• 締切済み

CRM50(AD10-100~) 水没後の不調について

CRM50(AD10-100~) 水没後の不調について 川原で遊んでいた際に転倒し、エンジン内部に水が浸入してしまいました。 転倒時にやったこと(やってしまったこと)は以下のとおりです。 ・川の中央で転倒し、暫く(30秒~1分)そのままになってしまった。 ・バイクを起こした直後にキックし、数回ウォーターハンマーした。 ・川から引き上げ、バイクを倒してフライホイールカバーの下の穴から水を抜いた。 ・キャブのドレンより水を抜いた。 ・エアフィルターを外して水を絞った。 ・その後、何度もキックして押しがけによりエンジン始動。 ・クランクケース内の水を抜くつもりで高回転を維持してしまった。 その後、自宅にてやったことは以下のとおりです。 ・エアクリーナーボックスを取り外し、水気を取り除いた。 ・エアフィルターを再度絞った。しっかり乾燥はしてなかったと思います。 ・キャブを取り外し、MJ・SJを清掃。また、キャブ内部をエアブロー。 ・CDI・イグニッションコイルを予備のものと交換 ・電気関係のカプラーを外して水気をエアブローにて除去。 ・スパークプラグを新品に交換(予備がなく熱価が一番あがってます) ・チャンバーを外し、水分がないかを確認。 ・フライホイールカバーを外してエアブローにて水気を除去。 それからというものエンジンは何とかかかりますがまったくアイドリングせず、アクセルに対してレスポンスが悪いです。 しかしながらアクセル開度に回転が追従しない感じで吹けあがりだけは以前と同じです。 チョークを引かないと始動せず、チョークを引いて始動するとなぜかアクセル全開並みにエンジンが回転します。 エアスクリューやアイドルスクリューは一切触れていません。 自分の知識でやれることは全部やったのですがこの有様です。 有識者・経験者の方が居られましたらアドバイス等よろしくお願いいたしますm(__)m

みんなの回答

  • ruden
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.5

多分クランクケース内の水分が向けきってないと思います。少しくらいの高回転では向けてくれる物ではありません。またクランクケース内は密閉されていますので水分が乾くこともありません。早い目にシリンダーをはずしてケース内の水分を飛ばさないとクランクベアリングがさびてクランクをあけなくてはいけなくなります。その場合バイク屋で修理して貰うとかなりの修理代を請求されると思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

本当にキャブレターは大丈夫ですか? 失礼かと思うのですが、スロットルを逆につけてるとか? (症状等経験済みならまったく失礼、あせってると、よくあることなので) あと、あんまり関係はないと思いますが、エアフィルタは 正規状態に復帰させましたか。

kahunshop
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 スロットルとはスロットルバルブのことでしょうか? でしたら毎度しっかりとエアクリーナーボックス側から開閉することを確認していますので大丈夫です。 エアフィルターに関しましては何度か絞った後、乾燥したことを触れて確認し、2stE/Gオイルに浸し、程よく絞ってから取り付けました。

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.3

川の泥水が入った、或いは油膜が流された状態で エンジンを掛けたからシリンダーかベアリングに傷が付いた。 また、ウォーターハンマー喰らったんなら クランクが曲がっている可能性は有りませんか?

kahunshop
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 その可能性も考えたのですが、アイドリングしないのとアクセルに追従しないというだけで吹けあがりはいつもと変わらないほどに吹け、異常な音や振動等は一切見受けられないのです。 さすがにクランクやコンロッドが曲がった状態ですと吹け上がりも悪く、異常な振動もあるように思います。 チャンバーを外してピストンとシリンダ内壁も確認してみましたが傷一つ見受けられませんでした。 アクセルの動きに遅れるような吹け方をしていますので今度はリードバルブあたりを交換してみようかと思っております。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

チョークを引かないと始動しない、【混合気を濃くする状況にしないと始動しない】。チョーク引いて始動すると全開並に回転【エアは十分ある】。 キャブ内エアブローですが、複雑に入り組んだ細かい穴を高圧ブローしましたか、そのときはエアスクリューをはずす必要がありますが。

kahunshop
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご指摘どおりスロー関係、エアスクリュー、アイドルスクリューをはずしてを再度見直してみましたが全て通じておりました。もちろんエアブローもまたしました。 状況はいまだ変わらずといったところです・・・・・・ エンジン回転数がアクセルに追従しなかったり(アクセルを開けても回転が上がらなかったりいきなり上がったり)、チョークを引くとアクセル全開並みに回転が上がるというのは一体どういうことなのでしょうか・・・・・・。 ちなみに吸排気系のカスタムは一切しておらずノーマルのままです。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

クランクケースの水抜きを怠ったのはともかくとして、 まるで、理科の試験問題ですね。 答えが問題に書いてある質問(問題)のような気がします。 まだやってないところ。 アイドル関係が未整備と症状が一致してるようにみえます。 スロー関係のエア、ジェットともども機能してません。 さびてしまってるかもしれませんが、一度CRC5-56とかで、 ルートを確保というか、通じてるかどうか、吹いて見られては。

kahunshop
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご指摘どおりスロー関係、エアスクリュー、アイドルスクリューをはずしてを再度見直してみましたが全て通じておりました。 状況はいまだ変わらずといったところです・・・・・・ エンジン回転数がアクセルに追従しなかったり(アクセルを開けても回転が上がらなかったりいきなり上がったり)、チョークを引くとアクセル全開並みに回転が上がるというのは一体どういうことなのでしょうか・・・・・・。 ちなみに吸排気系のカスタムは一切しておらずノーマルのままです。

関連するQ&A

  • レッツ2のオートチョークが不調です

    レッツ2のオートチョークが不調です ネジで利き具合を調整可能なのですが、一杯閉めこむと始動性は良いのですが チョークが利いてない感じで温まるまでアクセルを開けると止まりそうになります。 オートチョークのネジを緩めると(2,3回転)バルブとニードルの伸び代ができて、 始動性は若干悪くなりますが、すぐに走り出せます。 ネジを緩めた状態で冷間時に始動させてしばらく見ていると エンジンは掛かると不安定に低い回転数ですが、チョークが伸びて、ニードルが塞いだ 頃には(2~3分)回転数が上がって安定します。 ここでなんですが、手動チョーク車はチョークを引くと掛かりやすく、回転があがり すぐに走り出せますが、 このスクーターは回転があがりません。 チョークへのガソリンを供給するキャブの底のオリフィスは貫通確認はできていますが かなり細いような気がします。 スロージェットは42番ですがそれより、かなり細いのでしょうか? スクーターではオートチョークが利いてるときは回転が下がるなんてことがあるのでしょうか?

  • OH後 キャブ不調  エンジンが吹かない

    半年間エンジンをかけていなかった1998年式 ヤマハドラッグスター400のエンジンが不調で困ってます。 半年ぶりにエンジンをかけようとしましたがかからずオーバーフローによってガソリンが漏れていました。 キャブの清掃、プラグの交換をしエンジン始動・・・ 四苦八苦の上やっとかかったエンジンはチョークを引いてもかからず、アクセルをほんのちょっと開けた状態で何度かセルを回してやっとかかるという具合です。が、ちょっとアクセルを開けると回転があがらずボボボボ・・プスン。やっと温まってアクセルから手を離せる様になってか パイロットスクリューを調整し(全閉から4~5回転戻し)アイドリングの一番高いところで設定し、なんとかアクセルも開けられるようになりその日は家のまわりを軽く流しました。アクセルを開けたときちょっともたつくぐらいでアイドリングも一定し完了~と思ったのですが、翌週、翌々週と1週間ぶりにエンジンをかけようとしたところが、やはりチョークを引いても・・・と同じ症状です。 プラグを見てもきつね色とはいきませんが、まあまあのヤケ具合と思われます。毎週、毎週PSをいじくってから乗るってのも・・・ キャブ清掃の前のPSの戻し回転がわかってないのですが4~5回転も戻すってのもなんだかおかしいですよね。マフラーはキャブ分解前からスラッシュカットの2-2に変えてあります。 どなたか不具合のヒントをください。 このままでは恐くて遠乗りなんてとてもとても

  • NS1 不調

    はじめまして。 この間NS1に乗っていて、信号待ちで止まろうとしたらエンジンまで止まってしまいました。 その後キックでは掛からず、押しがけをしてみたら走り出したのですが、アクセルを緩めると回転が下がっていき止まってしまいました。 結局その時はエンジンがかからずなんとか家まで持って帰りました。 そして今日、プラグの交換とキャブの清掃を行ったところ、キックでは掛からず押しがけで掛けるとアクセルを触らなくても9千回転まで上がるようになってしまいました。 アイドルピンを閉めても変わりませんでした。 自分的に気になることは、 キャブを取り外した時にエンジンに全くガソリンが送られていなかったこと。 この間友達に貸した時にコケたということ。(それでも外装が少しけずれたくらい) です。 何か心当たりなどがある方いらっしゃいましたら、どんなことでもいいので教えてください。 よろしくおねがいします。

  • バリオスIの不調

    はじめまして。 バリオスZR250Aに乗っています。 不調の内容 エンジンかかりづらい。 チョーク引くとエンジン停止。 6000回転でリミッターのようなボコつきで、進まない。60km制限状態笑 アクセル全開で7000回転超えると急激に伸びます。ただその後アイドリングが不安定、次回エンジンかかりヅラい症状出ます。6000回転以内で走行してる分にはそこそこ調子良いです。笑 対応 プラグ交換。エアフィルター交換済。 マフラーは現在ショート管ですが、ノーマル時からの症状です。 キャブでしょうか?よろしくお願いします。

  • DT125R 3FWのエンジン停止について、

    DT125R 3FWですが、エンジンかかりが最近おかしいのです、チョークを引くと全く掛りませんし 掛ってもすぐに止まってしまいます、キャブのオーバーホールが必要なのでしょうか?  状態としては、チョークを引かないでセル又はキックでエンジン始動 様子を見ながらアクセルを回すと それなりに回るのですがガス欠のようにエンジン停止、再び始動・停止の繰り返しです、ちなみに、 エンジンが掛った時にチョークを引くとすぐにエンジン停止です。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。    

  • CB400SF  チョークとアイドリングが不調です。

    2ヶ月ぶりにエンジンをかけましたが、始動時にひいたチョークを戻すとエンストします。そこでエンストしないようにアクセルを3千回転くらいに開けながらチョークを戻すと、今度はアイドリングが4千回転くらいに上がったままになります。そこで仕方なくチョークを全開時の3分の1くらい開けたまま走行しています。これだと通常のアイドリングの回転数(千五百回転前後)で安定します。ちなみに、いくらエンジンが温まってもやはりアクセル開けずにチョークをもどすとエンストします。この原因をお分かりの方、教えてください。

  • バリオス エンジン始動・アイドリング不調

    タイトルの通り、バリオスのエンジンが安定しません。 先月までは普通に始動し、走行もできていましたが、今朝になって約1ヶ月ぶりにエンジンをかけたら下記のような症状があらわれました。 ・チョークを引いてセルを回すと、いつもならすぐにかかっていたのが、急にかからなくなった。 ・チョークを使わず、アクセルをあおってやるとかかります。 ・アイドリングが安定せず、回転が急に下がった状態(300回転くらい)になるため、アイドルスクリューを高くする方に少し回すといきなり3000回転くらいまで上がり、この状態でほかっておくとまたアイドリングが下がってしまいます。アクセルを少し開けるとまた高い回転数まで上がるのですが、しばらくするとまた止まりそうなくらいまで回転数が落ちるといった具合です。 その後は怖くて走行はしていません。一応キャブは半年くらい前に軽く清掃はしてあります。説明がへたくそで分かりづらいと思いますが、何が原因として考えられるか、バイクに詳しい方よろしくお願いします。

  • 原付 朝一の始動性が悪い

    アクシス50 3VP です。 一晩おくとエンジンがかかりにくいです。 セルは勢いよく回りますが、なかなか掛かりません。 掛かっても、勢いが弱く、3秒ぐらいでとまります。 アクセルを、ゆっくり、又は早く開けても止まります。 そうそうしてる内に、アイドリングの回転が上がってきて乗れるようになります。 一旦、動き出せば、始動・走行共に、とても調子がいいです。 バッテリー:新品 キャブ:オーバーホール済み オートチョーク:作動してました プラグ:新品 エアフィルター:新品 他、可能性のある原因を教えてください。

  • NS-1のエンジンが不調です

    NS-1後期型を直しています。以前、クランクベアリングが終わっちゃってこの際エンジンを載せ変えようとヤフオクでエンジンを購入しました。腰上は手持ちのパーツでO/Hし、腰下は買ってきたままです。一応しっかりとくみ上げたつもりですがまったくもって吹け上がりません。チョークを引けばエンジンを始動することは可能ですが、5~6000回転くらいまで上がり、アクセルをあけたり、またそのまま放置すると数秒後に失火したようにストンとストールします。そのときアクセルをあけていようがチョークを引いていようがお構いなしにストールします。前に前期と後期ではエンジンが違うと聞いたのですが、仮に前期のエンジンだったとしたらかかることすらないと思うのですが違うのでしょうか?吹け上がらない原因やそのどんな些細なことでもいいので教えていただけると助かります。 ちなみ現在の改造点はDGWのAJ改チャンバー、キャブはメインジェット105、CDIは銀ポッシュ、プラグは9番です。キャブの中は綺麗なものでつまりもないかと思われます。他にも聞きたいところなどございましたらお返事いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • CRM250のエンジンがかかりにくい

    CRM250(走行20000キロ)を中古で購入しましたが 2~3週間エンジンをかけないと、キックを何十回としないと なかなかかかりませんが上手くエンジンをかけるコツなど ありますのでしょうか? ※チョーク、ガソリンコック、アクセルの開け具合など・・・ 宜しくお願い致します。