• 締切済み

家を購入するメリットって何ですか?

家を購入するメリットって何ですか? 今は賃貸住宅に住んでいるのですか、たまに来る親に「家賃を払うのはもったいないから家を購入するべきだ」と言われます。 家を買うことはデメリットの方が多いような気がするのですが大きな借金をして買うメリットって何ですか? ◆私が考えるデメリット ・子供が独立したら部屋が余る ・隣人がおかしな人でも引っ越せない ・家の周りの環境が変わるり(高層マンションが隣に立つ、欠陥住宅、火葬場が隣に立つなど) ・同じ場所に住み続けるのは飽きる ・人口が減るので土地の値段が下がり昔のように資産としての価値はない ・ローンを支払終わっても修繕費用が必要になる ファイナンシャルプランナーによると賃貸住宅の方が家を購入するよりも支払う総額は安くなるそうです。 それでも家を購入する人は多いようですが、どのような理由で購入されているのでしょうか?

みんなの回答

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.11

No.5さんの意見に概ね賛成です。 持ち家があるということは、それだけで信用度が違います。 ローンの審査のときも、持ち家に住んでいるかどうかでポイントが変わります。 また、持ち家と賃貸では、地域に対する思い入れが自ずと違ってきます。 やはり、持ち家に住んでいる方のほうが、自治会活動にも積極的に参加されますし、その分困ったときもお隣や近所の方に助けてもらいやすいです。 >子供が独立したら部屋が余る そうでしょうね。 でも里帰りしたとき、余っている部屋があったほうがいいですよね。 >隣人がおかしな人でも引っ越せない これは確かにあります。 持ち家の一番のデメリットだと思います。 >家の周りの環境が変わる これは用途地域を限定すれば避けられる問題です。 第一種住居専用地域とかであれば、高層マンションや火葬場が隣に建築されることはありません。 >同じ場所に住み続けるのは飽きる 気に入った地区でないから飽きるのだと思います。 >昔のように資産としての価値はない >ローンを支払終わっても修繕費用が必要になる そうでしょうね。 個人的意見ですが・・・ 自分の家に住んでいるのと、人の家に住まわしてもらっているのとでは、くつろげる度合いが違うと思います。(私はそうでした) 借家は壁に釘も打てないですけど、持ち家だったらできますし、生活音も賃貸ほど神経質にしなくても大丈夫です。 こういった差は、けっこう大きいです。

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.10

不動産会社勤務でファイナンシャルプランナーです。 >ファイナンシャルプランナーによると賃貸住宅の方が家を購入するよりも支払う総額は安くなるそうです。 これは正確とは言えません。 建物の個別性は別として、若いうちに購入すれば賃貸よりも住宅費(修繕費込の支払総額)が安く済み、中年以降で購入すると賃貸の方が安く済みます。 一般例の試算がいくつかあるんですが、だいたい賃貸と購入の住宅費は50代で逆転するようです。 余談ですが、高齢になってから新たに賃貸住宅へ入居するのは難しいですね、残念ながら・・・。 こういった理由や、そのほか複数の理由があって購入する人が多いですね。 なぜ家を買うかという理由は、「個々の価値観」という一言に尽きると、個人的には思います。 お客さんたちの話を聞いているとホントにそう思います。 ご参考までに。

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.9

no.7さんの答えが実に的を得ていると思います。 例えばずっと賃貸だった場合ですが・・・ 同じ物件にずっと住むと仮定した場合は、経年劣化とともに家賃は確実に下がっていきます。 古い賃貸住宅なんて誰も高い賃貸料で住みませんよね。 今の家賃額でずっと暮らすと仮定した場合は、古くなってきたら新しい物件に借り換えて暮らすことができます。 購入してしまったら物件が古くなっていってもローンの額は変わらなかったり、修繕費が上がっていったりしますね。 金銭的な価値だけで言ったら、超都心のごくごく一部の物件以外はすべて、明らかに一生賃貸のほうが得ですよ。 貸したり売ったりなんて、そうそう簡単にできることじゃないです。相手あってのことですから。 ゆえに、自家取得はやはり「満足感」のひとことに尽きますね。 日本人のほとんどは、この「満足感」のために家を買っているのです。 でもそれもアリだと思います。 損得勘定を重視するのか、定住の環境や満足感を重視するのかは、人それぞれですからね。 自分が価値を感じるほうを選ぶだけです。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.8

