• ベストアンサー

紙束を製本にすることのできる文具があると聞きました。

紙束を製本にすることのできる文具があると聞きました。 コピーをして、ファイリングするよりも、冊子にしたくて、ネットで検索していたら、 製本することのできる文具があるという話がありました。 残念ながら、「そういう文具がある」ということしか分からなく、 どういった商品なのか分かりません。 ご存じの方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114969
noname#114969
回答No.3

すでに紹介されている製本機以外で・・・ http://www.askul.co.jp/p/846676/ ステープラーで綴じて表紙を貼り付けるものです。 綴じた部分を目隠しできるような構造なので綴じ跡を見せたくないときに役立ちます。 https://www.askul.co.jp/p/530590/ ファスナータイプの物もあります。(穴を開けて綴じるタイプ) こちらは綴じた部分がむき出しですが綴じたあとも追加や取り出しができます。 名称はというと「レポートファイル」や「製本ファイル」で 通じると思います。 オフィスデポなど、オフィス用品店にはたいてい置いてあるように思います。

その他の回答 (2)

  • rurubonpp
  • ベストアンサー率26% (128/488)
回答No.2

大学では卒業論文などを製本するんですね。 大学のある都市の文房具店なら置いているところは多いのですが、大きめの文房具店で尋ねると良いでしょう。 まあ、自分でやってもなかなか綺麗に出来ないので、文房具店で製本を頼んだ方が良いのですが。 原稿用紙にパンチのようなもので穴を開けて、太い針で紐を通して束ねて製本するわけです。 古文書とかは、大体このような製本の仕方ですね。

noname#114832
noname#114832
回答No.1

「とじ太くん」が有名だと思います。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%81%A8%E3%81%98%E5%A4%AA%E3%81%8F%E3%82%93&lr=&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=&gs_rfai= しばらくの間、電気ヒータ内蔵の綴じ具を買わず、 表紙のみ買って電気アイロンを使って綴じたりしてました。

関連するQ&A

  • ファイリング、製本、簡易写真集

    お祭りのスナップ写真100枚ほどを、20ページにレイアウトして、カラーコピーを取り、それをファイリング、簡単な写真集として役員さん40人ほどに配りたいと思っています。予算はせいぜい一冊1500円から2000円程度。その範囲内でちょっと洒落た製本のアイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたらお知恵をおかりしたいのですが・・。

  • 製本(冊子など)で安い店ありますか

    自分で作成した、40-50ページほどの、 情報を売りたいので、安く、製本出来る店ありますか。 ネットショップなど、、。 ちなみに、当方の求めている製本は、書店で売ってるような 立派な製本でなくてもいいです。 ページ数も少ないですし、よくある、フリーペーパーや、 冊子みたいな作りでいいです。 とにかく、なるべく安い方法であれば、お願いします。

  • 中綴じ製本を簡単、キレイに行う道具を教えてください。

    中綴じ製本を簡単、キレイに行う道具を教えてください。 イベントで使う、中とじの小冊子を400部つくることになり、製本作業に便利な道具を探しています。 印刷まではパソコンで何とかなるとして、大変そうに思うのは、印刷物を中綴じする作業と、紙を真ん中のところで折る作業の二点です。これらの作業を効率よく行える道具や、キレイに仕上げる道具などを探しています。 ネットで探してみたところ、中とじ製本ツールで『ナカトジータ』というアイデア商品を見付けましたが、 この他には、とくに参考になるようなものは見付けられませんでした。 中綴じ製本の作業を簡単に行える、または美しく仕上げる等の便利グッズは他にないでしょうか。 ご存じの方がいましたら是非教えてください。  ・紙のサイズは、完成がB5の大きさになるよう、B4サイズの紙を使う予定です。  ・中綴じするのは、両面印刷した普通紙 4、5枚になると思います。  ・つくる部数は、400部です。 以上、よろしくお願いします。

  • 卒業論文の製本について。

    現在論文執筆をしている者です。代々論文をワードで打ち込み、一般の家庭にあるようなプリンターでプリントアウトし、業者に持ち込み、プリントアウトした論文を業者が写真で撮り、印刷をし、製本にしているようです。 インターネットで色々検索しているのですが、写真を撮って製本する業者が見つかりません。写真で撮る理由は印刷するより綺麗に仕上がるためだそうです。 もしコピーでも綺麗に仕上がるならコピーをして製本でも構いません。 どなたか安くで製本できる業者、ご存知の方いらっしいますか? ・業者:埼玉県内又は東京都内 ・枚数:240~300頁(枚数にすると120~150枚) ・提出方法:フロッピー等の保存媒体又はプリントアウトしたもの ・冊数:26冊 よろしくお願いいたします。

