サーモスタットとプリセットオートヒーターの接続で問題は何?

このQ&Aのポイント
  • サーモスタットとプリセットオートヒーターの接続で問題は何?過去に2度、オートヒーターの故障、サーモスタットの故障で生体を茹であげてしまった経験があります。そこで、現在はサーモスタットが万が一故障しても、プリセットオートヒーターの設定温度以上にあがらないだろうと思い、サーモスタットとオートヒーターを組み合わせて使用しています。
  • ここ3年位それで問題なく稼働していましたが、新しい水槽セットを組むにあたり、改めて物品を用意しようとしたところ、サーモスタット側の注意書きに、オートヒーターとの組合せはNGと出ていました。
  • サーモスタットとオートヒーターの組合せがNGである理由は何なのでしょう?仕組み的に何か危険等伴うのでしょうか?これから暑くなるというのに季節外れの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

サーモスタットとプリセットオートヒーターの接続で問題は何?

サーモスタットとプリセットオートヒーターの接続で問題は何? 過去に2度、オートヒーターの故障、サーモスタットの故障で生体を茹であげてしまった経験があります。 そこで、現在はサーモスタットが万が一故障しても、プリセットオートヒーターの設定温度以上にあがらないだろうと思い、サーモスタットとオートヒーターを組み合わせて使用しています。 ここ3年位それで問題なく稼働していましたが、新しい水槽セットを組むにあたり、改めて物品を用意しようとしたところ、サーモスタット側の注意書きに、オートヒーターとの組合せはNGと出ていました。 サーモスタットとオートヒーターの組合せがNGである理由は何なのでしょう?仕組み的に何か危険等伴うのでしょうか? これから暑くなるというのに季節外れの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> サーモスタットとオートヒーターの組合せがNGである理由は何なのでしょう? > 仕組み的に何か危険等伴うのでしょうか? ・NGなのは、プリセットオートヒーターの動作温度とサーモスタットの設定温度が合致した場合、プリセットオートヒーター内部のパワーリレーに負担が掛かる可能性があります。 プリセットオートヒーターは、オートヒーター内蔵のサーミスタセンサーが26℃近辺でヒーターをOFF動作を行います。 そして、24.5℃~25℃に下がるとヒーターをONにします。 この、ヒーターのON/OFFはプリセットオートヒーター内部のパワーリレー(電子スイッチ)で行われています。 サーモを26℃にセットした場合・・・ プリセットオートヒーターのサーミスタセンサーを無視して、大元のサーモスタットが勝手に電源をOFFする状態になります。 コレを頻繁に繰り返すと、オートヒーター内部のパワーリレー(電子スイッチ)の接点が、摩耗し寿命を早めます。 結果として、プリセットオートヒーターの寿命が短くなります。 熱帯魚用プリセットオートヒーターは、ご存じ26℃固定(金魚用18℃、省エネ型23℃)。 従って、サーモスタットの設定温度を25℃以下で使用する分には、問題ありません。 当然ながら、サーモスタットの設定温度を26℃以上に設定しても、水温は上がりません。 一般的な熱帯魚は、23℃以上ならば問題無く飼育出来ます。 プリセットオートヒーターをヒーター代わりにサーモで管理する場合は、25℃以下で運用するのが良いでしょう。

kunick
質問者

お礼

よくわかりました。 けちけちな私は、冬場はサーモを22~23度設定にしていたので、問題なかった?のかなってとこです。 ちなみにこんな質問を出してる最中に、新規立ち上げどころか、とある事情で手持ちの60cm水槽がおしゃかになり、昨日、生体の緊急待避をして、もう一度組み直す事になりました。 5年間活躍したヒーターをまたオートヒーターにする決断もしやすくりなりました。(ってか5年も使うなって言われそうですが、底面フィルターに埋め込んでるんで替えるの大変で) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

