昨日、根元にメネデール100倍に薄めた液をまき、根元から45cmのところで幹を切りました。70cmくらいの枝が一本左側にでています。それは生きていそうですので残しました。切り口は一部生きているようで少し軟らかいと切った旦那がいっていました。切り口にロウを垂らしてアルミ箔で包み麻糸でしばりました。今後1週間に一回メネデールを水まきする予定ですが、このやり方でよろしいでしょうか?切り口の始末もこれでよいでしょうか?切り口から新芽は出るのでしょうか? 生きているのならなんとか育てていきたいと思っています。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 庭のハナミズキ。枯れ枝が目立ちます。

    昨年の5月頃庭にハナミズキ(約3m)を植えました。 今年の春先には花も咲かせ、順調に根付いてくれたかと思っておりました。 ところがこのところ所々の枝が新しい葉ごと枯れてきています。新しく伸びている枝もあるのですが、せっかく葉をつけたのに枯れてしまう枝もあり、どうしたものかと悩んでおります。 昨年、植えたときはこのようなことはありませんでした。 また、ハナミズキは冬場に肥料を与えるものだそうですが、知らなくて昨年の冬場は特に肥料を与えたりはしていません。 植えた場所は日当たりが良く(良すぎる?)夕方ちょっと日陰になるぐらいでほぼ一日中日光が当たります。(冬場は午後から日陰) 土壌は小石、貝殻が結構多いのですが、水はけの良い砂質土で、植える前にETOたい肥を混ぜ込んであります。同時期に植えた梅、サザンカ、キンモクセイなどは順調に成長しており、そのほか植えた花木もとても良く育ちます。どうもハナミズキだけ元気がないのです。虫がついたりもしてないのですが・・・。 質問なのですが、このハナミズキは今、何らかの処置をすべきでしょうか?するとすればどのような処置をすればよろしいでしょうか?また、枯れてしまった枝は切り取ってしまった方が良いのでしょうか?ハナミズキはあまり剪定しない方が良いとも聞きましたので。あと、今後気をつける点などについても 教えていただけると幸いです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 疑問がありましたら補足いたします。 よろしくお願いいたします。