• ベストアンサー

マットの臭いについて

Y_Yの回答

  • ベストアンサー
  • Y_Y
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

まず臭くなる原因は 汚れが取りきれていないことと生乾きの両方だと思います。 普段からコマめに清掃しているなら機械で洗ってもいいと思うのですが、 洗濯用洗剤をつけてタワシ等でゴシゴシ洗うのがいいと思いますよ。 ちなみに洗剤はアリエールが一番においが取れます。 これ本当なんで試してください。 それと洗うのは天気が良い日、天日干しで一気に乾かせば 嫌な匂いは残りません。 お手軽な方法としては、ファブリーズですね。 その場だけならすぐに匂いは消えます。 でも一時的なだけですけど。 以上、参考になれば幸いです。

noname#6032
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 今度アリエールで試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 雑菌が繁殖したTシャツのにおい

    一度臭くなったTシャツは洗っても着るとすぐに雑菌が繁殖したような、 部屋で干しておいたようなにおいがします。特にプリントTシャツなどで 通気性が悪いものがなります。レノアなどの商品も使っているのですが効果はありません。  ちゃんと洗ってますが体が汚くて雑菌が繁殖しているのでしょうか? どなたかいい方法があれば教えていただけますでしょうか?

  • コクワガタのマット

    現在コクワガタを♂1匹、♀2匹で飼っています。 繁殖を試みたいのですが、いわゆる「クワガタ用マット」は使用しておらず、「腐葉土」を使用しております。朽木は水に浸し、2本ほど腐葉土にちょうど埋まるくらいに沈めておりますが、この環境で繁殖可能なのでしょうか。また、可能ということであるならば、産卵後の飼育方法なども教えていただければと思います。ど素人ですのでよろしくお願いいたします。

  • アクリル板のマット処理

     初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。    機械にアクリル製のマドをつけようと思っております。サイズは600×800×t10くらいです。透明なアクリル板を使用し、下半分の裏面だけをマット処理したいのですが、一般的にこういうことは可能なのでしょうか。  マドの下半分を切り欠き、マット処理したアクリル板を貼り付けるなんてのもいかがでしょうか。  アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 車内のフロアーマットの匂い

    先日 車のゴム制フロアーマットを購入しました。 かなり安価だったのどうかな?とは思ったのですが 好きなキャラクターだったので衝動買いをしてしまい 即足もとに敷きました。 今の時期 暖房にヒーターを入れるとものすごい匂いがします。 助手席に乗った友人はゴムの匂いで頭が痛くなるくらい。。。 ゴムの匂いを消すか 軽減させる方法はありませんか?

  • マットからうまく打てない

    ゴルフ初めて2ヶ月です。はやく上達したくて週2~3回ほど練習場で打ち込でるんですが、マットの上からうまく打てません。ティーアップすると3番アイアンでも芯に当たって200ヤードくらい飛ぶのですがマットから打つと9番アイアンでもなかなか芯に当たりません。こんな経験をお持ちの方どんな方法で解決したか教えてください

  • 風呂の残り湯の臭いを防ぐ方法を教えて下さい。

    風呂の残り湯の臭いを防ぐ方法を教えて下さい。 某社が販売している銀イオンで雑菌の繁殖をおさえる製品があり、それに似たイメージで家庭で気軽に出来ないでしょうか?アルミホイルを入れておく、10円玉を入れておく・・など等勝手に想像しておりますが、効果/安全面を考え、良い方法があれば教えて下さい。 雑菌の乳児への影響が心配ですが、毎日お湯を入替える余裕もなく、さらに上記製品を買うのも厳しく、困っています。宜しくお願いします。

  • 頭皮の臭が尋常じゃないです!助けてください!

    頭皮の臭が尋常じゃないです!助けてください! こんにちは。私は大学生の男です。脂性の体質で,すぐに顔や頭皮は脂でべったりです。そのせいか頭皮も昼から夕方にかけて雑菌が繁殖して,顔をあげたり風があたると嫌な匂いが鼻につくほどです。普通の人は近づいても臭わないので,私の大きなコンプレックスです。 以前皮膚科に相談に行きましたが,「若いからしょうがない」と言われ,納得が行かないので「脂漏性皮膚炎ではないでしょうか?」というとあっさりニゾラールクリームを処方して頂きました。ニゾラールシャンプーも通販で購入し,処方された薬が一ヶ月程度でなくなるまで使い切ったところ,ほとんど頭皮の臭に変化がなかったので,少なくとも脂漏性皮膚炎が主な原因ではないと思われます。したがって真菌では無い雑菌の繁殖が主な原因と考えています。 普段は朝は軽くお湯で流している(流さないととても臭い)のに加え,お酢で頭を流した事もありましたが,雑菌の繁殖はあまり抑えられませんでした。ホホバオイルで保湿したこともありましたが,あまり効果はありませんでした。サクセスなどのヘアートニックは清潔に保つ働きがあるようで,昼辺りまでは効果はありましたが,しかしながら夕方に臭いことにはかわりがありませんでした。 また,整髪料はワックスを付けていますが,付けていないときも臭いました。なので周囲の臭がついたとかは無いと思います。 食生活や睡眠時間が悪いときは悪化しますが,健康的生活を送っていても臭います。 病気ではない事はわかりましたが,「若いから気にするな」と言われても,自分が不快な以上どうしても改善したいです。 皆様にお聞きしたいのは,何か頭皮の臭についての改善方法で良いものがあれば教えていただきたいということです。とても悩んでいますので,どうぞよろしくお願いいたします。

  • ミッションのMATとはなんですか?

    今日、ホンダでフィットの見積もりをしてきたのですが、帰宅後よく見ると見積書にミッションがMATと書いてあります。 車の雑誌やホンダのサイトではCVTと書いてあって、MATという表記はないのですか、 MATとCVTは同じでしょうか? そんなことはないと思うのですが、クラッチペダルがついていたり、普通のATとは違う操作方法だったりはしませんか? 不安なので教えてください。

  • 濡れたバスマットを自然乾燥したいのですが

    濡れたバスマットを物干しスタンドに掛けて、室内で一晩自然乾燥してみました。朝になったら、まだ湿っていて、臭いんです。雑菌が湧いたんです。乾燥機を買って、一気に乾かせば問題解決ですが、電気代がすごくかかります。何かいい方法はないでしょうか。徹底的に脱水をかけてからなら、室内での自然乾燥がうまくいくのでしょうか。

  • ダッシュボードマットの洗濯

    車のダッシュボードマット(ファー付き)を洗濯したいのですか、自分で上手くいく方法を教えてください。