• 締切済み

HONDAのZX(AF-35)に乗っているんですが先日雨が降っていると

fxq11011の回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

雨の日に乗って故障するバイクは欠陥製品です。 それよりも、「ハンドル回していないのにタイやが回る」?、ハンドル回すのとタイやの回転は、何の因果関係もないはずですが、バイクのことなにも分かってない、乗り回すだけなら動物園のも・・・・。 原因は雨なんかではなく、たとえば、走行距離による部品の劣化・損傷、日ごろのメンテナンスの悪さです。

関連するQ&A

  • HONDAのZX(AF-35)に乗っています。

    HONDAのZX(AF-35)に乗っています。 中古のバイクを買い今1ヶ月ほどたちましたが1ヶ月の間で2回も故障しました。 2回とも雨の日に乗った後におかしくなりました。 1回目はハンドルをいくら回してもタイヤが回らないという故障でした。 2回目はハンドルを回していないのにタイヤが勝手に回り続けるという故障です。その故障はまだ修理していません。 今乗っているZXはけっこう改造してあるので雨の日に乗るたびに故障するんでしょうか? 回答お願いします。

  • HONDAのZXに乗ってるんですけどセルでエンジンをかけた瞬間に勝手に

    HONDAのZXに乗ってるんですけどセルでエンジンをかけた瞬間に勝手にタイヤが回ります。ハンドルを回さなくても勝手にタイヤが回り続けるんですがどこが故障してるんでしょうか? 雨の日に乗った後におかしくなりました。

  • 原付(Honda Dio AF-18)がエンストします。

    初めて投稿させていただきます。 5日ほど前に友人から原付(Honda Dio AF18)をもらいました。 そのもらう前にバイク屋さんで悪い所を診てもらいエアーエレメントA・B、Vベルト、ウェイトローラー、マフラー、ブレーキケーブルなどを交換してもらい、修理が完了して引き取りに行った日はエンジンもキック・セルどちらも一発でかかりすごく調子が良かったのですが、次の日に大雨が降ってその間雨ざらしにしてしまっていたせいかどうなのかわかりませんが、その次の日から少し調子が悪くなって、エンジンをかけてもスタンドを降ろしてタイヤを地面につけたらエンストしたり、かかっても最初は、アクセルを全開にしてもブロロロロという感じの音はするんですが、スピードが全然出ません。しばらく走っていたら急に早くなる(普通の状態に)のですが、エンジンがあったまってないせいかどうかわかりませんが、信号待ちの時にもすぐエンストします。そして今日昼間は普通に走ってたのですが、夜になってついさっき少し買い物に行こうと出かけたら、行きはすんなり走ったのですが、帰りは一瞬エンジンはかかったのですが、少し走ってカーブのところなどで減速するとエンストしてしまい、とうとうセルのスタートボタンをずっと押しても・キックを何回蹴ってもエンジンがかからなくなってしまいました。エンジンオイル(honda純正)・ガソリンは共にほぼ満タンなのでガス欠ではないと思うのですが、何か他に悪いところがあるのかもしれません。バイク屋さんは修理してもらう時にエンジンは元気だから大丈夫だと言っていてのですが・・。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • HONDA ZXエンジンが掛からない

    昨日までHONDA ZXで 普通に走行しておりましたが 今日の朝、エンジンを掛けようとした所 セルを回しても「キュルキュルキュル」 と言うだけでキックを何回踏んでも エンジンが掛かりません。 それで今日、プラグを新品の7番にして 試してみましたが全く掛かる気配がしません。 ZXは68ccにボアアップしており、 マフラーはリアライズ製のユーロチャンバーで 鍵は直結仕様、ウインカーはローレルウインカー ハンドル廻りはジョルノのハンドル廻りを 使っています。エアクリは加工しており ほぼ直キャブ仕様になっています。 ウエイトローラーも交換しており ベルトは純正の物を使っています。 エンジンオイルが少なかったので 今日ホームセンターで安物ですが エンジンオイルを買って継ぎ足しました。 プラグは火が飛んでいるのを 確認しており、どこが原因で エンジンがかからないのか 全くわからない状態です。 ネットで調べて出てきたやり方は 一通りやってみたのですが 全くです。 どんな些細な事でもいいので 原因を教えて貰えれば光栄です。 宜しくお願いします。

