- ベストアンサー
- 困ってます
原付 ライブDIO ZX ハンドルのズレ
ライブDIO ZX ハンドルの軸ズレ 鍵を壊されたのでシリンダーごと取り換えたのですが、エンジンはかかりました。しかし、ハンドルとタイヤの軸が20°位のズレが生じています。修理方法を教えていただきたいのです。
- ssgroup03
- お礼率100% (1/1)
- 回答数1
- 閲覧数901
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- ライブDio ZXのエンジンについて
規制前のライブDio ZXに乗っています。私がいつも走るところは制限も30km/hで原付の制限も30km/hなので、制限速度まで出して走るのですが、ZXのエンジンは高回転型だったと記憶しています。 しかし、30km/hではそんなに回りません。高回転型なのに回さないと、いわゆる「回らないエンジン」になってしまいますよね。それで、「回るエンジン」を保ちたいのですが、なにか良い方法ありませんでしょうか? とりあえず今は運行前にアイドリング、暖まってきたら空ふかしをして回しています。しかし、あの甲高い2ストの回った音は、バイクに関心のない近所の人達には迷惑かもしれません。家は住宅密集地のため、あまり大きな音を出したら迷惑になることは分かっています。これを踏まえた上で回答お願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブDio ZX(AF35) エンジンについて
1ヶ月前ほどに バイク屋で中古の【ライブDio ZX】を 購入したのですが、 購入の際に、店員の方から 「60km以上出すとエンジン焼けるから 気をつけてね。」と言われました。 法定速度30kmは承知の上ですが、 「60km以上出してエンジンが焼けない」 ようにする方法などございますでしょうか? (ボアアップ以外) お解りになる方是非ご意見頂けませんか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ライブdio zx の年式が・・・
今、ライブDio ZX[AF-35]に乗っているのですが、個人売買で、年式がわかりません。車体に書いてあればいいのですが・・・ どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブDio-Jについて
ライブDio-J AF34に乗っています。 現在、セルで一発でエンジンはかかるのですが、キックではかかりません。万一に備えてキックでもかかるようにしておきたいのですが、修理方法や原因など分かりましたら、 教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブ ディオZXのプーリー締め付け
AF35 ライブ ディオZXのベルトが走行中に切れてしまい、ベルトなどを交換したいと思っているのですが、私が持っているトルクレンチが事情により、しばらく使えなくなっており、困っています。 プーリーの締め付けは、スパークプラグの取り付け方のように「締付回転角」で対応できないでしょうか?(手でしっかり締めた後にラチェットで1/2回転など) トルクレンチ無しでプーリーやクラッチを締めている方、ご教授、お願いします。 ライブ ディオZXのプーリーの締め付けトルクは4kg・mです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブDio ZX(AF35)について
現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 以前乗っていた時は、80Km位出ていました。 ですが、最近は50Kmが限界です。 改造してある場所は、 ・デイトナCDI(赤) ・デイトナ強化ベルト ・強化クーリングファン ・ZEROマフラー ・ZEROプーリー ・デイトナボアアップ(71cc) です。 80Km出ている時に、プーリーと強化ベルトを新品にしました。 ウエイトローラーは、6.5→7.5にしました。 スピードが出なくなったのは、ウエイトローラーが原因でしょうか? それとも新品のプーリーとベルトが原因でしょうか? 部品を変えてから、30キロぐらい走りました。 慣らし運転不足?なのでしょうか? 圧縮がなくなってきた感じもします。 ピストンやシリンダーを交換するべきでしょうか? エンジンがパワーダウンし、ウエイトローラーを重くしたせいだと思うのですが・・・。 しかし、エンジンがパワーダウンしてしまった以上、ウエイトローラーを軽くしても意味がないように思います。 この際、ピストンとシリンダーを新品に変えてみるのも一つの方法だと思います。 他の方の意見をお聞かせください。 解答の方お願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
どうもありがとうございます。感謝いたします。