• 締切済み

子どもの学区をどのくらい優先して土地を購入しましたか?

子どもの学区をどのくらい優先して土地を購入しましたか? 不動産売買のカテでも質問させていただいたのですが、子育て世代の方の意見も多く聞いてみたくこちらにも投稿させて頂きました。 土地を探して約1年半です。 今までいくつか、ビビッとくる土地や、なにか特別なものを感じる土地もありましたが、子どもの学区の問題で(小学、中学が遠すぎる。など)断念せざるおえませんでした。 結局縁がなかったんだと思います そこで、数日前に紹介された未公開物件で今非常に悩んでいます。 現地を紹介された際、これといった特別な感情がなかったことが引っかかっています。 でも、日当たり、学区、生活環境など、今までクリアできなかった条件はほとんどクリアしていて、予算、土地の大きさとも理想的な土地です。 引っかかっている点として、やはりなんとなくワクワク感がないこと。 土地から1本出ると交通量の多い道のため、なんとなくゴチャゴチャしている事。 でもその地域で日当たりもよく、この坪数で、この値段というのは今後なかなか出ないのもわかります。 そう思うと、これを逃していいものか…と本当に悩んでいます。 来週には広告に出るようなので、決めるのならこの数日かなというところなんです。 今までビビっときた土地でも縁がなかったので、ビビっとくる感覚もあてにならなかった事もあり、まあ条件を70%くらいクリアしていれば決めてもいいのかなあと思ってもいます。 こんな土地を買われた方で、わたしのような感じで購入したけど、住んでみた満足!という方などいたらぜひ後押ししてください。 ちなみに主人もこの土地にはわたしと同じ感覚を持っていて夫婦でなんとなく決断できずにいます。 ずっと学区を重視して土地を選んでいます。 学区を考えなしにすると、小学校が3キロだったり、中学が4キロだったり… と子どもが女の子なので心配です。 でも、この3キロだったり4キロだったりする土地を買う方もいるわけです。(子どもが男女関係なく) 中学が4キロ位なら自転車で通えちゃうものなんでしょうか?心配じゃないですか? 学区を優先される方、しないかた、どちらの意見も聞いてみたいです よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#163573
noname#163573
回答No.3

学区もですが、その土地からの通学路はどうですか? ゴチャゴチャ、交通量…ということを考えると 通学路が危険だったり、迂回路で遠かったり 歩道がないとか、女の子が一人で帰宅するのに寂しい場所、暗い場所があるとかはないですか? ゴチャゴチャした場所だとたとえば町工場や資材置き場とかだと夜間は寂しい場所だったりとか。 学区でも 遠くても、歩道があって安全な3キロと 危険な800mとかは違いますね。 でも何キロもあると、大雨の日とか、途中危険な場所があったりもありますし。 学区を考えなければ、遠くなるというのはよくわかりませんが。 別の学区の中の、学校の近く、というのは 通勤とか価格帯とかで圏外なんでしょうか? 私たちの場合は学区にこだわると、学校が遠くなる、と言う感じでした。 (超人気学区で、手が出せる価格の場所は学区の端っこのあたりなので) また、いずれ高校に通うことを考えると 電車やバスなどの充実も視野に入れる必要があると思います。

kai-sea
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 迷っていた土地に決めました。 回答者さんの言われている、近くても危険な通学路というのはちょっと当てはまっています。 最近は地域のボランティアさんが危険な個所にはいてくれたりしていますね。 ちょうど夏休みに入ってしまい、土地を決める前に小学生の通学の様子が見れなかったのが残念ですが。 参考になりました ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

