• ベストアンサー

憂鬱な夏休み

度々お世話になります。 いよいよ世間の子どもたちは夏休みがスタートしました。 幼稚園・小学校などにお子さんを通わせている親御さんたちも憂鬱になられている方も多いかと思います。 うちの娘は2歳7ヵ月になります。 来年幼稚園に入れる予定です。 もちろん夏休みどころか、年中休みみたいなものです。 そこで何気に行っていた児童館や公園などが彼女の遊び場でした。 しかし一気にこの休みに入った園児や小学生がどっと押し寄せて、あっという間に彼女たちの遊び場を奪ってしまうのです。 それまでは棲み分けではないけど、幼稚園児や小学生がやってくる時間になったら退散する、っていう方法をとってました。 でもこの夏休みに入ってからは朝から既に居場所がない・・・・ってかんじです。 0~1歳児の遊ぶところではまたそれも小さい子に対して危険だし、かと言って4歳児以上のクラスと遊ぶにしても煙たがられるし、この中途半端な年齢には親を含め、辛くて憂鬱な夏休みになってしまいました。 この時期のお子様を持つ親御さんやそういう時期のお子さんを持ったことのある方はどういう遊び方をされてましたか? 何か名案があれば教えていただきたいです。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.3

お気持ちは充分にわかります。うちも未収園児のチビすけが二人おりますが、夏休みは、どこもかしこも混むので憂うつです。いつも利用している児童館は、冷房が効かないほど人でごった返すし、駐車場もすぐいっぱいになってしまうし、小学生くらいは子供同士で来ているので、親の目が行き届かず乱暴なことも・・かといって日中太陽がサンサンと照りつける公園もちょっと避けたいし、一日中家にいると子供も私も余計だらだら~としてしまう。ほんと困りますよね。 私は夏の間はなるべく早起きして早朝に公園いくか、夕方公園にいくという方法を選んでました。夕方自転車にのっけてでそのへんをぶら~っとお散歩するだけでも、子供は満足します。あとは、日中は、自宅のお風呂に水ぬるま湯をはり、一緒にはいって水浴びしたり、水場のある公園に行って水遊びしたり、同じ子供を持つ親同士の家を行き来したり。 幼稚園児がいらっしゃる親御さんも普段家にいない子供が家にいるとなるときっと大変なのでしょうね。 ほんと昔のように、ある程度の年端のコが小さいコをちょっと見てくれたりして遊び場を共有できるともっと居場所も増えると思うのですが、なかなか難しいですよね。 せめて自分のコには、小さい子とも仲良く遊べるように育てたいものですよね。お互いがんばりましょう。

haruru007
質問者

お礼

思わず、そうそうそうなのよ~~、って言いたくなるようなお答えでした。 最近の夏は日中は倒れてもおかしくないくらい暑いですよね。(温暖化?って疑いたくなります) 去年はうちも公園や自宅での水遊びをよくやりました。 まあやっぱり子どもは多いんですが、ときどき小学校の高学年生がやってきて、バシャバシャと水掛ごっこをやったりするんですよ。 あんたら学校のプールで泳いでくれない?って言いたくなりましたね。 やっぱり娘のような中途半端な時期はそれなりに工夫するしかないみたいですね。 どうも御意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pyuroron
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.5

夏休みの最初と最後には、小学校でプールが行われます。その際の午前中でしたら、児童館も小学生が少ないのではないでしょうか? また、幼稚園でも夏休み中は一般の幼児向けにプール遊びを行っているところもあります。 自治体によっては乳幼児専門の児童館があるところも。

haruru007
質問者

お礼

>自治体によっては乳幼児専門の児童館があるところも。 う~~~ん、微妙ですが、多分学童期前の子どもだったらOKというようなところは聞いたことがあります。 でも考えようによっては、3歳児まで可能なそれこそ乳幼児専門のフロアーが別にあればいいのに、って思ってしまいました。 「棲み分け」するっていうのも問題なのかもしれませんけど、実際子どもが子どもの面倒をみる、っていうのが難しくなってるから、発想の転換も必要なのかもしれませんね。 どうも御意見ありがとうございました。

