• ベストアンサー

遠くに住んでいる知人に大容量の音声ファイルを渡したい

mooooriの回答

  • ベストアンサー
  • moooori
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

Yahoo!ジャパンのブリーフケースというサービスを 使えば1ファイル5MBまでのデータなら渡せます。 (トータルで30MBまで) あなたがアップロードして受け取る側がダウンロード すれば良いのです。 ただ、5MBじゃ大容量には足りなさそうですね・・・。 ほかの会社のサービスならもっと大容量であるかな? 「ブリーフケース」で検索してみてください。 また有料ですがWebpocketなら15GBまでオーケーです。 以前登録していたときは1ヶ月無料でしたが、 いまはやってないのかな?調べてみてください。 (参考URL見てください。) ジャストシステムのインターネットディスクという サービスを利用する手もあります。これも有料。 http://www.idisk-just.com/ ほかの方法として、MSNメッセンジャーなどを用いる。 WINMXを用いる。などありますが、ブリーフケースが 一番楽だと思います。

参考URL:
http://www.webpocket.net/ja/index.html
tyota
質問者

お礼

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございます。私もYahooのなにかを使って大量のデータを送ることは知っていたのですが細かいことまで分からなかったので教えていただき感謝しております。おかげさまで相手にもきちんと音声ファイルを渡すことができました。またわからないことがあったら質問させていただきますのでそのときはよろしく御願いいたします。

関連するQ&A

  • 大容量のファイルを送る方法

    yahooメールで20MBまでのファイルなら送れますが、もっと大容量のデータを送るにはどのような方法があるのでしょうか? 素人ですので教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 音声編集後にデータ容量が増えないようにする方法

    数MBのデータ容量の音声ファイルで、単純に音声を短くする編集をすると、数百MBになります。編集後に容量が増える理由と増えないようにする方法をお教え下さい。よろしくお願いします。 使用:OS X Lion、Fission / Audacity(オーディオ編集ソフト)

  • ブログで音声データ

    gooブログを使っていますが、MP3の音声データをアップしたいのですが、うまくできません。gooブログでは無理なのでしょうか? その場合音声データをアップできるブログをご存知でしたら教えて下さい。

  • ネット上に大容量のファイルを置いておけるサイトを教えてください。

    ネット上に大容量のファイルを置いておけるサイトを教えてください。ヤフーのブリーフケースとかですと5KBまでしか対応されておりません。よって動画ファイルで大容量のものだとアップロードができませんでした。NTTのCOCOAは大容量ファイルのアップロードも対応しておりますが有料でした。無料で大容量ファイルを保存できるサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 検索サイトでの入力データの消去法。

    yahooとかgooの検索サイトに入力した履歴のデータをけしたいのですがどなたか御存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 2つの音声入力を一つにまとめる

    2つの音声入力を一つにまとめる 以前似たような質問を書いたのですが、時間帯が悪かったのか書き込みがないのでもう一度書かせてもらいました。 OSはWindows7なのですが、以前XPのPCを使っていて、たまにニコニコ生放送などで実況などをしていました。 OSが変わってからは、XPとの操作がまったく変わるため、ゲーム音声しか入力できなくなってしまいました。 それはそれでいいのですが、自分としてはマイクから音声を入力しつつゲーム音声を流しながらやりたいと思っています。 そこで、2種類の音声入力を1つにまとめるソフトがないか探したのですが、どうも検索方法が悪いのか、引っかかりません。 ステレオミキサーを使う手というのもありますが、先ほども書いたとおり、Windows7の操作にまったく慣れていないため、どこをどういじればいいのかわからない状態です。 ですので、こういったフリーソフトがある。または、こういう方法でできる、といった解決法を探しています。 よろしくお願いします。

  • 音声ファイルを埋め込む

    いつもお世話になっております。今あるプロジェクトで発音を音声ファイルでサイトに埋め込みたいと思っているのですが、いい方法が見つかりません。小さいボタンを設置してそれをクリックすると発音してくれる、というような事をしたいと思っています。一例としてはこんな感じです。(単語の横のボタンを押すと発音する) http://www.answers.com/cool&r=67 何かいい方法をご存知の方がおられましたらご教授よろしくお願い致します。

  • 音声入力ソフトについて教えてください

    アクセスへのデータ入力に音声入力ソフトを利用したいんですが、お奨めのものってありますか? 全く使ったことが無いので、ご存知の方教えてください。

  • gooのメールBOX容量

    ここに質問しても仕方ないのかもしれませんが、 hotmailや他のHTMLメールはかなりの容量UPを しているのに、gooはいまだに6MBですよね。 消したくないデータがあるのに96%なんです。 でもgooは「近々UPします」と出ているだけ。 いつ容量UPするかご存知の方、教えてください!

  • 容量の大きいファイルの持ち出し

    デスクトップ上にPCでTV番組を録画した、.mpgファイルがあります。 容量は1.64GBです。 これをDVDに焼きたいと思っています。 自分のPCではDVDに焼けません。DVD-ROMしかありません。 会社のPCでは焼けるので、データを会社に持っていこうと思うのですが、 容量が大きくて持ち出せません。 良い方法は無いでしょうか? USBメモリーは1GBしかありません。 添付メールしようと思いましたが、重すぎて添付できません(エラーメッセージが来ます) (プロバイダー、gmail共に、yahooは一時間しても添付し終わりません)