• ベストアンサー

本当に仕事に追われて忙しい彼氏がいます。

PLEASURE2012の回答

回答No.3

昔はそういう状況でした。毎日始発で帰っていましたからね・・・・ そういう状態での、彼女からの些細な内容のメールってうれしいものですよ。 でも、俺だったらその文は受け付けませんね。 本当に精神的にやられていたらなんでもネガティブになってしまいがちです。 「いつもそばにいるよ」的なベタな表現は逆に受け付けないかも知れませんね。 「何自分の世界に浸っているんだ」と捕らえかねません。 一番無難なのは、シンプルな想いだと思います。 「無理すんなよ」「がんばってね」 この程度でいいと思いますけどね。 本当に精神的にダウンしているなら、あまり非現実な表現は受け付けない場合もありますよ。

sushimasa1
質問者

お礼

たしかに。 やっぱ 微妙かなと思って送りませんでした。 よかった・・ 無難に 無理しないでね にします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仕事が忙しい彼氏

    彼氏がSEをしています。仕事が立て込むと毎日終電近く、休日も出勤状態。「これから仕事が忙しくなるから、頑張ってはみるけど、9月中旬頃まで会える約束は出来ない」と言われました。(8月中旬頃言われ、それからの週末はやはり会えてません。)あまり連絡にマメな人ではないのですが、私からのメールには返信くれますし、私から一日メールがないと、彼のほうから「今から帰るよ、今日も終電だ・・・」等とメールが来たりします。 彼とは一度別れていて、(私が振られました。理由は女性関係とかではなく、些細な事でした。)最近彼から「別れて後悔した、もう一度やり直したい」と言われ、私も悩んだ挙句ヨリを戻しました。 仕事が忙しくて会えないのは仕方ない事だと思っています。ただ、過去に振られた事があるので、「仕事が忙しいから会えない」と言われると少し不安になってしまいます。一度それを彼に話したら「気持ちは変わってないし、これからもやっていこうと思ってる。そんな風に不安がられちゃうと・・・困っちゃう」と言われました。SEは激務だという事分かっていますが、正直本当に大切にされているのか、不安に感じます。けど、今は彼を信じて待ってみようと思っています。同じ境遇の方、またご意見ある方、お願いします。

  • 自分が彼氏のことを本当に好きなのか分からなくなりました。

    自分が彼氏のことを本当に好きなのか分からなくなりました。 今日友人と話しをしていて、彼への気持ちが分からなくなりました。 今お付き合いしてる人は社会人で、私は学生です。私は今、悩みや不安がいっぱいあって彼氏にはできるだけ一緒にいてほしいし、話を聞いてほしいです。 でも彼が最近仕事が忙しくなってしまって、会っていても眠そうにするし、今日も電話をしても、もう眠いと言ってきってしまいます。 こんな不安な時期の今、一緒にいてくれないなら、付き合っている意味が無いから別れようかなと友人に話したら、おかしいと言われました。本当に彼のことを好きだったの?と言われました。 自分にとって都合のいい人を傍においておきたかっただけなのでしょうか?? 受身なのは自分でも分かっているのですが、自分のことを幸せにしてくれる人が好きというのは、本当に相手を好きということになりますか??

  • 仕事ができなくて参っている彼氏に。

    初めまして。 観覧ありがとうございます。 私には20の社会人の彼氏がいます。ちなみに私は学生です。 最近、すごく仕事のことで落ち込んでいます。 精神的にも参っている様子です。 理由は、仕事ができない。 と言っていました。 彼氏の仕事場は結構人使いというか…暴言が酷いです。 そのせいかな?とも思うのですが、前の仕事場でも仕事ができず、やめたと言っていました。 その当時は付き合っていなかったので、詳しくは知りません。 ただ、仕事ができずいじめられていたとか…。 だいたい毎日電話をしているのですが(しかも私から掛けているとか汗)最近更に疲れているようで昨日は電話をしなかったのですが、今日彼氏が電話をかけてきて、どうやら昨日電話がなかったために、着信拒否されたと思ったらしいです…。 精神的に強い彼氏が、ここまで参っているのは相当なことかと…(--;) 私自身学生で仕事といえばバイトしかしていないので、彼氏の仕事のことは全然わかりません…。 でも、そんなに疲れるものなのー?とか思っているのではなく、どんな風にアドバイスというか…なんて言葉をかけたら良いかわからないです。 彼氏は頑固なので、仕事の愚痴を言ってきたこともないです。 今日初めて、仕事ができない…。と言われたくらいです。 (今まで何も言ってくれませんでした) 質問です。 私自身、仕事ができないから嫌いになることはないです。 それは彼氏に言いました。 (そしたら驚いたことに、泣いていました…) 私は今落ち込んでいる彼氏に、どんな言葉をかけてあげたら良いでしょうか…? いつもと変わらずに明るく接してはいるのですが…。 励ましのメールや、会ったときにマッサージとか…。 しかし、なんて言葉をかけてあげたら良いのかがすごいわからないです。 自分なりの言葉で、無理しないでね。とか言ってはいるのですが…。 今まで彼女(彼氏)に、仕事ができないときに言われて嬉しかった言葉や、こう接してくれたら嬉しいなど、アドバイスをお願いします! 長文失礼しました。

  • 彼氏は私のことが本当に好きなんでしょうか?