noname#4435
noname#4435
回答No.4

児童館サイドから、親御さんにお願いなんです 確かに、幼児さんの遊び場奪う形ですね。 小学生の中に幼児が一緒に遊ぶのは、お母さんがよほど注意をして見て貰わないと、危険極まりないのです。  小学生はスピードも体力も大人顔負けで、小さい幼児も飛ばされる勢いですし、卓球のラケットも後ろに振った時、子どもの顔にバンーってのが、この間有りました。  卓球では球に夢中になるので、近くの幼児がいるなんて、予想も出来ません。  児童館は中学生も小学生もいますので、あの背の違う幼児さんがいることは、危険と隣り合わせなのです。  怪我をさせてもいけないんですし、遊んで頂きたい気持ちなどで重々承知ですが、生命危機的場面を想定しますと「はい」良いですよと言えない場面が多いんです。  図書室で遊ばせると書いて見えた方いますが、どうしても隅っこに追いやられて申し訳無く思う今日この頃です。  ストレス溜まる気持ち解ります。  遊びに来る親御さんに今日は、出校日で午前中いないよたか情報を流して来て貰う日を作りますが、何せ相手は他姓に無勢です。  地区の児童館でこうした情報を聞いて長い夏休み遊びに行く日も見つけて下さい。

haruru007
質問者

お礼

>卓球のラケットも後ろに振った時、子どもの顔にバンーってのが、この間有りました。 大人の歩きタバコと同じようなものですよね。 想像しただけでもぞっとします。 小学生だけでなく、幼稚園の年中・年長さんクラスになると動きが活発で、うちのような年代の子どもとしては同じようにやりたがり、でも危ないし、また向こうも遊びに夢中になると小さい子のことなんて眼中に入らなくなってしまいますよね。 私は小学校の頃、地域でソフトボール大会というのが毎年の恒例であったので、それに参加するための練習を広場でやっていました。 バッティングの練習をしているとき、私が打ったボールがレフト方向にライナーで飛んだ瞬間、ボールがちょうどそこを歩いていた年下の子の目の前(多分1cmくらいしか離れていなかったと思います)を通過して、背筋がぞっとした経験があります。 あの恐怖は今でも忘れられません。 事故があってからでは遅い、っていうのがあります。 怪我した方もさせた方も嫌な気分になりますよね。 ホントにこの時期は仕方ないのかもしれません。 何とか自分なりに遊び方を工夫してみます。 どうも御意見ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

子どもが幼稚園の年長組で、3年前までの我が家の状態なので、分かりますよ~。 私の周りでも、児童館は「午前中が乳幼児(未就学児・未就園児)タイム」「大きい子が来る時間帯になると公園に場所移動」でした。 小学生や幼稚園児と遊ぶのは、こちらはそういう体験したくでも、向こうが遊ぶのに気を使いながらになってしまう(居心地悪う)、子どもは正直なので中には本当に嫌な顔しますよね。 幸い、うちの近所の児童館では、スペースの一部を乳幼児専用エリアにしてくれ、そこは原則小学生以上の入室禁止(小さい子の世話をしたい子は良い)にしてくれましたが、やはりそのスペースに小さい子が集まってしまうので、普段よりは若干窮屈でした。 だから私も、毎日は利用しませんでした。 毎日同じ場所で……となると大変ですが、デパートのおもちゃ売り場で1時間くらい遊ぶのも手だし、図書館の児童室コーナーで絵本を読むのも手です。 あと、来年、幼稚園に入園予定とのことで、幼稚園を選ぶのはもう済んでますか? まだのようでしたら、暑い時間帯を避けての散歩ということで、場所や広さを目で見るなどの確認をかねて、行ってみるのもアリかも。