万全を期されての事でしょうが、最近のサーモはヒーターに通電していないとサーモも安全の為作動しなくなる事があるからです、最近のヒーターサーモはどちらかが通電していないと止まる様にできていると思います、問題は冬に安全装置によりヒーターが点かない事が起きた場合水温の維持が出来ない事があるかもしれないと言う事だと思います

kunick
質問者

お礼

少し安心しました。 茹で上げ防止の為、引き続きサーモ&オートヒーターの組合せで行きたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水槽用ヒーターのサーモスタット

    サーモスタットと温度コントローラーがセットになった、水槽用ヒーターを買いました。 ヒーター部は消耗品ということで、毎年新しいものに交換するということなのですが、ではサーモスタットやコントローラー部はどれくらいもつものでしょうか? 冬の間ずっと通電しているものですし、そのうち傷んでくるのではと思います。 ネットなどを見ていると、ヒーターの故障である日突然煮魚になってしまった、などという記載も見ますし、煮魚にならないまでも、ある日突然通電が切れて20度設定の水温が5度になってしまったなどとなれば、魚も水草もかなりのダメージを受けるでしょう。いっきに全滅かもしれませんよね・・・ みなさんはどれぐらいの頻度で買い替えていますか? (ヒーター部は毎年買うとして)サーモスタットやコントローラー部の買い替え頻度を教えてください。 また、寿命が近づくと何か予兆が現れるものですか?

    • ベストアンサー
  • サーモスタットにヒーターのタコ足配線は?

    ニッソー製の300Wまでのサーモスタットを持っています。 ヒーターは保険の意味も兼ねて1本より2本入れた方がいいと聞きますが、持っているサーモスタットにはヒーター用のコンセント口が1個しかありません。 150Wのヒーター2本をよく電気屋などで売っているタップを利用してタコ足配線的にサーモスタットに接続するのは、例え容量範囲内でも危険でしょうか? ヒーター1本につきサーモスタットを1個買っていたのでは水槽内が配線だらけになってしまいます。 また大容量のサーモスタットにはコンセント口が複数あるものもありますが合計で300Wを使えれば良いので、高価なサーモスタットを買うのもためらいがあります。 あとサーモスタットとヒーターは別のメーカーの物でも問題ないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 朝晩温度差が激しくなってきたのでヒーター入れようかと思っていますが、ヒ

    朝晩温度差が激しくなってきたのでヒーター入れようかと思っていますが、ヒーターは一度薬浴の為に水槽から外してましてサーモスタット洗ってましたが病気が発生したヒーター&サーモスタットは水槽に入れる前に熱湯で洗った方がよいですか?細菌などがついていたら困りますし、ただ熱湯で洗うとヒーターが故障しないか心配なのでどなたか教えていただけると助かりますよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ヒーター(グッピー)

    グッピーの稚魚を別水槽に移したいと思い水槽を買ったのですがその水槽に付けるヒーターのことをすっかり忘れていてヒーターがありません。(サーモスタットは無いのですが予備に購入していた100Wのヒーターがあります) 稚魚とはいえヒーターは必要ですよね?? 現在ニッソーシーパレックス300(100W ~300W )に150Wのヒーターを成魚と稚魚がいる水槽に使用しているのですがタコ足配線等で100Wヒーターをさらに追加して別の水槽に使うことはできるのでしょうか?やはりサーモスタットは1つにつき1つのヒーターしか使えないのでしょうか?(もし出来たとして温度センサーは片方の水槽のみになるので温度管理が心配です(水槽のサイズはほぼ同じです))