    彼氏は私のことが本当に好きなんでしょうか? 付き合って半年の彼氏がいます。 お互い20代半ばです。 彼は仕事が忙しいようで平日は23時に終わり家に着いて寝るのが1時になるようです。仕事もスケジュール通り進んでないようで休日である土曜も出勤し、21時まで仕事をしています。 なので、会えるとなったら日曜だけになります。 その日曜だけでも私は彼氏に会いたいと思うのですが、彼氏は私に会いたいとも何も言ってくれません。 家でゆっくりしたいという気持ちも分かります。 彼氏にその不満を言うと『メールで構ってあげてるでしょ』と言われます。 会いたいと思う私は我が儘でしょうか? せめて二週間に一度でもいいんです。 1ヶ月も放置されてて凄く悲しいです。 私は独り暮らしで、彼は実家暮らしです。彼は家族に囲まれてるからか、私の淋しさが分からないようです。 会えないことですれ違いがおき、電話する度に喧嘩になります。彼には電話で喧嘩になるなら当分電話を辞めよう言われています。 会えないし、電話できなくて付き合ってる意味ってあるんですかね。 何だか凄く悲しくて、あたしだけが好きみたいで苦しいです。 今他の男性に彼がいても私を好きだって言ってくれる人がいます。 その男性に乗り換えることが出来たら楽なのに、今の彼氏が好きだからそれが出来ません。 でも今の彼との関係が辛いです。 私はどうしたら良いでしょうか。 趣味や友人と遊ぶようにして紛らわしても、彼との話を聞いたりすると自分は彼から好かれてないんじゃないかって思います。 彼は好きだって言ってくれるけど、じゃあ何で少しでも時間を作ってくれないのか。 口だけでもいいんです。 会いたいから作るよって言われたら私だって無理しなくていいよって言います。 その言葉だけでも満足なんです。 なんか本当にこれからどうしていけばいいのか分かりません。 毎日が本当に辛いです。

  • 彼氏の仕事について

    はじめまして 今の彼氏の仕事に疑問を抱いているので、質問させてください。 彼氏は、転職しかなりの激務になり会える頻度が減りました。お互い実家暮らしということもあり、一人暮らしのように、家に誘うことも容易ではないです。 ただ、ちょっと疑問を感じるのは、激務だといえども、ここ頻繁に金曜日は早朝に仕事が終わったと(電話で)連絡してきます。 休日出勤も日常茶飯事で、土曜日の真夜中頃、会いたいと連絡してきます。 そもそも平日は終電帰り、休日も出勤って毎日出勤があるような会社や仕事って、本当に存在するのでしょうか???? 彼氏の仕事は、公認会計士さんがたくさんいる職場で、そこでのシステム関係の仕事をしています。 業界的には、激務だとわかっているのですが、ただ、GWも仕事、休日も平日も仕事と言われると、 疑ってしまうんですよねーー(苦笑)。 誰か参考に教えてください

  • 本当に仕事?それともキープ?

    好きな男性がいます。 数回デートしたことがあり、手をつないだりキスをしたりと大人のスキンシップはあります。 お互い、好意的なことを言い合うものの、決定的な言葉がないので、曖昧な関係です。 しかしここ2か月、私からメールで飲みに誘っていたところ、彼は「近々いこうね」とか言うものの、具体的な話になりませんでした。 しまいには彼からの連絡は1ヶ月途絶え・・。(元々、会社の携帯しか持ってないくらい、超メール不精なんですが) その間も、私からは時々雑談メールを送っていたのですが、むなしくなり、 「私ってキープかも。きっと適当にもてあそばれてるだけなんだ。もう忘れよう!」という結論を出し、久々にきた彼からのメールを無視しました。 すると、電話ががかってきて、沈んだ声で「今日、仕事で色々あって一番ヘコんで・・・声が聞きたくて電話した。ほんとに、ちかいうちに飲みにいこうね。」と言うので、 「だから何度も私から誘ったのに!」と言い返すと、裏返ったような声で「ちょっと待ってよ(><)今、俺、本当に多忙で余裕がないんだよ。息抜き、させてください。落ち着いたら連絡するから。」と言ってました。 彼の言うことを信じて待っていてもいいのでしょうか? ちなみに、彼は30歳で管理職なうえ、毎週出張があるので確かに忙しいです。 男の人は、忙しくなると、恋愛沙汰はそっちのけになるものでしょうか?

  • 仕事で忙しい彼氏とうまくやっていくには?

    付き合って4年の彼氏がいます。 仕事はとても忙しくて、体調もそのせいで良くないみたいです。 もともと電話は向こうから1~2日に1回かかってきていて、 私からは軽めのメールを毎日送っていました。 最近さらに忙しくなったようで、電話の数は減ってきていました。 すると、こんなメールがきました。 「僕のことを応援してくれるのは有り難いけど、僕は貴女のことを全く考えられていない。 自分でもどうしたらいいのか分からなくなってきているので 仕事も恋愛も全てを一旦リセットした方がいいのかも・・・。」 というメールがきました。 別れたいの?と聞いてみると、「よく分からない」とのこと。 私のことは嫌いじゃないけれど、付き合い始めのころの気持ちではなくなっているとのこと。 それで私の考えと、私は別にそれでも構わないし、今は仕事モードなんだろうから そうでなくなってきたときに私のことを考えてくれたらいいよ、だから今までどおりでいこう? と返事しました。 そう落ち着いて返事はしたものの、なんだかすごくショックです。 本人自体もどうすればいいか本当にわからないみたいで、これからどうしてあげるのがいいのか 分かりません。 彼氏からの連絡待ち状態なので、連絡の内容次第で関わり方も変わってくると思いますが…。 今後彼氏にはどんな感じで関わっていけばいいのでしょうか?

  • メニエール病で仕事を休んでいる彼氏を支えるには

    メニエール病の彼氏が発作を起こして、仕事を無期限で休むことになりました。 彼とわたしは同じ職場で、お付き合いしてもうすぐ半年なのですが、お恥ずかしいことに、わたしは彼がメニエール 病だということを知りませんでした。 実は、彼は右耳が聞こえません。 そのことは知っていましたが、生まれつきなのかと勝手に勘違いし、あまり突っ込んでは悪いかなと思い理由を聞かなかったのです。 彼も、めまいを起こすことがよくあるから、病院に行っている、程度にしか話してくれていなくて、病気のことは教えてくれていませんでした。 発作が起きたことも、仕事を休むことも、わたしには言わなかったので、職場に行って上司から聞かされた時は呆然となりました。 メニエール病はストレスが主な原因と聞きました。 きっと、病気のことを話してわたしに余計な心配をされることも、彼にとってはストレスだったから言わなかったのだろうと思います。 仕事を休む前日、彼が仕事でミスをしたと後から職場で聞いたので、そのことも発作の要因かもしれません。 でも、彼の異変に気づけなかった自分が情けないやら悔しいやらで、どうしていいか分かりません。 連絡もほとんどつかない状態です。 一度彼から、「待っててくれるかな…」とだけメールが届いたので、「わたしはずっと待ってるから、焦らないで、ゆっくり休んでね」と返すと返事は無く、それからはわたしからは連絡をとっていません。 その後彼からも何も連絡はありませんでしたが、今日、仕事を休むようになってから初めて電話が来ました。 あわてて電話に出ると、「声が聞きたくなった」と言われ、「まだ俺のこと好き?」と聞かれたので、「なんでそんなこと聞くの」と言うと、「もう見捨てられたんじゃないかと不安だった」とのことでした。 体調はそんなに悪くはないとは言っていましたが、どんな状態なのか聞くことも彼のストレスになるのではと考えると言葉が出てこなくて… 電話も1分ほどで切られてしまいました。 これから私はどのように彼を支えたらいいのでしょうか? 同じ病気をお持ちの方、夫、彼氏が同じ病気だという方、よろしければアドバイスいただけないでしょうか。

  • 彼氏のtwitterを見ちゃいました。

    彼氏のtwitterを見ちゃいました。 付き合って4ヶ月目の彼氏のtwitterを発見しました。 大学の友人や会社の同僚など、リアル友達のみを100人近くフォローしていましたが、彼のつぶやきの内容に唖然としました。 「今日の受付めっちゃかわいかった」「商社の女性と知り合いたい」「(フォローしている女性に)今日の服似合ってたね」「今日は女友達の終電がなくなったみたいだから泊めてあげた」あとは主にここには書けないような下ネタ…。私の存在は書かれていません。 彼は私の前ではとても誠実な人でしたが、メールの返信はとても遅い人です。 しかし、友人たちに「○君はメールの返信も早いし本当マメだよねー」とつぶやかれていました。 私は、あまりのギャップに放心しています。 男性ってこんなものなのでしょうか。