一番は、自分の物と言う満足感。 特に日本人は、この傾向が強い。 >資産が残る 現金で持っていたほうが得。 不動産は、資産価値=現金ではないです。 換金しにくいです。 古い家は、上物の価値ゼロ(下手をするとマイナス)、土地のみの価値。 変な土地だと、なかなか買い手が付きません。 買い替えで誰も住んでいなくても、売れるまでは固定資産税は払い続ける必要あり。 >子供に残せる 現金で貰った方がはるかに、うれしいです。 不動産は、買うと色々な縛りが多くあります。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.7

自由があります。 価値なんてどうでもいいです。 下がれば固定資産税が安くなる。 修繕費を払えば家が良くなります。 払わなくても良いでしょう。修繕も自由です。 引っ越すのも自由です。 部屋なんて余ってもいいでしょう、困りません。 金額はどちらもそんなに大差は無いでしょう。 金額も貴方しだい。 しかし賃貸は何も残りません。 持ち家の場合土地は残るでしょう。 賃貸のデメリットも大きく多いです。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.6

やっぱり資産価値があるからです。 ローンも修繕費用も考慮したうえでも、収入のなくなった老後まで賃貸の家賃を払い続ける負担を思えば費用対効果は購入した方が良い。 北海道の山野だとかに資産価値はありませんが、それなりに苦労して買う物件ならそれなりの価値は継続します。 とは言ってもやはり価値観次第ではないですかね。とくに<・同じ場所に住み続けるのは飽きる と思うような人にはメリットは少ないでしょう。 税理士さんに相談した事があります。効果的で安全な資産運用の方法は?と。 「そりゃあなんだかんだ言って不動産ですよ」と即答でした。 もちろん資産価値のある物件を所有するという意味です。 今、義理親が地方都市のマンションに住んでいます。そこは今売っても二束三文の価値です。 だけど親にとって必要だったから買いました。ローンはいつか終わりますが家賃には終わりがないですからね。 売ることは考えずに住まなくなったら借り手を探します。 我が家は首都圏郊外の閑静な住宅地で「売主求む」のチラシが絶えない場所です。 バブル景気以降に買い、一時的に地価が下がることはありましたが継続的に人気のある立地です。 老後、手にあまるようになればいつでも買い手はつくでしょう。 やはり地べたのある一軒屋に住むメリットは修繕費用を払ってもあります。 まあ心の余裕といった部分が大きいですがね。 もう一軒の実の親が住んでるマンション。ここも首都圏近郊で始発発着駅に至近の物件。 古くなっても駅近という利点から価値はそう下がることはないです。 売却時は買った額と同額とはいかないまでも賃貸であれば何も残らない事を考えれば十分にペイできます。 親が住まなくなればリフォームして自分が老後を過ごしても良いですし。 もしも賃貸暮らしを一生続けるなら公営住宅にしますね。 贅沢なマンションに住みたいなら買う方が良い。 一戸建てを所有しているとなれば社会的信用もちがい、お金が必要な時も融通が利きます。 どう暮らすかはどう生きるかという事で、やはり各々の価値観次第でしょう。