  • ある文具を商品化したいのですが

    教育の現場に携わる仕事をしていますが、その現場の必要からある文具を思いつきました。新規性もありかなり商品価値をもつものと思うのですが(もちろん素人の域をでないのかもしれませんが)、自分で特許をとろうとまではなかなか思えません。そこで安易な発想とお叱りを受けるかもしれませんが、アイデアのみを買ってくれる、もしくはアイデア提供のみで何らかの契約をしていただける組織や事業所があったら教えてほしいと思います。あるいは、かんたんなプラスティック製の文具を製造している方で、新商品のアイデアを募集している方などご存じないでしょうか?

  • 絵本の製本、数冊なのですが・・・

    子供が初めて物語(絵入り)を書きました。 とてもかわいい物語なので、二、三冊だけですが 製本したいのです。そして、あまり会えない祖母に送りたいのですが、 オリジナル絵本の製本等で検索しましたが、見つかりません。どこか数冊でも製本してもらえるところ ご存知ありませんか。 作文の苦手な子が一生懸命書き上げたので 永久保存版にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 製本の方法について

    製本の方法についての質問です。 細かく条件がありまして新たに質問いたしました。 大学の学校祭で、小説を製本し、販売しようと考えています。 ただ販売価格を1冊100円としておりまして製本にお金をかけられません。 尚且つ、20冊程度しか製本しない予定です。 製本屋さん(印刷屋?)に発注すると、100冊からという様に最低条件が私の望む条件と合致しません。 製本に関する知識が乏しく詳しい方にご教授願いたいと考えています。 私の考えている製本のイメージ ◆表紙と本文のページの質を変えたい 表紙をツルツルの光沢紙の様なもので、多少頑丈なものにしたい。 本文のページはお金がないので普通のコピー紙を使用しようと考えています。イメージとしては文庫本というより同人誌に近いパンフレットのような感じを考えています。 ◆製本というより「"本"的なもの」でもいいと考えています。 最悪ホッチキスで止めただけのパンフレットの様な感じになってしまっても仕方ないと考えています。が、もし安価で製本ができるなら教えてください。理想は1冊にある商品・サービスをひとつ使って行う、というものではなくて、1つの商品・サービスで複数製本するという形を望んでいます。例えば特殊な「のり」のようなものだったり…… ということで具体的な質問は、 ・表紙になる安価な紙はどのようなものがあるか (~紙というものがヨドバシカメラに売っているetc) ・紙の束を安価で本の形するにはどうすればいいか (面倒くさいが~という"のり"で~ようにすればできるetc) 印刷機は大学にあるものを使います。おそらくチャチなものではないです 経済的に業者には頼めません ご教授お願いします。

  • 文具を安く買えるところ

    文具が安く購入できるお店ってありますか? 画用紙やカラーペンといった日用文具で構いません。 大量に購入するときもあるので、 欲を言えば、小田急線沿線だと嬉しいです。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 結婚式のアルバム製本の会社を教えて下さい。

    撮影した写真をデザインしてアルバムに製本しておりますが、現在お願いしている製本業者様は色がきれいではありません。 もっとキレイな色で製本して下さる業者様を探しております。 銀塩プリントで、ぺらぺらした紙質ではなく・・ある程度しっかりとした(厚さが2mmくらいと5mmくらいの2種類希望) で、ハードカバー仕上げで、なるべく安く・ネット上で色の確認が出来るところが希望なのですが・・  要望がちょっと多めですね。。。 どこか、お勧めの製本会社様をご存知ないでしょうか?? 「オンデマント印刷・銀塩プリント」と、検索してみましたが、一般向けの製本会社しか見当たりません。 プロですので、しっかりとした製本に仕上げて下さる会社様に製本のご依頼をしたいと思っております。 もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 補足*デザインは、自分で制作しております。

  • 文具のアイデア。

     こんにちは、いつもお世話になっております。  学生生活が長い私なのですが、そのなかで、ある文具のアイデアを思いつきました。このアイデアについて実用的、商品化可能なものであるか、また否かということを相談できる会社やまたその窓口というものはないものでしょうか?  もしそういうことについてご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう