• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハナミズキが枯れてきました)

ハナミズキの枯れ対策と育て方

このQ&Aのポイント
  • ハナミズキを育てる初心者の方からの質問です。ハナミズキが枯れてしまった原因や対策について相談しています。
  • 質問者はハナミズキを2011年に植えたとのことで、最近勢いがなくなり枯れてきた様子。住宅メーカーは水のやりすぎが原因ではないかと指摘し、メネデール液をまき、幹を切り、新芽が出てくることを期待しています。
  • 質問者は切り口の処理にも悩んでおり、ロウを垂らし、アルミ箔で包み、麻糸でしばる方法を試しています。今後もメネデールを散水する予定で、ハナミズキが生きている場合には育てていきたいと考えています。アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

どうして住宅メーカーに相談するのでしょうか。住宅メーカーは家を建てて 販売するのが商売ですから、樹木に関して相談しても正確な回答が得られる 事はありません。持っていても初歩的な事しか知識はないでしょうね。 植え場所が良くありません。ハナミズキは年間を通して日当たりが良くて、 水はけが良い場所を好みます。現在は北側ですから当然ですが日が当る事は ありませんよね。北側ですから日が当らないので土の乾きは遅くなるはずで す。そもそも北側にハナミズキを植えるのが間違っています。 本職なら北側ではハナミズキは育ちませんよとアドバイスをするはずです。 まず本当に上部が枯れているのか調べましょう。手鋸で幹の部分の皮に傷を 付けて下さい。その部分が緑色が残っているなら生きています。茶色になっ ていたら枯れていると判断します。必ず傷は皮だけにします。深く傷を付け ると全て白色ですから、緑の部分は確認が出来ませんよ。 先枯れを起こすのは根に異常があるからです。教えられた方法を環状剝皮と 言いますが、この方法を行うと剥いだ上の樹勢が衰えてしまいます。それで も樹勢が弱いのに、環状剝皮をしたら更に樹勢を弱める事になります。 確かに根元からは不要枝が出ますが、剥いだ上の部分は枯れるのを待つ事に なります。メネデールですが、与えて少しは元気になったように見えるでし ょうか。皮を剥いだ上の部分の勢いは増してはいないはずです。 と言う事はメネデ-ルを与えても意味が無かった事になります。 この方法は主に観葉植物で取り木をする時に行う方法です。皮を剥いだ部分 から先には樹液は上がりませんので、植物は皮を剥いだ部分から根を出させ ようとします。樹木では皮を剥いでも発根する事はありませんので、一般的 にはこの方法は用いません。果樹で行う事はあります。実の熟し方が遅いた ため、早く熟させるために行う事はあります。しかし移植をして2年程度で 荒治療する事はしませんので、この先に何をしても枯れるのを待つだけにな るでしょうね。

325sumire
質問者

お礼

北側には向かない木であること、木を剥ぐことがどれだけダメージを与えるものであるかということがとてもよくわかりました。かなり厳しい現実であることがわかり悲しいですが、やむなしです。早々に回答いただいたこと感謝いたします。

325sumire
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問文をよく確認しないで誤解をまねく書き方になっていました。申し訳ありませんでした。「思い切り幹の皮を剥いでグリーンのところから切ってみたら」⇒正しくは、「幹の皮を爪で3mmくらい削ってみたところグリーンの部分がありましたので、その位置で(地上約45センチ)思い切って切りました」。 先程ご回答いただいた方法で、再度、左の枝を確認しましたところ緑でした。昨日切り落とした部分は茶色で枯木のようになっておりました。 メーカー相談の件ですが、植樹後一年未満のものは保証ということでしたので、1年を経過していることは承知でエクステリア担当にまず相談いたしました(あつかましいですね)。結果は一年を経過しているので無理でしたが。 切り口にロウを落として始末したのですが、トップジMペーストなとでやり直した方がよろしいでしょうか。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

大体移植後の保証は半年から長くても1年です。1年以内なら施工会社 の負担で植え直しをしますが、1年を過ぎると保証は切れていますので 新たに移植をし直す時は、依頼主が自腹を切る事になります。 植栽して1年を過ぎても依頼主との取引が終わった訳ではありません。 良心的な業者であれば1年を過ぎても樹木の状態を見に来ます。 もし枯れていたり病害虫が発生していたら、それなりの作業は行った方 が良いのではと依頼主に伝えます。 やはり施工会社は本職とは違うエクステリア会社ですか、植えたら植え っなしにするようですね。とりあえず住宅メーカーやエクステリア業者 とは縁を切られて、専門職である造園屋さんや植木屋さん、または造園 土木の会社に連絡して自宅まで来て頂き、自分で行った方法を詳しく告 げて、後は専門職の方の意見を聞かれた方が確実だと思います。 僕は以前に造園土木の会社に勤務していましたから、画像を見なくても 植え場所が悪く、また先枯れを起こしている事は間違いないと推測する 事が出来ます。とにかく場所を変えない限りは枯れは続くでしょうね。 トップジンMを切り口に塗っても無駄です。既に根に障害が出ています ので、植替えしない限りは現在の症状は止まる事はありません。

325sumire
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございました。なるほどと思うことばかりです。場所を変えればうまくいきそうですね。考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう