• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今、最悪な夫婦の状態です。。)

最悪な夫婦の状態とは?

junhitoの回答

  • junhito
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.9

私も年が下なので申し上げにくいですが、全く同じ経験をしているので ご回答させて頂きますね! ご質問者さまもまずはご自分が我慢しなくて良い方法を 旦那さまに叩きつけることが一番じゃないでしょうか? 一生消えない傷を付けられて、それを抱えて生きていかないといけないのに、 男として世の中の風習、世の常、の様な行動を当然の様に言葉に出すような男に どうしてこちらが我慢しなきゃいけないんですか?!^^; お子様はお子様自身で必ず幸せを掴んでいきます。 親が離婚しようがどうしようが、一生親なのは変わりなく、この問題は ご質問者さまとご主人(パートナー)の問題です。 お二人の問題として時間をかけてでも考えて下さい。 私の主人も同じ様に国外国内出張での法的なお店で女性を買っていたことが判明しました。 15年近くなりますがとても仲良しだった事を疑わず。。 が、精密検査で長年の不妊で子供はおらず、不正出血、子宮の病気の原因が主人の 女性を買っていた事だと分かり、白状した時は本当に恨みました。 それこそ世の中の男性や風俗の女性、その他の人に対しても人間不信になりました。 でもいろいろ考える内に納得出来る答えは無い!と分かりました。 裏切りがあったこと、それが出来る人と結婚したと言うこと、それが現実です。 なので結局は自分の気持ちをどう抑えるか、どう修復出来る気持ちを持てるか、 一生この人と居れるのか、こちらがどう出来るのか。 こちら次第ということになります。 決定権が全てご質問者様になりますので。。。 ご自身の心の声をどんどん聞いてみて下さい^^ なんて。。。答えになっておらずすみませんゞ汗 追伸:どんな答えが出るのか、私も参考にさせて頂きますね^^;笑

noname#134921
質問者

お礼

同じような経験をされてらっしゃる方からの回答、ありがとうございます。 私もjunhitoと同じような心の軌跡を辿りました。 >それこそ世の中の男性や風俗の女性、その他の人に対しても人間不信になりました。 私も人間不信になり、安易に身体を売る女性を憎みました。 「最低な女とヤル最低な男!」「メス豚と交尾するオス猿!」と罵ったりしました(-_-;) ここでは冷静にみえるかもしれませんが、私は、思い切り夫に叩きつけました。 >でもいろいろ考える内に納得出来る答えは無い!と分かりました。 私も、答えは無い!私の怒りは不毛だってことが分かりました。 男と女とで、セックスという行為が成り立つわけですが、ある意味、真反対の側面から セックスを見てる?から、お互いに理解できるわけがない、と思ったり。。 junhitoさんは、ご主人ととても仲良しだったにも関わらず、それが子宮の病気の原因 になったとの事、本当にショックだったでしょうね。 ご主人にしても、そんなことになるとは思いもよらず、愛する妻を心身ともに傷つけ、 そのことは一生をかけて償うおつもりでしょう。 年代、状況がそれぞれ違うと思います。 うちの場合は、若くもなく、出張でもなく、年に1~2回、1泊の慰安旅行で、 何の罪悪感もなく、皆で女性を買って楽しんでいたのですから、酌量の余地もありません。 そして、お礼などにも書きましたが、うちは仲良しではありませんでした。 それまでにも、許せないことが色々ありましたが、それでも私にも負い目がありました。 自営業を始めてから、夫も一生懸命やり直してくれていたので、私はそれまでの憎しみから やっと解放され、それをほんとに嬉しく思い、これから、夫婦として仲良くやっていこうと 思えるようになり、ちょうど高齢の夫の両親の問題などあり、心から尽くしてみようと 思っていました。 そんな矢先、発覚しました。やはり、トドメでした。 「浮気はしてない」と浮気の疑いを否定するために、免罪符のようにあっさり言いました。 最初は訳も分からず、これほど罪悪感もないのは、気持ちもなく、かえっていいのかと思ったり。 しばらくは、私もこれを切っ掛けに、夫婦の仲を見直し、修復しようと試みたりもしました。 >裏切りがあったこと、それが出来る人と結婚したと言うこと、それが現実です。 >こちらがどう出来るのか。こちら次第ということになります。 決定権が全てご質問者様になりますので。。。 そうなんですよね。。 しばらく、このことを切っ掛けに、私も反省してやり直し、夫婦仲を見直し、修復していこう、 そして、もっと愛されるよう努力しよう、その方が幸せなんだから、と思って仲良くしました。 次にやっぱりムリなんだから、割り切って夫をATMと思い、自分の楽しみを我慢せず、 利用価値があるんだから、うまくやろうと思いました。 でも、私は割り切るというのができません。一緒にいて顔を見れば、無関心にはなれませんし、 だからと言って、夫を反省させ、仲良くやっていくことは、うちの場合ムリです。 「私は結局、貴方を許せない。夫と思うと耐えられないから、他人と思う。」と ハッキリ夫に言いました。それでも夫は平気、自営なので、仕事の電話で、高笑いが聞こえます。 夫は私の気持ちとかどうでもいい、口を聞かなくても平気、結局、耐えられないのは私の方です。 最低な夫婦です。とてもjunhitoさんの参考にはなりません。 人を憎むなんて、時間のムダだし、人生の浪費ですから、何んとかしないといけないと思います。

関連するQ&A

  • 夫婦って何???

    結婚15年目、夫に対していつの間にか嫌悪感を抱くようになり、今、離婚を考えています。 子供はいません。 愛していない人とは一緒に暮らせません。 それでも夫婦でいる意味はあるのでしょうか?

  • 愛のない夫婦

    夫への愛情がなくなりました。 情すらないかもしれません。 現在は家庭内別居中です。 浮気とか借金など決定的な事があったわけではなく、今までの積み重ねに耐えられなくなり、ある日プツンと、何かが切れてしまったかのようでした。 夫はいつも言葉だけなので「愛してる」「頑張るから」「子供も大事に思ってる」など言われたところで、どうせまた口だけでしょ、と思い信じられません。 というか、もうどうでも良いのです。 その反面、寂しさも感じています。 夫がどうこうとかではなく、人肌恋しい?とでも言うのでしょうか… 先日、背中を痛めて整骨院へ行ったのですが、男性の先生に施術してもらったときの手の温かさに癒されました。 もちろん夫とはセックスレスです。 今は30代半ばですが、このまま女として満足できないまま枯れていくのかと思うと、哀しくもあり焦りもでてきます。 また夫には兄がいるのですが、そこも夫婦仲が悪くいつ離婚しても不思議ではありません。 愛してもいない男の親の面倒なんて…考えたくもありません。 幼い子供が2人いるので今すぐ離婚とまでは考えていませんが、今の生活を続けていても夫への愛情が戻るようには思えません。 離婚を視野に入れ準備を始めた方が良いのか? 子供のことを考え離婚は避け、仮面夫婦として続けるべきか? 不倫をすれば夫にも優しくできるのか? まさかの夫婦愛復活劇なんかもあるのでしょうか… 今後どうすべきかわかりません。 同じような経験をされた方、どんなことを考え、どんな道を選んだのか、ぜひ教えてください。 説教系の回答はご遠慮ください。 今は受け入れられる余裕はありません。

  • 責任感だけで夫婦でいること

    愛情がなくても夫婦でいることは可能ですか。 私はとても寂しく辛いです。夫はそんなわたしを無視して、無関心です。 私に愛情がないなら離婚しようと言えばよいのに、結婚指輪をしていたり(私は愛情も持たれていないのにつけているのが嫌ではずしました。)、意味が分かりません…。 小さな子供がいますが、夫の優先順位は一に自分二に自分三四がなくて五に自分です。セックスも数年ないです。私が拒んだことはないです。不倫はしていました。またしているのかもしれません。無関心すぎて、たぶん私が入院しても、死んでも、対して動揺しないんだろうなと思います。 何故私と別れると言わないのでしょうか?