悩んでいるのなら買わない方がいいと、どこかで読んだような気もします。 参考になるかわかりませんが、我が家の場合です。 うちは長女が小学校に上がる直前に、家を建てようと行動していましたので、出来れば今住んでいるところでと探していましたが、いい物件が出ず、結局隣の小学校の学区に土地を買い、今建てているところです。 買った土地は、不動産屋さんから紹介された日に即決めでした。 大型分譲地の一画で、近くにショッピングモールなどは地区協定のためおそらく建ちません。 駅からも離れていて、頑張れば歩けるかも?って位の距離です。 車があるので、買い物には困りませんが、主人の雨の日の通勤はちょっと気の毒かも(;^_^A でも、小学校中学校は1km以内にあります。 住宅街なので、交通量も少ないですし、通学もこどもの足でも15分くらいあれば余裕で着くので安心です。 山を切り開いているひな壇地で、日当たりも良好、風通りも良好です。 うちは共働きなので、そういう環境(開発中大型分譲地、購入者はほとんど同世代、こどもの同級生たくさん、学校が近く環境的に安心、など)を重視しました。 特に小学校は高学年になると学童にも入れず、鍵っ子になるので、やっぱり近い方がいいと思いました。 育ってきた環境にもよると思いますけど(私自身、小学校も中学校も近かったので)。 そういった点ではビビッときたと言えるのかな?…で、即決でした。 中学4キロはたぶん自転車OKでしょうけど、小学校3キロはおそらく歩きだと思います。 1年生のちびに大きなランドセルと、お道具箱や体操着などがはいった手提げを持たせ、学校までの3キロを歩かせるのは、過保護かもしれませんが、ちょっと考えちゃいますね。 特にうちの長女は身長がやっと100超えたおちびちゃんなので。 とりとめもなく書いてしまいましたが、我が家の土地探しはこんな感じでした。 質問者様がどこを一番重視したいか、それが一番大きくかかわってくるのではないでしょうか。

kai-sea
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 回答者さんの購入されたところは新興住宅地ですかね? 新興住宅地は車通りもなく、道も整備されていて、なんか広々した感じでいいですよね! 私もそういう風通しもよくて日当たりもよくて・・・という環境が良かったのですが、あえて私たち夫婦の場合は昔からの土地で探していました。 今回迷っていた土地で決めました。 やはり子どもの学区を優先しました。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123010
noname#123010
回答No.1

3kmや4kmだったら全然許容範囲じゃないですか? 私は小学校1年生から高校3年まで8km以上の道のりをバスや電車を4回ほど乗り継いで通っていました・・・(女です)それはさすがにつらかったですが、その半分だとすれば全然大丈夫ですよ。 やはり、ワクワク感というのは大事だと思います。うちは1年ちょっと前に都内にマンションを購入しましたが、インスピレーションとワクワク感を優先しました。学校はいくらでも近くにあるのですが、たまたま入れたい学校が引っ越しと同時期にうちの近所に移転したりして、ラッキー!と思っていたところです。学校なんてなにがどう転ぶかわからないし、そんなラッキーももしかしたら転がっているかもしれないし、たかが3~4キロでそのワクワクを捨てるのはもったいないですよ~

kai-sea
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 ワクワク感は私も大事だと思っていたのですが、迷っていた土地に決めました。 今でもワクワク感はあまりないのですが、住んでいる地域の中でワクワク感があるところはやはり学区の問題が気になるところがありまして… 1番の優先順位で子どもの学区で場所を優先しました。 回答者さんのように、8キロ以上を…とは、大変でしたね。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縁がある土地って、第一印象からなにか違ったものを感じるものですか?

    縁がある土地って、第一印象からなにか違ったものを感じるものですか? 土地を探して約1年半です。 今までいくつか、ビビッとくる土地や、なにか特別なものを感じる土地もありましたが、子どもの学区の問題で(小学、中学が遠すぎる。など)断念せざるおえませんでした。 結局縁がなかったんだと思います そこで、数日前に紹介された未公開物件で今非常に悩んでいます。 現地を紹介された際、これといった特別な感情がなかったことが引っかかっています。 でも、日当たり、学区、生活環境など、今までクリアできなかった条件はほとんどクリアしていて、予算、土地の大きさとも理想的な土地です。 引っかかっている点として、やはりなんとなくワクワク感がないこと。 土地から1本出ると交通量の多い道のため、なんとなくゴチャゴチャしている事。 でも、そこの住所がマイカーのナンバーとすっかり同じことなどでなんか縁を少し感じていたりもしています。 その地域で日当たりもよく、この坪数で、この値段というのは今後なかなか出ないのもわかります。 そう思うと、これを逃していいものか…と本当に悩んでいます。 来週には広告に出るようなので、決めるのならこの数日かなというところなんです。 今までビビっときた土地でも縁がなかったので、ビビっとくる感覚もあてにならなかった事もあり、まあ条件を70%くらいクリアしていれば決めてもいいのかなあと思ってもいます。 こんな土地を買われた方で、わたしのような感じで購入したけど、住んでみた満足!という方などいたらぜひ後押ししてください。 ちなみに主人もこの土地にはわたしと同じ感覚を持っていて夫婦でなんとなく決断できずにいます。 よろしくお願いします。