  • k_25th
  • ベストアンサー率23% (115/500)
回答No.5

家を買うメリット 広い意味での社会的信用度が、より高くなる。 少なくとも家を買うことができない年収だとは思われなくてすむ。少なくとも不安定な身持ちの家庭だとは思われずに済む。安定した身持ちの家庭だと言わなくても気づいてもらえる。 幼稚園~大学までの子供同士でも(場合により夫や妻の職場等もかな)意外と話題になる、玄関先だけでも家庭訪問もある、そんな時子供に少しでも不憫な思いをさせなくて済む。(不憫とまでいかないですが、より楽しく家のこと話せるというような感じ) 他のかたとだいたい同じ意見ですが、書かれてないかなという内容も敢えて付け加えてみました。我が家なりの解釈ではありますが。 若い時は私も、結婚もわりと早かったので、もったいないから早く買いなさい、何で買わないの?としょっちゅう言われ、その頃はまだ深い意味がわかりませんでした。でも年代追うごとに色々なこと実感していきました。 単に「もったいない」からってだけで言われてたんじゃ、ないんだと気づきはじめました。払えるのならですが、買うのは早ければ早いほど、いい。じゃなきゃ、50~60の人達が、早く買え買えと、あんなに言わない。言う意味がちゃんとあったんだなと、思いはじめるようになりました。 もっともっと早く買っておけばよかったです。(お金をためていたので幸い、住宅ローン組まずに片田舎ですが住みたい場所に買えました) 住んでもすぐ飽きるとわかってるかたや、転勤がわかってるかたなど、各家庭で都合というのもありますから、みんな買うからうちも、とか安易には買わないほうがいいですけれどね。 相談者さまのように、新築、中古、賃貸、購入、等?、我が家にとってベストはどれかなと、悩むのも大切かなと思っています。

回答No.4

このたび家(注文住宅)を購入した者です。 確かにメリットデメリットあると思いますが、 私は賃貸暮らしで思ったことは ・上下左右の騒音がうるさい(壁が薄い?) ・幼稚園児の子供2人が居るため、家の中が狭い(風呂も 子供2人と大人で入るには狭いし、トイレも1つじゃ足りない) 自由に走ったり出来ない(周りへの迷惑も考え) ・賃貸は少しも資産にはならない=その代わり自分で資産を貯金できる自信がない ・賃貸は借り物なので部屋を自由に使えない ・機密性が悪いので夏暑く冬寒い ・地震がきたとき不安なつくり どうせ住むのなら自分の好きに居心地良く使って住みたい 後はやっぱり子供のために、という考えが大きいですね。

回答No.3

人それぞれ条件が違いますから一概に言えませんが 支払総額に関しては、どこに線を引くかで変わります 長く見るなら当然購入したほうが総額は減ります リフォームを考慮したうえでです ローンを組まず一括支払いの場合は圧倒的です 貸すほうが、固定資産税を払いリフォームもして商売になっている事を考えてください 利益がないならだれも貸しません 自分の好きな作りにできます 私の場合は会社を経営していますので 地元に定着して知名度を上げるほうがメリットです 人口も地域によります 日本は10数年で1000万以上人口は増えています つまり 各々のライフスタイルに合う住み方でいいのだと思います

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.2

賃貸の方が安くなるのは、賃貸はライフスタイルに合わせて住み替えることが前提になっていて、購入は一度購入したら動かないことを前提にしているからで、賃貸も新築の大きな家を若いうちから借りて、年をとっても大きな家に住み続ければ、購入するのと変わらない支出になりますし、ちょっと狭い中古物件を買って子供がいる期間のみ広い家を借りて自分の家は賃貸に出し、年をとって戻ってくる、というスタイルなら安くあがります。同じ前提なら、そう変わらないはずです。 いやいや、賃貸は大家さんが確実に儲けていますから、購入の方が割安なのは間違いないです。 いくつか理由はあります。例えば ・子供が小さい時から広くて新しい家に住みたいから(借りると15万くらいする家でも、買えばローンは10万そこそこだったりします) ・住みたい場所に賃貸物件が少ないので、仕方なく ・所有欲を満たしたい ・不動産は全部が下落するのでなく、2極化が進むので、利便性の高いところに資産として。 ・老後にお金を備える自信がなく、修繕費は払えなくてあばら家になっても、そもそも住む家がないよりはマシと思うから。 ・賃貸だと自分の好きなようにリフォームできないから 家にいろんな機能を求めないのなら、賃貸の方が合理的だと思いますけど、合理的だけで満足できない人もいるってことです。