  • 仕事が忙しい彼氏(長文すみません・・・)

    いつもお世話になっています。 このサイトでも数多く質問されている事なので、過去の質問を色々見ていましたが、やはり自分の状況とは少し違うので、質問しました。 友達期間を経て、告白されてつきあってもうすぐ二ヶ月の彼氏がいます。 家が訳あってすごく近所なのですが(二人とも一人暮らし)、都内からは遠く、彼は都内まで通勤1時間半で通っています。 彼氏はいわゆるweb系なので激務です。 わたしも片足を突っ込んだことがある業界なので忙しさはよく分かっています。 付き合う前は週末以外はほぼ会社に泊まっていました。 付き合ってからは頑張って終電で帰ってきてくれて、土日もなるべく休んでくれました。 彼氏にとっては5年ぶりの彼女ということもあって、大切にされていると思います。 のろけではないですが、友達のときから優しいし、愛情深い人だと思います。 一緒に暮らす話も結婚の話も出ています。 近いうちに自宅で仕事をすると言って話を進めていました。 しかし、先月から仕事が更に激務になり、彼氏にしても『ここ数年ないくらいの忙しさ』になってしまい、ついに先週水曜から会社から帰ってこなくなりました。 それでも会社から電話してきたり(それも深夜に4時間も!)、仕事中メッセしたりしていたのですが、結局それで更に仕事がずれこむので、私から『何のために徹夜してるのか分からないし、仕事落ち着くまで連絡いいよ』といいました。 彼氏は悪くないのに何度も謝って『ごめん、でもさすがに今限界だ・・・仕事落ち着いたらメールする』とメールが来ました。 彼氏は『我慢されるのが一番嫌だ。ほんとうに怒ってでもなんでもいいからぜんぶ思ってることを言って。話し合うのも嫌いじゃないし、どっちかというと喧嘩というか、話し合いは好きだから。』というタイプなので、かなり甘えていたと思います。 しかし、わたしは言ってもどうにもならないことだと思って、自分からはメールしないようにしました。 今日で一週間です。 彼から、 『長い長い一週間です。 山は越えましたが、あと少しです』 とメールが来ました。 彼は心身ともに疲れているとは思いますが、多分仕事が落ち着いたら会いに来てくれると思います。(おごりかも知れませんが・・・) 問題は、わたしの気持ちなのです。 わたしはとてもわがままで、遠距離なんてもちろん今まで皆無で、付き合うと一緒に暮らすのが当然という考えです。 四六時中一緒にいたいとまでは考えないのですが、食べたり眠ったり休日のおでかけは全て一緒ではないと嫌なのです。 一週間、いえ、まだいつになるかはわかりませんが、彼氏の仕事が落ち着くまでこの状態です。 最初は理解しようと努めました。 次にどうしようもない怒りや寂しさがうまれました。 でも仕方ない、仕事なんだから、と堪える日々が続きました。 そうして自分も日々を楽しむように色々工夫しました。 もしかしたら帰ってくるかも、と思い日曜にご飯を作ってみたりしました。(もちろん結局泊まりでした、彼には言ってません) そして、今、自分の状態がよくわからないのです。 彼氏のことは大好きです。 でも、今会ってもうまく笑えないと思うのです。 せっかく二ヶ月弱でつくった安心感や心を許せる感じや素直さとか優しさが、一週間合わないだけで、元に戻ってしまったみたいなのです。 正直いま会いたくありません。 ひどい言葉が出てきそうなのです。 本心はもっと優しくしたいです。もっと大きく構えて待っていてあげたかったです。 そういう女の子を見るとうらやましくなります。 メールをやめたのも、一見理解していそうでも私はひどいことを言ってしまうからなのです。 仕事が大変で別れてしまうカップルってたくさんいるんだなあってここを拝見していて思いました。 わたしの周りにもいます。 仕事と恋愛は別なのに・・・。 そう思いながらも自分の中にも、黒い感情が生まれています。 深夜にメッセにいるのに、知り合いから『彼氏、大変そうだけど大丈夫?』とも聞くのに、どこかで浮気を疑っていたり(100%に近いくらいないのに・・)する自分も嫌です。妄想狂なんです。 自分の考え方を変えたいです。 彼氏が帰ってきたときに笑って 『お疲れさま!ほんとうに大変だったね!ご飯いっぱいつくるよ!』 っていってあげたいのですが、私の気持ちが分裂していて今無理なんです。 どうかわたしに喝を入れるか、気持ちの持ち方をどうすれば変えられるのか教えてください。 こんなことで失いたくないのに、このままでは大切なものを失いかねません。