  • 今円満な夫婦が離婚するとは思えませんが

    週末になると親子連れ(親は30歳代ぐらい)が楽しそうに買い物してたり、楽しそうに公園で遊んでる光景をよく見かけます。 その様子はまさに家庭円満という感じです。 離婚率が高くなっているといっても、 そのような夫婦が離婚するとは思えませんが、人の運命ってわからないもので、そういう夫婦でも10年~20年後に離婚する場合もあると思いますか。 (夫の浮気や倦怠期、その他いろんな理由で)

  • 夫婦関係について教えて下さい。(長文です)

    私は夫がリーダーシップをとり、私がそれを支えるのが理想です。 が、夫はリーダーシップをとれない?とらない?です。 現在、恐妻家になってしまっており、それならそれでとイラつきながらもやっていました。 が、夫の浮気がありました。私にも問題があるのは確かです。 今後のことを考えた時、自分の望まない形での夫婦関係を続けるのが自分にとって幸せなのかが疑問です。 が、出来ればやり直せたらといった思いもあります。が、夫に対し愛情があるのかはわからないです。。ただ、夫は自分で自分を傷つける生き方をしている部分があるので、どうにか出来たらとは思ってしまいます。でも私には夫を支える力が足りず、夫が浮気してしまったのだろうとも思い、考えがまとまりません。 自分にそんな力はないが夫を支えられたら、と矛盾したことを言っています。同時にこの思いには自分がいないなとも思いました。自分の幸せがない。。 夫を支えることに幸せを見いだすのは無理だと感じています。それなら諦めるしかない、ですよね…。 私はただ夫に執着しているだけなんでしょうか? 正直、今気になっている方もいたりで自分の純粋な気持ちを見失っております。気になる方は優しくしてくれるので気になるだけかなとも感じます…。この状況から逃げたいだけの自分がいるのでは?とも感じます。 色んな気持ちがごちゃごちゃになってしまっていて自分で整理ができないので、ご意見頂けませんでしょうか?

  • こんな状態でいいのでしょうか?

    こんな状態でいいのでしょうか? 私は、結婚19年39歳の妻です。 現在、夫(41歳)は単身赴任中。 自宅で高校生の次女と義母と同居しております。 長女は大学生で1人暮らし、我が家は3重生活を強いられています。 夫の単身生活も3年目に入りますが、帰れる目処も立たず お互い別々の生活が当たり前になってきてしまい 気持ちもすれ違ってきていることを多々感じてきています。 たまに、自宅に帰ってきても夫婦の会話もあまり持つこともなく 子供や義母には優しく接しているのに 私には一切なく 愛情もあるのかさえも疑問?でいっぱいです。 実際、単身赴任前ですが浮気され離婚話も出されたので その件に関しては全く自信はないのです。 その後、かなりの努力で修復して復活したと思っていたのですが やっぱり一緒に生活していないとダメですね~。 だから余計に私が愛情を求めるとウザがられるのかもしれません。 結婚して20年近く経っても、こんな気持ちでいられるのは夫側からは重過ぎるのでしょうか? 昔は愛情いっぱいだった夫があまりにも極端過ぎて、私が付いていけなくて。 夫からの愛情がなければ、離婚も考えているのですが 今までの結婚生活は何だったんだろうと・・・ 夫は過去の浮気でどんなに修羅場になっても離婚しなかった私を 過信しているのでしょうか? なんだか疲れてきました。 子供達は本当にかわいいです。大切な存在です。 だけど、結婚したことは疑問です。 子供の教育費の為、私もフルタイムで働いているので 次女が大学卒業するまでは夫と同居は無理です。 子供が巣立った後の生活や、今後の義母との関係も不安でいっぱいです。 どういう方向性でいったらいいのでしょうか? 夫の気持ちも全くわからないので、男性側からのご意見、または同じ既婚女性からのご意見 お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 夫婦そろって改姓できますか?