関連するQ&A

  • 保険代理店になるメリット・デメリット

    漠然と、ファイナンシャルプランナーの仕事をしてみたいと思っていたところ、 たまたま保険の代理店をやらないかというお誘いをうけました。 ファイナンシャルプランナーを目指すと決めた時、 今保険代理店をやるメリット・デメリットを教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 「賃貸」から「購入」への思い切り時

    今、女一人で賃貸住宅に暮らしています。賃貸は好きなときに(あるいは隣人が変だったときも)自由に出て行けますし、修繕も家主がしてくれるメリットを享受しています。ただ、年齢が行ってくるとマンションの購入も考えます。ですが、住宅ローンを数十年抱える心の圧迫感、会社が遠方に移転する可能性、リストラのおそれ、あるいは隣人が変な人だったりしても逃げられず、補修も自分の責任になり、入居後住宅の欠陥が見つかるおそれも気になります。また、昔は不動産は買えば必ず将来価格が上がって行ったのに、これからは下がる時代で、4000万円かけて購入した物件も売却したいときにはせいぜい2000万円になったりします。そうだとしても、マンションを買った方がよいかどうか、決断の仕方を教えてください。

  • 家の購入について

    そろそろマイホームを検討しています。 そこで、分譲住宅がいいのか、マンションがいいのか メリット、デメリットが多々あると思うのですが 皆さんはどんな情報源から購入に至っているのでしょうか? 本当に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 家をローンで、買う経済的メリットは何?

    マンション、一戸建て など 家を ローンで買う行為は、 賃貸で済み続けることに 比べて 経済的メリットは あるのでしょうか? 心情的な側面は無視して、経済的面だけの メリットとデメリットを 詳しい方に アドバイスいただきたい と思います。

  • 3階建て住宅の メリット、デメリットを教えてください。

    一区画の土地を分譲して、隣の家とほとんど隙間がない3階建て住宅をよく見ます。 このような3階建て住宅のメリット、デメリットがあれば教えてください。 また住み心地、建て替える時の問題、その他の問題点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンションを賃貸に出すメリット

    皆さんご教示願います。 2年前に新築マンションを購入し、ようやく今年になって竣工・入居となる予定でしたが、転勤を命じられ3年近く戻ってくる予定がありません。 初めての住宅購入で楽しみにしていたのと、主要駅の徒歩圏ということで資産価値としてもそれなりを見込んでいたためにキャンセルは考えておりません。 よって、その物件を賃貸に出そうか、身内に割安で貸し出そうか迷っています。(賃貸OKは確認済みです) そこで質問ですが、不動産会社を介して第三者に貸し出した場合のメリットとデメリットを教えていただけますでしょうか。 ネットで検索すると、帰ってきたら予想以上に汚かったなどデメリットやトラブル談は多いのですが、「良かった」という経験談が少ないように思えます。 また、賃貸に出すことで所得税や住民税がかかるし、住民票を移すことで住宅ローン控除も受けられないという話も聞いているので、その点を踏まえると、綺麗に使ってくれる保障がある身内がいるので、そちらに割安で貸し出した方がいいのかなとさえ考えてしまいます。 (賃貸なら25~30万、身内なら12万ぐらい) 経験談を踏まえて、メリットやデメリットをぜひご教示いただきたく宜しくお願い致します

  • 購入がいいか賃貸がいいか・・

    教えてください。 今、家を買おうか賃貸でこのままいこうか考え中です。(都内在住です。) ただ、詳しくないのでどういう基準で考えていいのかがよく分かりません。 各行動のメリットとデメリットを教えていただけませんか? あと、住宅ローン金利が今後どうなっていくかなどというとこもあわせて教えてもらえるとありがたいです。 まとまってなくてすいません。 よろしくお願いします。