  • どちらの土地、家を購入すべきか

    ただいま、新築検討中でわからないことだらけの中、候補が2つでてきたのですが迷っています。 皆様ならどちらにするか意見がほしいです。 A、60坪の長方形の土地。角地だが横に水路あり。大型分譲地だが分譲地の横に墓あり。希望の土地は墓からまだ離れている。子供がいるのですが、学区の治安があまりよくないらしいです。日当たりまだいい。駅からだいぶ遠い。建築条件付きで見積もりを出してもらった際、希望より400万程オーバー。仕様変更や値引きで希望予算に近づけるみたいだが、担当がいまいち合わない。 B、43坪の角地だが角が丸く変形?五角形のような...説明下手ですいません。小さい分譲地だが 周りは新しい家ばかり。日当たり良。 駅から近くはないが20分程。建築条件付きで希望予算より100万はオーバーするかもしれないとのこと。担当良。学区は希望の学区。 大ざっぱで申し訳ないですがどちらも建築条件付きで別会社のため悩んでいます。 ちなみにBのほうが土地は狭いですが土地価格はAより250万程高いです。 皆様でしたらどちらをどういう理由で選びますか? 選ばない意見でもかまいません。 田舎なので50~60坪が平均です。 よろしくお願いします。

  • 大阪&兵庫で子育て環境に良い土地(学区)は?

    大阪&兵庫で子育て環境に良い土地(学区)は? 子供がいるので、小中学校の学区を定めて永住に近い引っ越し先を探しています。 夫の仕事場が阪神尼崎なので、出来れば通勤の便が良いところがイイのですが… 不動産屋へ行っても、まず土地を決めて下さいとか治安の悪くて有名なところなのに勧めてきたりで… 子供が自分の努力不足や意思でバカになるなら、なるで構わないのですが 環境が悪くて流されて…となるのは不憫に思ってのことです。 お子さんがいらっしゃる方なら気持は分かってもらえると思うので、何か情報があれば教えてください。 また、そのようなこと(治安や学区など)はどうやって探せばイイのでしょうか? 何かサイトや検索の際のキーワードなど、あれば教えて頂けると有難いです。

  • 日照条件の悪い土地の使い方

    ある土地の購入を考えていますが、日当たりが良くありません。土地は約75坪ほどあるのですが、南隣の土地が約1m高い上、総二階の建物が境界幅一杯にあり、この時期は敷地の北3/5はほぼ1日中、日陰のままです。 駅へ徒歩圏であること、子供の成長や学区の問題をクリアできるので買いたいのですが、この時期以上に悪くはならないとはいえ、敷地の日照と南側の建物による圧迫感の問題をどう気持ちの上で解決すればいいか、悩んでいます。 そのような土地について、考え方や使い方などでよいアイデアがあればぜひとも教えて頂けないでしょうか?

  • 住宅用の土地購入について

    住宅用に土地の購入を検討しています。 今まで土地をご購入された方で 購入する際に確認しておいて良かったこと、 購入した後になって確認しておけばよかったことなどなど、 成功談、失敗談などあればアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 参考に現在、妻と娘、私の3人家族(出来れば子どもはもう一人欲しいと思っています) 年齢は妻、私とも35歳で共働きです。娘は1歳と4ヶ月です。 日当たりや駅が近いなど何を優先させるかによって 確認事項も変わってくるかと思いますが いろいろな意見を聞かせていただければと思います。

  • 土地を売りたいのですが

    今の土地を隣の人が欲しいと言ってきているのですが、昔の父の代に測った測量図があるのですが、登記上の坪数と違います。測量図>登記 この場合、どちらを信じて、売ればいいのでしょうか? 法律的にはどちらが優先されるのでしょうか?

