• ベストアンサー

消費税込みでピッタリ5万円にする計算方法は??

 テレビ番組で、消費税込みでピッタリ5万円にする買い物対決をやってました。わたしは、「バカだなぁ、最初で消費税の5%を足したらピッタリ5万円になる金額を計算すればいいじゃん!」と思ったんですが、手元にある電卓でいくつか数字を打ち込むうちに、「あれ?どうやるんだっけ?・・・」何度かやって、ようやく答えは出ましたが、小学校を卒業して数十年も経つと、意外と簡単な数式を発見するのに手間取ることに気付きました。  さて、この「消費税込みでピッタリ5万円にするには幾らの買い物をすればいいでしょう」という問題の一番単純な計算方法の数式を教えてください。結構恥をしのんで質問してます。(/o\) 恥じかぴぃ~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.3

毎日レジの前で消費税計算している主婦で~す。消費税込みの金額を出すには、価格に「1.05」をかけます。0.05=5%ですから。 これより、消費税込みで5万円ちょうどにしようとすると 50000÷1.05=47619.047… よって47619円か47620円になります。 ところが検算しますと 47619×1.05=49999.95 47620×1.05=50001 消費税は小数点以下切捨てですから、50000円ちょうどになる買い物はないことになります。

binbou-yusuri
質問者

お礼

 いや~、やはり常にスーパーで買い物をしてらっしゃる主婦の方は心強いですな~。 少しでもいい品物を安く買って家計をやり繰りしようという努力には敬服いたします。  さて、なるほど税込み価格を出す場合は1.05ですか。5万円を1と見るわけですね。勉強になりました。  でも、確かにこの問題では割り切れなくてピッタリの答えは出ないですね。あれぇ?おかしいな・・・さっき電卓で試行錯誤してたら割り切れたんだけどなあ・・さては間違いを気付かなかったのかも・・。いよいよ電卓使っても間違いに気付かないようになってしまったようです。(笑)  ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

50000÷1.05で計算します。答えは47619.04…となりますので47619円か47620円。これで購入した場合 47619×1.05=49999.95 47620×1.05=50001 となります。 47620円の場合は50001円になりますが厄介なのは47619円の方です。店によって消費税の小数点以下をは「切捨て」「切り上げ」「四捨五入」扱いにしますので50000円にするには 「消費税の小数点以下を切り上げもしくは四捨五入扱いしている店」で「47619円」の買い物をする といいことになります。

binbou-yusuri
質問者

お礼

 わたしも質問する前に手元の電卓で試行錯誤した結果、47620円が答えだと思ったのですが、どうやらきれいに割り切れない問題のようです。  皆さんのようなシンプルな数式が思い浮かびませんでした。ちょっと勉強しなおそうかな・・・。  でもとても参考になりました。また今後ともいろいろ教えてくださいね。  ありがとうございました。  

  • komachia
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.4

お邪魔いたします。 普通消費税を入れて計算することってありますけど、消費税を抜いて・・・ってことはあんまりないですよね。でも、税込み計算が出来れば簡単ですよ。 税込みの場合、1.05をかけますよね。 100×1.05=105 200×1.05=210・・・ 税を引く場合は逆なので 50000÷1.05でいいんじゃないですか?ただぴったりに割り切れないのですが・・・ 答えは47619円か476210円。 先のでまた逆算すると49999円で、後のですると50001円になってしまいます。 これでも答えになってるでしょうか?

binbou-yusuri
質問者

お礼

 そうなんですよ、買いたい商品に消費税を足した金額を算出して買い物することはよくありますが、消費税込みで目標価格を設定するってことは日常生活ではあまりないですよね。それで学生時代から大の算数・数学嫌いのわたしは困り果ててしまったのでした。f(^_^)  確かに、皆さんの数式でやってみるとこの問題自体がきれいに割り切れないようです。まったくやりきれないですよ(し、失礼)。  でも、とても勉強になりました。  ありがとうございました。  

noname#9373
noname#9373
回答No.2

\50,000÷1.05です。

binbou-yusuri
質問者

お礼

 おおっ!これまたシンプル過ぎる・・・  ありがとうござりました(^^)/

回答No.1

おはよーございます(^O^)v 5万円/1.01ですよね。 でも消費税は切り捨てだから上記プラス1円かな。

binbou-yusuri
質問者

お礼

 おはようさんです(^^)/  なるほど、こりゃシンプルですね。わたしはいちいち適当な金額に0.05を掛ける計算を繰り返しちゃいましたよ。バカだなぁ~。  ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 消費税の計算方法を教えて

    消費税の計算方法について 教えてください。 例 1500円商品の消費税を電卓で計算すると 1575円(税込み)税75円になります。 販売価格を1500円(税込み)にした場合 商品本体の価格はいくらになりますか? 計算式を教えてください。 また、電卓で簡単に計算する方法はありますか?