haruru007
質問者

お礼

わ~~ん、嬉しいです。 多分この年代だけ我慢すればいいことなんでしょうけど、1日でさえどうやって過ごそうか・・・・と悩んでしまうのに、夏休みって40日間もあるでしょ。 トホホ・・・・なんですよ。 私たち母娘が度々行っている児童館には2歳まで入室OKという場所があるんですけど、そこを主に利用しているのは0~1歳児なんですね。 はしゃぎ回るには小さい子に対して危ないし、反対に小さい子どもを持つ親御さんの方が私と同じ気持ちになるんじゃないか・・・・って思うと、やっぱり遠慮してしまいます。 >デパートのおもちゃ売り場で1時間くらい遊ぶのも手だし、図書館の児童室コーナーで絵本を読むのも手です。 デパートっていうか、以前は大型ショッピングセンターによく通ってました。(私も涼みにですが・・・・) 絵本はどうもうちの子はまだまだ苦手みたいですね。 多分15分ももたないでしょうね。 >暑い時間帯を避けての散歩ということで、場所や広さを目で見るなどの確認をかねて、行ってみるのもアリかも。 そうですね。 これだったらいい運動にもなるし、いい見学にもなるかもしれませんね。 どうも御意見ありがとうございました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

幼稚園児や小学生にもまれて遊ぶのも一つの貴重な体験かと思いますが… 子供は子供同士遊ばすのも良いと思いますけどね。

haruru007
質問者

お礼

早速のお返事をありがとうございます。 私もその意見には賛成なのですが、反対に上の子たちから邪魔するなとばかりに睨まれてしまったり、なかなか遊び道具の順番を譲ってもらえなかったり、横取りされてばかりでだんだん居場所がなくなってしまいました。 もまれる、っていうことも大事なのでしょうけど、運動面や知的面でもまだまだ中途半端な時期ですので、かえって真似をしたがって危ないこともあります。 少人数だと一緒に遊べるのかもしれませんが、休みになると集団でやってくる(子どもの遊び場所が全体的に少ないっていうのが一番の問題なんでしょうけど)ので、この年代の子どもと一緒に遊んであげる、っていうのは彼らにとっても面倒みたいです。 私たちの小さい頃は当たり前だったことが、今では難しいことになっているのをしみじみ感じます。

関連するQ&A

  • 子供の夏休みが憂鬱です(幼稚園児)

    4歳の幼稚園(年中)に通う子供と1歳8ヶ月の子供がいます。 今は、上の子が幼稚園に通っているので、午前中など下の子1人だと家事がはかどったり、昼寝している間は、自分の時間だったりするので快適なのですが、 まだ先の話とはいっても、上の子の幼稚園が夏休みになったら、どうなるのだろうとゾッとしてしまいます。 主人はサービス業なので、土日は仕事なんですが、この土日も大変で、どっか行こう!とばかり言うので、毎週のように弁当持っては公園やら地区センターに出かけてます。昼寝をするわけではないので、下の子が寝てる間もずっと相手をしてます。 土日は、いつも疲れてしまうので、こんな毎日が夏休みで続くなんて・・・と今から憂鬱になっています。 どうしたら良いのでしょうか? 私は、自分の時間がないと大変ストレスをためやすく以前にも、心療内科で安定剤を服用してたこともあります。今では服用しなくなり何年も経ちますが・・・ あと私は寝不足に弱いので、睡眠時間がきっちり8時間ないとフラフラしたり頭痛がするので、子供と一緒にいつもは9時すぎに寝てしまってます。 夜にまとまった時間がとれても私は眠くなってしまうので、なかなか難しいのですが、みなさんはどうすごしていらっしゃるのでしょうか? 実家は同じ市内ですが、両親、義母両親とも健在でまだ働いていますので、夏休みの平日に行くことはできないんです。 近所に友達もほとんどいませんので、遊び相手もないので、何かないでしょうか?

  • 幼稚園児の夏休みの過ごし方

    年中の男の子と2歳の女の子のママです。 もうすぐ、夏休みですね(泣) 去年の夏休みは、DVD漬けになってしまい、 私も夏休みストレスでグッタリでした。 今年は何とかしたいと思っています。 今年は市民プールなどにも連れて行こうと思っていますが、 家からは遠いので週1、2回が限度かと思います。 児童館は赤ちゃん優先の雰囲気のところなので、 下の子も2歳を過ぎてしまって、連れて行きづらいです。 先日、図書館に連れて行ったのですが、 30分程で兄妹で追いかけっこを始めてしまいました(泣) 幼稚園の預かり保育や(プールなどの)夏季短期教室は 上の子が行きたがらないのと経済的な理由で考えていません。 朝早めの時間か、夕方には公園に連れて行こうと思っていますが 昼の時間のほとんどは家で過ごすことになりそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 1、夏休み、家にいるとき、どんなことをして過ごしましたか? 家遊びのアイデアとか、色々教えていただきたいです。 2、ママの気晴らしの方法とか、自分の時間の作り方とかありますか? 他にも、工夫したこととかあったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 暑い日の過ごし方

    3才と5ヶ月の二人の息子がいます。 これからどんどん暑くなり、子供達をどうやって遊ばせたらいいか悩んでしまいます。 長男は体力が有り余るせいか一日家にいると暴れ叫びまわり私が参ってしまいます。 かといってこの炎天下の中5ヶ月の息子を長時間外にいせるのも心配です。 児童館等も行ってますが夏休み前、夏休みに入ると幼稚園&小学生達が大勢来るので小さい子の遊び場所はなくなってしまいます。 この位のお子様をお持ちのみなさんは日中どのように過ごしてますか?

  • 夏休み期間 都内のお得な切符

    夏休み期間 親戚の子供小学生高学年を預かります。一ヶ月です。 せっかく長期なのでイロイロ連れて行きたいですが、うちの子供や親達を含めると交通費も馬鹿になりません。 こちらは横浜。 都内まで出るお得な切符や、リーズナブルな遊び場所を教えて頂けたらうれしいです。 横浜でも、もちろんオッケー。 最寄は横浜駅になります。

  • 夏休みの過ごし方

    明日からいよいよ長い夏休みですね~。 うちの子は小3です。 夏休みの過ごし方について皆様のご意見を伺いたくて やってきました^^ 例年の過ごし方として,休み中の平日は午前中勉強 (休み最初の頃は宿題を中心に、終ったらドリルなど) をして,午後はお友達と遊んだり買い物へ行ったり 町営プールへ行ったりと行った感じです。 週末は主人が休みなので山へ川へプールへ遊園地へ 遊びへ行く感じです。 休みは長いから~と親の私もだらけてしまいがちになるので 今年は今夜にでも子供と話し合って予定を決めて 親子共々守っていきたいな~と思っています。 皆様のお宅の夏休みの過ごし方を教えて頂けると うれしいです。 又 勉強はドリルに頼りがちなのですがドリル以外での 勉強方法を実践されてる方のご意見もぜひお聞きしたいです。 夏休みの旅行の予定から勉強・生活などなどなんでも いいのでヒントを下さい^^ よろしくおねがいします☆

  • 夏休みのラジオ体操

    現在30代ですが、小学生時代の夏休みは毎日ラジオ体操に行っていました。集まる場所も週によって変わっていました。学区の班毎に集り、各児童の親がスタンプ係、体操係をやっていました。毎日行ってカードにハンコを押して貰っていました。親によってハンコの絵が違い楽しかったです。今の小学生は7,8月共に2~5日行く程度らしいです。毎日眠い目をこすって行っていた私にとって羨ましいかぎりです。皆さんが小学生の頃のラジオ体操はどうでしたか?色々と聞かせて下さい。

  • 幼稚園児の夏休み

    ついに始まりました幼稚園の夏休み! ウチのお姉ちゃんは(年中)は毎日元気いっぱい過ぎてついていけません(^^;) 私は週3回の9-14時のバイトをしております。 バイトの間は同居の祖母が見てくれているのですが何せ70才を超えたので とても大変そうです(;△;) 弟(3歳・来年度入園)もいるのですがコッチは大人しいので今までは問題なかったのですが さすがに2人は大変そうです。 バイトを始める頃ある程度この問題は予測していましたがバイトは週3回だし 夏休みの間くらい乗り切れるかな~と思いきやナカナカうまくいきません。 来年は弟も幼稚園に行くのでもう少し時間を増やしてお仕事するつもりでしたが これではチト不安になってしまいました(-へ-;) そこで既にお子さんが幼稚園に行かれててご自身がお仕事されているお母様方に 質問なのですがお子さんの夏休みはどのように対応されていますか? 一時保育など調べましたが思った以上に費用がかかり収入に見合いません。 小学生のお子さんなら地元では「学童保育」があるので良いのですが・・・。 ご覧になった方で「うちはこうしているよ~」という情報がありましたらお暇なときで結構 ですのでお知恵を貸して下さい。参考にさせて頂きますm(--m 当方、愛知県に在住です。施設情報(時間預かりの保育園など・・・) でも結構ですので情報ありましたらお願いします!