    友人から相談されました。 例えば、夫の姓「タナカ」を名乗っている夫婦が、妻の姓「スズキ」にふたり揃って改姓することは、法的に可能なのでしょうか? 夫の親と折り合いが悪く、精神的・金銭的苦痛を受けただめです。夫姓を今後も名乗ることに嫌悪感があります。 なお、子どものいない20代後半夫婦です。 もし改姓可能な場合、問題点はありますか? 例えば相続問題とか。 いろいろ方法を考えたのですが…。 1.離婚 2.夫が妻の家に婿養子 3.また結婚 これしか思う浮かびません。 これすら可能なのか分かりません。 もはや人間関係は修復不可能に近い状態ですので「和解しなさい」的な回答はできればご遠慮願います。 (和解できるくらいなら悩みません…) もちろん、夫の同意は得ていると考えてください。 何でも良いのでご助言お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • セックスレス夫婦

    私は36歳、夫は31歳 歳の差のある夫婦です。 結婚前は会えば必ずすると言うぐらい頻繁だったHが 同棲をはじめて少し減り、結婚をしたらさらに減り 現在は2年近く肌のふれあいがありません。 同じ布団に寝ていて接触しようと思えばできるのですが 夫からも求めてこないし 私も気恥ずかしさの方があって求められません。 夫相手にセックスという一種快楽のようなスキンシップを取る事が 親などのセックスを見るのと同じ様な嫌悪感を感じる事があります。 だからといって性欲がないわけではないのですが・・・。 時々回りの人を見ると この夫婦は週にどのくらいHしているのだろうと しみじみと思ってしまいます 一体このままいつまでこんな状態が続くのだろうと思うと 乾いていく自分がわかります。 率直なご意見として30代~40代のご夫婦で 週に何回ぐらいするものなのでしょうか? それは奥様が誘ったりもしますか?

  • 子供の為に夫婦を続ける?

    離婚したい夫婦がいます。子供は1人(2歳) 理由は「愛情が無くなった」から。 思いやりのある生活は送っていない。 だから何かにつけて喧嘩が多い。 だが、2人共子煩悩。 不倫、暴力、借金は一切無し。 セックスレスです。 (特に妻が愛情が無いからしたくない。夫も嫌がるものをしようと思わないし誘いもしない。) 妻は専業主婦で無収入だが実家が資産家で頼れる。 妻が夫に離婚したいと申し出る。 夫は了承。そこまで別れたいなら別れてもいいと言う。自分も愛のある女と暮らしたい。 だが子供は置いていけ。離婚を言い出したのはお前だ。 妻はそれだけは出来ない。実家に連れて帰る、自分も仕事をして子供を育てていく、と言う。 離婚の際にお互いに子供が欲しいと主張しあう夫婦は多々あると思います。 そういう方々は、子供を手放したく無いから「離婚せずに仲が悪くても我慢」しているのでしょうか? 子供の事を考えると夫婦一緒の方がいい。 ですが、その為に離婚したいのに離婚しないで人生を送るしかこの夫婦には残されて無いのでしょうか。 別居したら、そのまま子供を取られそうだから仕方無く一緒に住んでいるそうです。

  • 風俗(性行為本番)に行く旦那さんをお持ちの奥様

    そのことを知っても、夫婦家族としてやっていけますか? 私は、「買売春」というのは、自分の人生には関わりのない余程の特別なことだと思ってましたので、夫が10年も前から買春していたことを知り、夫婦、家族という感覚がスッポリなくなってしまいました。 自営業のため、離婚は双方リスクが大きく、話し合って離婚は避けています。 50代半ばの夫は、発覚しても平然としてましたが、揉めた後は、そろそろ潮時だったかな、とか言ってました。 私は、真っ逆さまに落ちて、何とか立ち直りましたが、感覚としては、夫婦家族の中に他人の女がズカズカ入り込んで来たようで、最早、夫は他人に思えるし、この家も自分の家という気がしません。 もし、夫が倒れても看病は出来ないと思います。まさに仮面夫婦ですね。 そうなってしまった方、いませんか? 私もこれでいいとは思ってませんが。。