  • 持ち家か一生賃貸か、老後に手頃な家購入か

    結婚して一年になる夫婦です。 家を買うか賃貸暮らしをしていくか悩んでいます。 持ち家で一軒家の場合、 メリットは ●ローン返済後、家賃がない(固定資産税や修繕費等は必要ですが) ●資産になるので、売れれば少額になる ●賃貸だと少しのフローリング傷や壁紙が汚れると退去時に請求されるが、それ がない ●老後、賃貸だと部屋を借りることが難しいので、家がある。 ●契約者が死亡した場合、ローン返済額が0になる。 ●社会的信用は高い デメリット ●ローン返済が滞ると賃貸より厄介になる。 ●老後、自分に体に合った部屋にできない(リフォームはできるが、それも多額のお金がいる) ●マンション購入の場合は、ローン返済後もずっと管理費等いろいろ払わないといけない。 ●何かあっても管理会社がないので自身で解決、修繕費しなければいけない ●簡単に住み替えができない 自分でも調べてみた結果です。 最近は賃貸、持ち家も一概に言えないですが、どちらがトクとは言えないようです。 100歳くらいまで生きるなら勿論、持ち家の方がいいとは思いますが。 悩んでいるのは、家を買うか賃貸で生きていくかです。 資産に興味もなく賃貸でもいいやと思っていましたが、 夫婦どちらも何年生きるか分からない、 定年後に貸してくれる賃貸があるのかも不安になってきました。 だからといって、高額ローンを組むのは今後リストラの可能性やボーナスや退職金がなくなる可能性も0ではないので躊躇してしまいます。 旦那は介護職、33歳、年収420万、勤続12年、ボーナスあり、退職金ありです。 最近、介護職の給与見直しで勤続10年以上だと手当てで8万給与に付きますが、それもいつまで続くか・・。 子供はまだ居ませんが、望んでいます。 ただ、金銭的に1人だと旦那とも話しています。 賃貸、持ち家、どちらも老後の為の貯蓄は必須ですが、 一生賃貸の場合、老後の部屋借りは不可能に近いでしょうか? 持ち家(一軒家)の場合、中古だと古い築年数の家~築浅の家もありますが、築20年30年だと耐震強度は問題ないでしょうか? また、20年も経ている家を購入したりすると何かしら問題(修繕しないといけない箇所)も出てくると思いますが、そういった修繕費を入れると、かかる費用は新築物件と大作ないのでしょうか? マンションは死ぬまで毎月、管理等を払い続けるので考えていません。 買うなら一軒家の予定日です。 仮に家を2000万弱くらいのローンを組にあたって、 頭金は2~300万だと支払っていけるのでしょうか? それとも、貯金をとにかく頑張って賃貸を借りるのが難しくなった頃に、手頃の物件を一括で購入する方がいいのか・・。 また、家を購入すると ●固定資産税 ●修繕費 ●火災、地震保険 ●生命保険 以外になにかありますか? 祖父から火災保険は毎月支払いじゃなく、まとめて数年分支払わないといけないと言われたのですが、本当でしょうか? 皆様は持ち家ですか?賃貸ですか? また、なぜ家を購入しましたか?なぜ賃貸を選びましたか?

  • 分譲建売住宅購入のメリット・デメリット

    建売の分譲住宅を検討中ですが、建売を購入することでの メリット、デメリットがあれば教えてください。 個人的にはデメリットは、既に間取りなどが決まっているため 自分たちで好きなように設計できないとか、値引きが出来ないとか あると思いますがどうでしょうか? メリットがあまり見つからないのですが、ありますか? 経験者や詳しいお方、ご教授いただければ幸いです。

  • 中古団地の購入

    中古団地の購入についてです。 価格は300~400万円で、管理費+修繕積立金が15000円程度です。 築年月は1970年程度。 建物としての価値はすでにないこと、不動産の購入で掘り出し物がないのは十分に理解した上での質問なのですが、この物件が賃貸にも出されており、月々の家賃が4~4万5千円程度で、共益費は3000円程度です。 販売価格がさほど高くないこともあり、購入も視野に入れているのですが、皆さんならどうされますか? 購入した場合のメリット、デメリット 賃貸した場合のメリット、デメリットを交えてのアドバイスをお願いいたします。