  • 夏休み子どもからのリクエスト

    女の子の年中児の母です。 ゴールデンウィークや夏休みなどの長期休み、毎朝起きてすぐに「今日は誰と遊ぶのか、どこへ行くのか」と言います。 主人は連休をとることができないので毎日私と過ごすことになるし、お友達と遊びたいと思うのは良いことだと思うし遊ばせてあげたいので休みに入る前からみんなに休み中遊ぼうと声をかけておいて、休みに入り声をかけたり誘ってもらったりで約束できる日もあればできない日もあります。 お友達と遊べないときに子どもの行きたがっていたところや、やりたがってたことを調べて二人で行こうと準備しているのですが中間反抗期の影響なのか、性格なのか私と二人では嫌がります。 幼稚園のお預かりが夏休み中もあるのですが外部の怖い先生がお預かりの担当らしく絶対に嫌だと泣きます。 お友達と遊ばせてあげたいからママも頑張ってるんだけどお友達と遊べない日もあるからごめんね。 ○○の行きたがってたところ行こう と声をかけても嫌がられます。 キツい言い方になってしまうこともあり罪悪感でいっぱいになります。 娘のようなお子さんをお持ちの方はどう対応されていますか? 毎日申し訳ない気持ちとイライラと、子どもにキツく言ってしまった罪悪感で長期休みが憂鬱です。

  • 夏休みが怖い・・・助けてください。

    30代の二児の専業主婦です。上の子は小学低学年の男の子です。 私自身、心の病気の為、気分の浮き沈みが激しく対人恐怖症だと思われます(お金がないので病院に通っていません) 上の子にどうしてもイライラしてしまう事が多く、スイッチが入るとおさえられません。暴言を吐き、ののしり、物を投げたり、暴力することも・・・。主人は上の子も信じられないような悪さを仕出かしたり、ずるい部分が多いので、私が怒ったり叱るのを理解してくれます。でも休みの日に一緒に過ごすのが怖いのです、苦痛なのです。一度物を投げつけて怪我をさせたことがあります・・・・来月には夏休みに入ります。本当に上の子と居るのが怖い・・・・助けてください。何かあってからでは遅い・・・わかっているけど、心の病気も重なり、旦那以外誰にも相談できない・・・・・。上の子のためにもこんな環境が良いはずないとわかってはいるのですが、愛せない。私達の両親は既に他界して、身内とは疎遠になっております、誰にも預けれる人が居ないです。夏休みだけどこかに上の子を預けたり距離を置くことは可能でしょうか??そのような方法、もしくは施設がありましたら、教えて下さい。本当に勝手なのですが、最近は上の子と目を合わせて話したりするのさえ、出来ないです。我が子を愛せない・・・どうしたらいいのでしょうか?

  • 3歳児の夏休みの過ごし方

     幼稚園がお休みになり体力の余る3歳の女の子の事でお尋ねします。  母親は30代後半で余り体力の無い方ですが,1人娘が活発な子で  対応に困っています。  近所のお母さんたちと交代でそれぞれのお家に集まったりしていますが  預けっぱなしには出来ないし,親子で参加のいろいろな催事には参加出来ますが  夏休みだけ子供を預かってくれるところが無い物かと探しています。   退屈しきっているし両親の親が共々家が狭かったり働いていたりで,泊まりがけで  長く行くという事も出来ません。  活発な子が,心身ともにのびるような場所は無いでしょうか?

専門家に質問してみよう