• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:養育費減額請求書を行政書士の方にお願いして作ってもらいました)

養育費減額請求書の作成依頼と経済的困難な状況について

Q-Luvの回答

  • Q-Luv
  • ベストアンサー率61% (34/55)
回答No.7

お知り合いの弁護士がいらっしゃらないということであれば、最寄の弁護士会または法テラス(下記のURLをご参照ください)をご利用になってはいかがでしょう?    私見ですが、経験もさることながら、話をきちんと聞いてくれるかどうかという点が一番重要だと思います。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/

関連するQ&A

  • 養育費減額できるでしょうか。

    バツイチ子(3人・元妻が長女、次女を養育、彼が長男を養育)の男性との結婚を考えています。 離婚時に公正証書で取り決めた養育費と慰謝料で、毎月45万円を支払うことになっているそうです。 彼の年収は1000万円ほどで、裁判所が提出している平均養育費の約倍を支払っています。こうなったのも、離婚というショックで(彼には寝耳に水)、公正証書役場に行かず、出された結果について支払うよ、と約束してしまったために、元妻が有利に金額を決められてしまったそうです。 でも、どうしても理不尽な点があり、養育費減額が可能かどうか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。以下に条件を書きます。 ●彼47歳 元妻44歳 ●元妻 離婚2年後に年下の男性と再婚 ●彼の父が癌になったため、減額請求し、現在35万程度 ●離婚の理由は長男の非行による夫婦不和とセックスレス ●婚姻中、70万円を家計に入れていた ●婚姻中、住んでいた家は元妻の親の持ち家で、東京の一等地にある一軒屋 ●長男が受験一週間前に元妻が再婚話をし、長男が家を飛び出し、彼と同じマンションの一室を借り、彼が監督している ●長女20歳(専門学校)、長男、18歳(浪人中)、次女13歳 ●長女、長男の学費が終わったとしても、そこでかかっていた養育費を次女にまわし、あと10年強35万を払い続けるという約束 ●離婚時、財産分与はまったくせず、車もなにもかも元妻に置いてきてしまった(ゼロからやり直したかったといっている) 以上の条件なのですが、私はおかしいなと思います。 せめて、裁判所の提示している20~23万の養育費で、長女、長男が学校を卒業したらその分はなくなるはずだと思うのですが。。。

  • 養育費減額について

    去年妻と離婚し、子供達2人の親権は元妻で毎月養育費として、五万円支払ってます。もし元妻が再婚までいかなくとも、新しい方と同棲し生活を共にした場合、養育費減額なんてことはできるでしょうか?やはりどんなにあがいても無理でしょうか?養育費も同棲相手の生活費の一部になると思うと納得がいきません。自分ことしか考えてなくわがままな質問ですが、解答お願いします。

  • 養育費減額

    知り合いからの、相談なのですが… 今年の6月に協議離婚。 お互いの収入から算定し、毎月9万円の養育費を、支払うと、公正証書に約束。 元夫は、身内から108万円を立て替えてもらい、養育費1年分を前払いし、借りたお金は、毎月9万円返済。 会社勤めをしてる状況を想定し、先払いしたのですが、10月づけで、仕事を辞め、新しい仕事が決まるまでの間は、失業保険で生活していかなければならない状態になりました。 毎月9万円の返済をしながらの、生活となると、厳しい状況なので、 (1)今までの収入がある、10月分まで分の養育費を差し引いた、残りの72万円を、身内に返済したいと考え、一端返金して欲しい。 (2)新しい仕事も、正式には決まっておらず、生活をつなぐ為のアルバイトで得られる収入の限界は、20万円ほど。 (3)それを想定し、算出した養育費は、2万円から4万円に減額となる。 (4)正式に就職した時点での収入に応じ、養育費を増額する。 この様な要望を、元妻に相談したのですが、今でも生活に落差があるにもかかわらず【新車で外車を一括購入など、元妻のが、良い生活をしてます】全く受け入れてくれません。 相手側の要望 (1)お金は使ったので、ありません。返金出来ません。 (2)そちらが勝手に一年分振り込んだので、収入が減ろうが、1年分の養育費は、養育費です。 (3)1年分、満期が終わった時点で、そちらから、家裁に減額要請して下さい。 不動産も子供を思い、財産放棄し、家を出、預貯金の分与額も、引っ越し費用、家財道具を揃えて無くなる程度。 お金にとても執着心のある人らしいので、隠し口座があったであろう事も、想定されますが、それはさておき。 協議で減額したいのですが、相手側が全く受け入れてくれず、 将来分の養育費も、強制執行の対象になる事、今でも生活に落差もあり、養育費を精一杯支払う気持ちはあるが、第一に、これからの生活が不安だそうです。 相手側に返金出来ない理由が明確であれば、減額した上での計算で、何年か分、養育費を支払ったと、納得してもらえれば、無理に前払い分は、返金しなくても、良いのですが。 こちら側の要望が通る為には、どの様にして行ったら良いでしょうか。 法的に有利になる方法や、アドバイスがあれば、お願いします。

  • 倒産に伴う養育費減額について

    宜しくお願いいたします。 離婚時、一人娘の養育費を総額665万の毎月5万円、慰謝料5万円を決めました。 慰謝料は調停委員いわく、支払う必要がないと言われましたが、元嫁の宗教的な事で話し合いも何年も進まず、お金を払って解決するならと、OKいたしました。 その当時は自営業で年収もあったので支払って行っていたのですが、今年の不況に600万の年収から150万に激減。 2月に支払えないので、収入ができるまで待って欲しい旨を文書にして郵送いたしましたが8月、弁護士を雇い裁判所から差押令がかかり、生活費もままならいないのに、差し押さえられてしまいました。現在は再婚もし子供もおります。差押令の後、月々2万程度に減額手続きはできますでしょうか? 相手は高校へ進学したので支払って欲しいと言うのですが、こちらも年収150万で生活と借金返済で一杯一杯です。残金は195万円です。 宜しくお願いいたします。

  • 養育費減額について

    以下のような条件で減額の可能性はありますか。 離婚時 ・子供二人(14歳以下)、元妻およびその両親と同居 ・養育費は元夫が算定表により月額14万円支払(元夫は年収900万、元妻は専業主婦で年収0) 現在 ・子供二人(14歳以下)、元妻およびその両親と同居 ・元妻は年収150万、元夫は900万 ・元妻は両親とともに東京に6000万の新築住宅を購入(債務なし) ・元夫は埼玉に3000万の中古住宅を購入(債務2500万) ・元夫は再婚し、現妻は専業主婦 以上宜しくお願いします。

  • 元妻へ養育費の減額を申し出たが・・・

    夫婦ともにバツイチ同士で再婚。 夫は、元妻との子供一人いて親権は元妻で養育も元妻がしています。 私にも連れ子が一人いて養子縁組しました。 夫と私との子供も一人います。 私は協議離婚で離婚の際、再婚した場合は養育費を免除するという約束で協議書も作成しましたので現在は養育費はもらっていません。 元夫はその分少なからず貯蓄していく、また誕生日などには私名義の口座に送金がありプレゼントを買ってあげて欲しいなど、お互い再び幸せになってもらいたいと思っております。 だからこのことについては私も納得しています。 夫は調停離婚で財産分与として300万支払い、 養育費は毎月5万円欠かさず支払ってきました。 その他に夫名義の車を子供の養育に必要であるとの理由で貸与しています。 この車は私から見れば高級車(3ナンバー)であり母子家庭がガソリン、税金、車検など維持するのはとても無理なような気がします。 夫から聞いた話では元妻は無類の車好きらしいです。 私はまるで分からないのですが自分好み?にあれこれしている(車高を低くするなど)ようです。 また独身時代は車のレースに参加するなど趣味のようでした。 なので元妻はかなりこの車に固執しているようです。 私自身離婚して母子家庭(母子二人暮し)のとき仕事や育児に必要だったため車は持っていましたが、1500ccの小さい車でも維持するのは大変でした。 資格を持っており、収入は安定して見られがちですが、実際の母子家庭では学校行事、子供の急病など全て一人で対応しなければならないことも多くとても大変でした。 またこの車はいまだローン(約4万3千円)返済中です。 再婚後も、きちんと養育費を払っていました。 ですが、養育費と現在は所持していない車のローンとで約10万円近い支出は家計を圧迫している状態で赤字です。 また離婚の際、夫はマンションの売却、財産分与、などで両親、兄、会社から700万近い借金をしています。 うち、会社へは完済し、兄には残り30万。 両親には約450万の借金も残っています。 そこで、夫婦で相談した結果、元妻に養育費の減額を申し出ました。 いきなり調停ではなく協議で解決できればと、現在の所、元妻の代理人を通じて文書をやり取りして話し合いを進めているところです。 始め、こちらの経済状況を説明し養育費の減額(5万円から3万円)と、貸与している車についてもこれ以上ローンの支払いを継続するのが困難なため返却して欲しいとお願いしました。 こちらとしては、車は売却してローンを完済させたいと思っていました。 また、夫は子供と面会は一度もなく調停証書の中でも明文化されていなかったので、面接について一度当事者同士で協議したいと伝えました。 元妻からの回答が少し私の理解を超えているものでした。 まず、養育費については車を名義変更すれば免除するということ。 子供は生まれながらの障害があるため面会は医師から禁止されたということでした。 そこで子供の診断書の提出を申し出た所これも拒否されました。 今さらそんな必要もないし、診断書を出して何が変わるんだということです。 また、車についてもローンは終わっているはずだと勘違いしている様子。 養育費も免除するといっているんだから私の意見が一番正しいのだというような感情的な手紙が届きました。 私も夫もできる限りのことはしていきたい気持ちはあります。 なので車さえもらえれば養育費を免除という元妻の考えに果たしてこれでいいのかと戸惑っています。 子どもに障害があったなど夫は全く初耳でした。 元妻には特別な資格もないようですし、逆にそのような車は家計を圧迫するばかりのような気がしています。 今は、 車の名義変更についてはローンが残っているため現実的に不可能であること。 車の返還は拒否とのことではローンの支払いを優先させると養育費は支払いが不可能であること。 養育費について個人的な感情や価値観で子供の権利を消失してしまうことはいいことではないし、子供のためにもよくないのではないか。 しかし、これ以上関わって欲しくないというものこちらはどうにもできない。 という旨の内容の回答を出しました。 話し合いが済み次第公正証書はつくるつもりです。 しかし、今後どのようにことをすすめていいものか分からず皆様から意見を頂きたいと思います。

  • 養育費の減額について(困っています)

    昨年の3月に離婚しました。当時年収が600万円程あったので、一昨年の6月に生まれた息子の養育費を月々7万円支払う事になりました。公正証書を作成し、強制執行事項も書かれています。 今まで無職だった元妻が働き出し収入を得るようになっても、月々の私の給料が5万円減額になっても支払い続けてきました。 しかし不況の影響で8/5支給の給与から更に7万円減額される事になり、ボーナスもない状態になってしまいました。 その額で計算すると年収は350万円を切ってしまいます。 その上住宅ローンが月々11万円支払っている状態です。 このままでは月々7万円の支払いは無理です。(因みに慰謝料も月々2万円プラスで支払っています。総額9万円です。) そこで減額の話し合いを持ちかけたのですが、会う事を元妻に断られました。 減額自体は拒否しているわけではないと言っていますが、質問に質問で返すような返答が多く話がなかなか前に進みません。(メールでのやり取りです) 公正証書を作り直す事が第一条件と言われているのですが、その費用も正直捻出するのが難しい(固定資産税の第一期が未納の状態です)のと、8/5の給料日(支払い日)までに間に合いそうもありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 養育費について