  • 税込額→税抜額(電卓での計算方法)

    税ボタンのない電卓があります。これで税込の金額を税抜きで計算したいのですがうまくできません。 例えば、10,000円の税込み金額を算出するには 「10000」「×」「5」「%」「+」「=」で「10,500」と税込金額が出せます。 ところが、同じように10,000×5%の算式で税抜き価格が知りたいとき 10,000×5%-=9,500となります。 10,000の消費税が500となります。しかし、9,500の5%は475。税込9,975で計算が合いません。 そこで、 10,000÷105×100=9,523.809…の答えから小数点以下四捨五入で算出していますが他に簡単な計算方法はないでしょうか?

  • 消費税込みの金額から消費税はいくらかかったのか計算方法があれば教えてく

    消費税込みの金額から消費税はいくらかかったのか計算方法があれば教えてください。

  • 原価計算は税込み?税別?

    上記タイトルの件ですが、 たらば蟹(4,000円)を外税で仕入れて内税で、7掛けで販売するとします。 こちら税込み価格で価格表示のみとなるため下記方法で原価計算。 4,000×1.08=4,320円  ←こちらが仕入の件がになるため 4,320÷0.7=6,171円   ←こちらが税別価格 6,171×1.08=6,665円  ←この価格を税込み価格として客に表示 最初の原価に対して消費税8%に対して7掛け計算をしてます。 また、内税表示のみのため7掛け計算をして算出した数字に消費税8%を足して 税込み価格の計算をした所、 (税別原価×掛け率)×消費税=が通常の計算式ですよ。っと言われました。 これが理解できません。 原価に税金は含まれないのでしょうか? 最終的には現金、4,320円の支払いをしているのでこれが原価になると思うのですが? 税込原価で掛け率を出すとなぜいけないのでしょうか? 教えて頂けれると幸いです。

  • 税込み10万円、税抜きはいくら?計算式を教えてください。

    税込み(消費税5%)で100,000円のものは、税抜きの場合いくらですか?計算式を教えてください。

  • 消費税込みを含む按分計算について

    土地付き一戸建ての売買時における土地と建物の按分計算について 土地付き一戸建てを5000万円(消費税込み)で売買する時に、売買契約書に記載するため、例えば土地:建物の按分比率を3:1で按分するとします。その時、建物部分には消費税が課されますので、建物部分は消費税込みの金額で按分したいのです。どのような算式で計算すればよろしいでしょうか?

  • 消費税込みの値段から消費税抜きの計算方法

    消費税込みの値段から消費税抜きの計算方法を調べたら X÷1.05=消費税抜きの値段と書かれていました。なぜ1.05で割ると消費税抜きの値段が計算されるのでしょうか?

  • 消費税の計算について

    ある店での価格表記です。 666円(税込699円)との表記が有りました。 666円の5%を計算すると消費税は31円で、税込697円になるべきだと思いますが、 確かに税込699円から消費税を計算すると消費税は33円になります。本体価格(税抜き価格)を示す なら666円から消費税を求めるのが、正しい方法だと思いますが。

  • 消費税の計算方法

    検索しても引っかからなかったので教えて下さい。 消費税の計算方法として、税込金額×0.05で消費税額のみが計算出来ると思いますが、最近税込金額-(税込金額÷1.05)でも計算できることを知りました。 そこで問題なのですが、上記の方法ではそれぞれ金額が異なります。 例えば、30000円の税込金額、31500円で計算すると、それぞれ ・31500×0.05=1575 ・31500-(31500÷1.05)=1500 となります。 ということは、0.05を掛けて消費税額を算出するのは誤りなのでしょうか? 一体どちらが正しいのでしょうか?

  • 消費税込みの値段って必ず1.05で割り切れるんですか?

    消費税込みの値段って必ず1.05で割り切れるんですか? ほかで質問したら消費税は必ず割り切れるといわれました。 たとえば、1520円なら1.05で割り切れず、そんな値段ありえないという回答がありました。 「1.05で割って整数にならない。店が計算間違いをして、不当な金額」と主張しています。 実際のところどうなんでしょうか?