  • ヒータ&サーモスタットの安全性について

    うちでは、金魚の水槽(28リットルくらい)にGEXのヒーター(ブラックヒーター100W)とサーモスタット(DX-003)を使用しています。 昨年の10月頃から使用していますが、 24・9℃~25・7℃の間で、本日まで何の問題もなく動いています。 この状態で金魚も元気なので問題ないと思っていますが、この上下の0・8℃くらいの温度差は正常と考えて大丈夫でしょうか? もっとW数をあげたほうが安定するのでしょうか? 安全面でいうとW数は小さいと大きいではどちらが安全なのでしょうか? とある場所で、煮魚事故や冷水事故の話をよく目にします。 自分が留守のうちに何かあったらと、いつも不安です。 それらを防ぐためには、どんな事に気をつけ、そしてどんな商品を選ぶべきなのでしょうか? おすすめのメーカーなどありましたら教えてください。 ヒータは1年に一度交換が良いみたいですが、サーモはどうなのでしょうか? あちらこちらで事故の話を見すぎて不安になり、質問させていただきました。 また、もうひとつ。 これから冷却ファンなども必要になってくると思うのですが、 こちらの逆サーモやファンなどは昨年使っていたのもを使用しても大丈夫でしょうか? ファンの場合の事故も少なからず聞きますので、気をつける点を教えていただきたいです。 ちなみに、サーモの温度計の部分は劣化しないように、常に水槽につけてあります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 300Wまでのサーモスタットに300Wのヒーターは危険でしょうか?

    120cmクラスの大型水槽にヒーターを2セット入れています。 今は200Wを2セット入れているのですが、ヒーターを交換しようと思っています。 どちらのサーモスタットも最大300Wまでの製品です。 容量的には300Wのヒーターも問題ないのですが、やはり上限スレスレというのは使用上良くないでしょうか?

  • ヒーターについて

    1ヶ月ほど前から熱帯魚を飼育し始めた初心者なのですが、45センチ水槽でそのサイズ用の26度設定のオートヒーターを買って使用しているのですが、たまに温度チェックのつもりで水槽に指をいれると何か冷たい(少しぬるい程度)、また一時して指を突っ込むと今度は凄く暖かい、急いで水温計を買って調べてみると、26度で自動調節のはずなのに水温計がさしているのは28度。どうやら28度以上にはならないようですが、やっぱりたまに冷たくなったりしています。 ヒーターを買ったのは初めてなので分からないのですが、オートヒーターは常に温度がキープされているわけではないのでしょうか? それとも単に故障なのでしょうか?(まだ使い始めて1ヶ月なのに・・・) 温度の差が激しいと魚にも何か影響があるんじゃなかろうかと怖いです。

    • ベストアンサー
  • メダカのヒーターについて

    メダカ(稚魚の飼育)で、レグラスCoCo180(寿工芸)を使っています。冬になって水温が下がっているので、ヒーターを入れてあげたいのですが、水槽の水量が4Lなので、小さいヒーターを探しています。 18Lぐらいの水槽では、GEXの制御温度固定型オートヒーター (メダカ用ブラックオートヒーター50)を使っているのですが、同じヒーターでも大丈夫でしょうか? GEX以外のメーカーでこの水槽に使えるヒーターを教えてください。

  • 石英耐酸ヒーター

    続けて質問すいません。今、実験で強酸・強塩基の溶液を使った実験をしてるんですが、温度を設定するときに、石英耐酸ヒーターとサーモスタットを使ってます。しかし石英耐酸ヒーターが壊れたらしく、中間発表が近いため、すぐに変わりになるヒーターを使って実験したいのですが、何かあるでしょうか?教えてください、お願いします。ちなみに、うちの研究室は事情によりしばらく物品を購入できないため困っています。

  • サーモスタットと温度設定

    前回に続き質問させてください。製品は、同じくはんだ関連です。 電気関係は疎いのですが、下記の文章を読んで素人なりにも納得がいきません。 「○○○(質問者註:機能名が入りますが、要はサーモスタット)が働く(使用中に△△△(質問者註:パイロットランプ)が消灯する)ような温度と風量の設定で本品を使用しないでください。ヒーター制御機能が故障する恐れがあります。」 サーモスタットは、過剰に温度が上昇するのを防ぎ、設定された温度に保つための機能なのではないのでしょうか?「サーモスタットが働かないような温度設定で使用」とは、馬鹿げているような気がして仕方ないのですが、電気に詳しい方はどう思われますか? (原稿通りに訳しましたが、ネイティヴに見せたら、それは原稿が間違ってるといわれました)