• ベストアンサー

出向役員の労災(いまさらですが、、、) について教えてください。

出向役員の労災(いまさらですが、、、) について教えてください。               中規模製造業の総務経理担当、outyannと申します。 早速ですが、ご教示お願いいたします。 弊社の代表取締役・副社長は、 別会社(資本関係無し)からの出向でいらしております。 出向元での身分は、理事です。 弊社での仕事内容は、まさに代取副社長として経営に従事しております。 そこでご質問です。 この方の「労災」保険料は納めるべきでしょうか?? 万一のため!と納めるますが、ムダなのかも??? どなたかご明示いただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

労災保険の適用を受ける労働者とは次の条件です。 (1) 法人の取締役・理事・無限責任社員等の地位にある者であっても、法令・定款等の規定に基づいて業務執行権を有すると認められる者以外の者で事実上業務執行権を有する取締役・理事・代表社員等の指揮監督を受けて労働に従事し、その対象として賃金を得ている者は、原則として「労働者」として取り扱います。 (2) 法令又は定款の規定によっては業務執行権を有しないと認められる取締役等であっても、取締役会規則その他内部規定によって業務執行権を有する者と認められる者は「労働者」として取り扱いません。 (3) 監査役及び監事は法令上使用人をかねることを得ないものとされていますが、事実上一般の労働者と同様に賃金を得て労働に従事している場合には、「労働者」として取り扱います。 御社での立場上代表取締役・副社長はは適用はないと考えるべきでしょう。 いわゆる執行役員、従業員兼務役員などは会社ごとに実態が違うので上記の定義で検討の余地はあります。 なお、雇用保険と労災保険の労働者の定義は少し違います。その辺も一度参考に見てください。 どちらにしても社長への適用はありません。

その他の回答 (1)

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

労働局に相談してください。

outyann2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 検討させていただきます。

関連するQ&A

  • 代表取締役社長は従業員兼務役員になれますか?

    代表取締役社長は従業員兼務役員になれますか?取締役会議事録に明記すれば可能でしょうか?実際には社長は総務・雑務の仕事に長時間従事従事して、徹夜等もしております。代表取締役では過労死しても遺族補償が労災から下りないと聞いております。社長は、それでは遣り切れないと申しております。宜しくご回答の程、お願い致します。

  • 3次請負役員と常用社員及び一人親方の労災保険加入について

    労災保険についてお聞きしたいのですが、私は3次請負会社の役員をしております。現在2次会社の仕事に従事しております。 私どもの会社は、零細企業で社長以下役員で在っても現場にでて仕事をしております。 先日2次会社から役員及弊社の常用社員、一人親方に労災保険の加入の有無について聞かれ、役員及び常用社員、一人親方も加入するように通達されました。 今まで労災保険は、1次請負会社が加入してあれば、弊社の役員及び弊社の常用社員、一人親方は、弊社で加入しなくても労災は適応されると、思っていたのですが、 弊社で役員及び常用社員・一人親方も加入しなくてはいけないのでしょううか。 よろしくお願い致します。

  • 役員慰労金について

    よろしくお願いします。役員慰労金ですが、弊社の専務取締役が退任することとなりましたが、社長が専務に慰労金は払わないと言ってます。 20年間働いてきた人に慰労金はもらえないのでしょうか?

  • 会社だけでなく役員が訴えられる可能性について

    小さな会社を経営しているものです。 資本金が数百万円の小さな会社なのですが、もし仮に万一お客様屋取引先に弊社がご迷惑をかけ、賠償金を請求された場合、役員個人にも請求が来ることはあるのでしょうか。 会社の資本金以上の損害が出た場合、会社はもちろん個人まで請求が来ることがあるのかどうか、教えていただけると幸いです。