    私は離婚して2年を過ぎた父親(親権者)で、3人の子を元妻(監護権者)に預けています。 子供たちには元妻を通じて毎月養育費を払っていますが、養育費について調停を申し立てられました。 内容は把握していませんが、おそらく増額の要求だと思います。 決して充分な養育費を払っているとは言い切れませんが、それでも努力しているつもりです。 以前は年収780万円(税込み)の収入があり、10万円を養育費として払っていましたが、昨年夏より収入の減額があり、610万円の収入になり、6万円に減額させてもらいました。 減額については協議により元妻の了解を得ています。 1. 養育費の増額要求は養育費が少ないからだと思いますが、元妻のお金の使い方や節約振りは、その努力がなくても増額されてしまう可能性があるのでしょうか? 以前元妻に家計の収支について聞いた事があるのですが、婚姻時の生活をそのまま続けているようです。当時は結構贅沢な生活をしていました。 2. 一旦承諾してもらった減額でも、今回の調停で撤回される可能性はあるのでしょうか? 3. 元妻の収入、養育費、児童扶養手当を合算して、25万円~27万円/月の収入になるようです。 これで生活困難になるとは思えないのですが、元妻が足りないと言えば、それに従わなければならないのでしょうか? ちなみに私は再婚しており(子なし)、養育費を引いて23万円で生活しています。 4. 上の子はもうすぐ高校を卒業しますが、浪人し来年の受験に頑張るそうです。それまでの間は働くようですが、働いている子供にも養育費は払わなければならないのでしょうか? 5. 子供には親と同レベルの生活をさせなければならないようですが、具体的にどういう生活の事を言うのでしょうか? ありがたくボーナスは頂いておりますが、現在済むマンションの住宅ローンの返済で全てなくなってしまいます。 毎月は住宅ローン、生命保険、マンション管理費等で12万円、食費をはじめとする生活費や光熱費、通信費で約8万円です。 残りで子供に会った時に遊んだりイベント時のプレゼントやお年玉などに使っています。 私個人の趣味は一切を断ちました。 中には現在の妻も働き、養育費の足しにすれば?との御意見もあるようですが、自分の子の養育費は自分の問題であり、今の妻は関係ないと思っています。また、現在の妻も自分の子と離れて暮らしており、そちらの子供への養育云々もあります。 なんとか現状のまま切り抜ける方法がありましたらお教え願います。

  • 養育費の減額

    最近バツ1の男性と結婚しました。彼は先妻との間に2人の子ども(12歳と7歳)がいます。 養育費を毎月7万円払っており、離婚後、彼の両親に600万借金をつくってしまい毎月返済しています。養育費と借金の返済で貯金はまったくありません。 子どもをつくりたいのですが、私が仕事をやめると生活ができません。 彼が事情を話し、養育費の減額を先妻に頼んだところ激しく拒否されました。 公正証書通り支払わないのなら給料を差し押さえると言われたそうです。 このままだと私は子どもをつくることができません。 先妻は借金は親に借りたものなのでうやむやにできるだろうと思っているらしいのですが、両親は高齢のため病気がちで高額の医療費もかかっている状態です。 早急に返済しなければならないと彼は考えているようです。(現在は月1~3万しか返せていません) このような場合、減額は認められるのでしょうか。 このまま、出産をあきらめて公正証書どおりの養育費を払いつづけるべきなのでしょうか。

  • 養育費減額請求

    3年前に離婚は協議離婚成立しております。子供は2人,相手方が監護しておりおります。不貞ではありません。私が元妻のいろんなところに我慢できなくなったので・・・ 相談は養育費減額請求についてです。 離婚当時,私は490万程度の年収であり,相手は育児休業中で手当をもらっていたもののほぼ無収入(年70~80万くらい)でした。 離婚の際,こちらは月8万程度でお願いしたが,聞き入れてもらえず,相手方は弁護士に聞いたらこれくらいもらえるといって,月10万(子一人当たり5万円)賞与時20万(子一人当たり10万円),総額年間160万で請求してきました。 早く出て行きたかったことや,相手方も育児休業中で無収入だったことから,それくらい払わなければならないのかと思い,公正証書を作成し,支払っております。 ただでさえきついところ,転職し,年収が400万程度になりました。 税引き後の現金のうち,養育費の割合が5割以上・・・かなりというか,養育費の支払いがきついです。 生命保険も解約し,省けるものは全て省いて,毎月使えるお金が,光熱費等食費を含め5~6万円程度。 小遣いなんてありません。貯金なんてできません。飲み会なんて,年2回行けばいいほう。(誘われてもお金ないので行けないので,誘われなくもなりました。) 貯金もなくなり,持病で通院(月2回総額5000円程度)していたのはほとんどいけず(朝夕の薬を,夕だけにして,通院回数減らしています。),車検代も出せないので,車を手放し,さらに離婚当時あった体重が82キロから72キロへ,転職してから,1年半,食生活が乏しくなり,61キロまで落ちてしまいました。 相手は職場復帰しており,年収としては500万以上は確実にあるはずです。 相手方に恥をしのんで,手紙で減額をお願いするも,相手にされず・・ 養育費減額調停(審判)申し立てたら,減額認められるでしょうか?