  • AF35 Dio ZX 白ともう一色

    HONDA ライブDio ZX (AF35) に乗っています。 車体とシートは白なのですが、ボルトの色を変えたいと思います! 何色が白と相性いいですかね? ボルトキャップでもかまいません。 あと、フロントカバーのボルトを優先して変えたいので大きさやオススメのボルト等、教えていただけるとありがたいです^^ ※ちなみにミラーとハンドルグリップは青系色にしてあります。

  • 原付 ライブDIO ZX ハンドルのズレ

    ライブDIO ZX ハンドルの軸ズレ 鍵を壊されたのでシリンダーごと取り換えたのですが、エンジンはかかりました。しかし、ハンドルとタイヤの軸が20°位のズレが生じています。修理方法を教えていただきたいのです。

  • AF35 ライブディオzxに乗ってます

    AF35 ライブディオzxに乗ってます 改造点は、社外CDI プーリー ベルトくらいです。 先日 原付が乗っていて急に故障しました。 なにか音が鳴ったわけでもなんでもありません 走行中に信号で止まり 発進しようとアクセルをひねったら エンジンストップします。 セル キックでエンジンをかけて 発進しようとアクセルをひねったらエンジンがまた止まります… キャブOHしましたが変わりません。 プラグ交換しましたがかわりません。 もしなにかわかる方いましたらお願いします。 別件でクランクシャフトがゆがむと 原付はどんな現象が起きますか? よろしくお願いします。

  • HONDA Dio AF18 動きません

    はじめまして 初投稿ですがよろしくお願いします 表題のHONDA Dio AF18を所持しています 2~3年前に中古で購入しました 乗っていくにつれて、セルでのエンジンの始動が厳しくなっていき キックでエンジン始動していました ですが、キックでのエンジンの始動もだんだんとかかりづらくなっていきました 信号待ちしている最中にいきなりプスンとエンジンが落ちたりして 必死でキックを繰り返し30分ほどでやっとかかることもありました ある日、とうとうキックで何度やってもなかなかかからなくなり 蹴りすぎた為か、蹴る部分の手ごたえがなくなっていき 足で押してもカクンとなるようになりました その日を境にその原付の運転を諦め、1年以上放置していました 最近になって、通勤のためアシが必要になりましたので 新しい中古でも買おうかと思ったんですが できることならこいつを直したいと思いますので ご助言よろしくお願いします 久しぶりに軽く見てきたんですが ・セルは音もしない ・キックは手ごたえが復活していたが、何回蹴ってもやはり起動せず ・ライトつかず(エンジンがかからないから?玉切れ?) といった状況でした 色々ネットで調べてみたのですが バッテリーを充電する、もしくわ交換する プラグの交換 などが書いてあったので今度やってみようと思うのですが 他になにかやらなければいけない事などはあるのでしょうか? 近くにバイクやが無いので、なんとか自分で治したいのですが なにぶん素人なもので、よくわかりません 参考HPでもいいので教えていただければ非常に助かります よろしくお願いします

  • dio ZX のエンジン乗せ変えについて

    はじめまして、バイク初心者です。先日dio zxのエンジンが焼け付き、まだなんとか走ることは可能なのですが、再起不能な状態です。それでエンジンを乗せ変えたいと思っているのですが私には知識がなく困っています。zxのエンジンの乗せ変えは見た限りのサイトではしばしばみなさん行っていることの様です。調べて見た限りでは[AF34E-3642796]とエンジンにかかれていました。オークション等で新しいエンジンを購入しようと考えています。どういったのもが対応しているか教えていただけませんか?どうか親切な方お願いします。

  • ディオaf62ハンドルロック解除できない。

    ディオaf62ハンドルロック解除できない。 ディオaf62でハンドルロックをかけたらキーがまったく回らなくなって解除できなくなってしまいました。 今まで、ハンドルをゆすりながらキーを回してみたり、クレ556を使ってみたりできる限りのことをやってみたのですが まったくキーが回りません。なにか他によい方法はありますか? ちなみに修理するとどのような工程になり、幾らぐらいかかってしまうものなのでしょうか? ちなみにハンドルロックがかかっていてバイク屋に持っていくことができません、出張修理もあると聞いたのですが普通の バイク屋さんよりやはり割高なんでしょうか?