  • 土地購入からの順序

    以前から何度もご質問させていただいているのですが 今一度ご意見をお聞かせください。 現在、工務店と土地購入の話をしており家もそちらでと考えております。 当初、南向きとばかり思っていたのが面している道路が 南西向きであるということがわかりました。 南西角地と思っていましたが南西道路と北西道路の角地になります。 当初南向きと思っていたので道路に面して玄関やリビングをと思っていましたが 東南向きで建てたほうがいいのかと思い始めています。 そこで工務店との交渉ですが、工務店さんは土地を決めてから 家の設計をと言っているのですが 建築条件付の土地の場合、家の設計もある程度聞いてから土地を契約するもの(するべき)でしょうか? 土地は両親から買ってもらうので工務店さんはまず土地の話を両親に持っていき うわものを立てる私たちはその次と言った考えです。 どうしたものでしょう。 両親は南向きがいいというし、私たちは子供の入学に合わせてと思っているので 購入を急ぎたいし、日当たりの問題以外の環境の面ではとても気に入っています。 家の設計を書いてもらったほうがいいでしょうか? 土地は90坪あります。(隣は畑です。) 工務店さんは日当たりは設計段階でどうにでもなりますといいます。 建築条件付だと土地ありきで建物は二の次でしょうか?

  • 低所得者向けの団地の人しか通っていない学区・・・

    低所得者向けの団地の人しか通っていない学区・・・ 家を購入するため、土地探しの真っ最中です。 先日、駅までの距離、スーパーや銀行、病院などすべて徒歩圏内にあり、日当たりも良い理想と思える土地を見付けました。(A町とします) しかし、一つ問題が・・・。小学校の学区が、正直避けたい学区なんです。 A町は1丁目から8丁目まであり、1丁目から7丁目までが、昔からあるとても古い市営住宅ばかりです。 マンションや戸建ては一切なく、とにかく古い団地ばかり。 低所得者向けの団地だそうです。(実際、他の市営県営団地やURより家賃は半分ほどのようです) その土地は、1丁目にあった大きな駐車場を潰して造成してできた土地で、一戸建ては4件建てられるようです。 つまり、その4件以外は団地とのこと。 そして、小学校の学区が1丁目から7丁目までなんです。戸建てが割と建っている8丁目だけ学区が違います。 そんな状況で、この土地を買おうかとても迷っています。 めちゃくちゃ悪い評判というのは知りませんが、団地(しかも低所得者向け)の人しか行っていない学区というのがとても気になるのです。 ちなみに、その土地から町名が変わり、新たに造成された土地と反対側のお隣の家は、評判の良い学区なのです。(ですから、お隣からは閑静な住宅街ということになります。きれいな戸建てが並んでいて、本当に素敵な町です) 造成された土地の町名がお隣の町名なら、間違いなく迷うことなくその土地を購入していると思います。 学区に目を瞑りさえすれば、とても良い買い物なのですが・・・ 昔から住んでいる人からすると、その町名だけいうと、「あー、あそこに住んでるんだー・・・」という反応です。(要するにあまり評判のよくない町) 子供はまだ幼稚園です。 小学校に入る前に家の購入をしたいと考えているのですが、この土地はやはりやめるべきでしょうか。 一応、お隣の学区の小学校に行けるかどうかも聞いてみましたが、よっぽどの事情がないと基本的に無理ですと言われました。(よっぽどの事情ってどんなことでしょうか・・・) ちなみに私立の小学校に入れるなんてことはとてもできません。経済的に無理です。 参考までにご意見聞かせていただけませんでしょうか。

  • 土地の購入について

    新築を建てたく、土地を探している状態です。 予算内、水災害がない、静かな場所、庭が確保できる、車2台分の場所がある。 これだけ希望を叶えている土地は初めてでした。 ただ、北西角地、北西に隅切りがあります。 道幅は4mはあります。 日当たりを心配しておりましたか、図面を描いてもらうと、南側のお家から塀まで1m、塀から当方の家まで4m確保でき、5mあるため光の問題はなくなりました。 ただ、北西に欠けがあると主人が病気になるなどきいたため、心配しております。 また、北東、鬼門の位置に風呂があります。 土地は38坪、家の坪数が29坪のため、間取りの変更は厳しいかなとは思いますが、掛け合ってみようかと思います! 主人 1981年12月12日生 私、妻1985年7月28日生 結婚2012年9月29日 子供はなし 将来的に2人希望 風水、地相、家相、購入時期、ご存知の方、改善すべき所や、やはり購入すべきではない、体験談など、何でも構いませんので、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 良い土地についてアドバイス下さい

    建築条件付き土地で一戸建てを建てるにあたり、どのような土地がいいのでしょうか? 良く南向きは陽当たりが良い、角地が良いなど教えて下さい。今探しているのですが、どこの業者も良い事ばかりしか言わないので、どなたかアドバイスお願いします。