  • 労災特別加入対象者/兼務役員雇保加入 について

    会社で総務を担当することになりました。前任者は現在連絡がつきません。 【雇用保険】 うちの会社の役員はみな部長職を兼任していて雇保に加入しています。 平社員もみんな加入者です。が、財務部長兼副社長Yさんと専務取締役兼○○事業部本部長のTさんは手続き漏れなのか雇保未加入者です。過去の事情はわからないのですが、YさんもTさんも兼務役員証明をして雇保に加入しようと思います。本人に確認したら両名とも加入希望でした。 【労災保険】 うちの会社で労災保険特別加入者は社長とYさんとなっています。WEBで調べたところ特別加入対象者は「雇用する側の人」のようなのでYさんははずそうと思うのですが、実際Yさんのように「副社長」といった立場の人が怪我などをした場合は労災はおりるのでしょうか?みなさん会社の副社長さんの手続きはどうしてますか?それか逆に、役員のように上の立場の人は特別加入対象なのでしょうか? (※Yさん、Tさんともに社長との血縁関係等はありません) ....................................................... 雇用保険についての知識が乏しく、上記の行為が正しいものなのか自信がありません。。 皆様のご指摘、コメント等よろしく願いいたします。

  • 警備会社 役員年収

    ALSOKやセコムなどのいわゆる大手の社内取締役員年収の平均が知りたいです。 また、その他、中小警備会社(資本金2-3000万程度、従業員300人規模)の社内取締役員の平均年収も分かる方いれば教えてください。

  • 役員報酬?について

    資本金60万円の有限会社です。立ち上げ時に代表取締役と妻の私が2万円ほど出資して起業しました。役員2名となるかと思います。実際の作業としましては代表取締役が従業員として仕事をし、私が経理を手伝っています。いままで利益がでていなかったため、代表取締役は役員報酬として給与を、私は頂いていませんでした。でも今期の終わりごろからやっと利益がでてきたため、私も役員報酬を少しでもいただこうとおもっていますが期の途中で受け取ることはできますか?それから月5万円程度でも仕分けは役員報酬となりますか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 取締役ではあるが

    代表取締役と取締役(私)の2人役員の会社で、従業員6名です。 私は総務経理をしていますが、現場が忙しい時に社長は手伝いに行きますが、私は現場登録をしていないので、手伝いには行きません。社長は現場手伝いが多いので、特別労災に加入しました。 最近社長より、手伝う様に言われたので、万が一ケガした場合自費になるし、登録していないから面倒になる旨を伝えましたが、小さい会社だし、ケガしたとしても何とかなるから大丈夫だと。 言われるまま現場手伝いは、仕方ないと努めています。私が甘い様に言われても我慢しています。 これは仕方ないことでしょうか。

  • 宅建業で出向して他社の専任の主任者になる場合

    現在、A社で宅建業に従事しています。  ここの社長が専任で、私は単に従事する主任者です。 今度、A社から、これから宅建業を新規申請するB社に出向することになりました。 そこで私が専任の主任者となります。 宅建業の新規申請の場合、よく言われるのが「前勤務先登録の抹消」とういことですが、出向の身分でも、この「前勤務先登録の抹消」として、A社を外さないといけないのでしょうか? 出向=地位はA社のままだと解しているのですが…。

  • 役員報酬について

    役員2名、従業員1名の会社に従事しています。 役員報酬についての質問なのですが、 現在、社長の役員報酬は30万円、もう一人の役員(社長の奥さまです)の役員報酬が8万円です。 役員報酬を給与という形で支払っております。 この、役員の8万円という金額は、税金があまりかからないようにと計算されて決定されたようですが、 ある日、別の会社経理の方から、「役員報酬で8万円支給されるならアルバイトで8万円支給されたほうが税金が安くなるんじゃないか?」 と、教えていただきました。 詳しくは分からないので自分で調べてみて下さい、と言われました。 この方のおっしゃる税金が安くなるというのはどの部分の税金のことでしょうか? ちなみに本当に違いがあるのでしょうか? 経理初心者なので詳しいことがわかりません。 説明不足もあるとは思いますが、 お心当たりのある方、ご回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう