- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ライブDio ZXのエンジンについて
規制前のライブDio ZXに乗っています。私がいつも走るところは制限も30km/hで原付の制限も30km/hなので、制限速度まで出して走るのですが、ZXのエンジンは高回転型だったと記憶しています。 しかし、30km/hではそんなに回りません。高回転型なのに回さないと、いわゆる「回らないエンジン」になってしまいますよね。それで、「回るエンジン」を保ちたいのですが、なにか良い方法ありませんでしょうか? とりあえず今は運行前にアイドリング、暖まってきたら空ふかしをして回しています。しかし、あの甲高い2ストの回った音は、バイクに関心のない近所の人達には迷惑かもしれません。家は住宅密集地のため、あまり大きな音を出したら迷惑になることは分かっています。これを踏まえた上で回答お願いします。
- aikofanMan
- お礼率96% (638/660)
- 回答数3
- 閲覧数399
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
スクーターのエンジンで高回転型のものはありません。 無段変速のスクーターで高回転型だったら、まったく走りません。 また、回さないと回らなくなるというのも迷信、ガセビアです。 回さないと回らなくなるというのはよく聞くガセネタですが、別に15000rpm回るエンジンが13000までになってしまうわけではありません。 もそうなったらそれは故障です。 レーサーをサーキットで走らせる場合などでは同じ条件の他のレーサーと0,1秒でも差をつけなければならないので気になる場合もあるでしょうが、スクーターのエンジンなんて荒川選手のイナバウワーと近所の稲葉さんのアイススケートくらいの開きがあるので、同一視するのはまったくナンセンスの知ったかぶりです。
関連するQ&A
- ライブDio ZX(AF35) エンジンについて
1ヶ月前ほどに バイク屋で中古の【ライブDio ZX】を 購入したのですが、 購入の際に、店員の方から 「60km以上出すとエンジン焼けるから 気をつけてね。」と言われました。 法定速度30kmは承知の上ですが、 「60km以上出してエンジンが焼けない」 ようにする方法などございますでしょうか? (ボアアップ以外) お解りになる方是非ご意見頂けませんか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ライブDIO ZXの燃費について質問です。
1ヶ月ほど前にライブDIO ZX(規制前)を購入したのですが 燃費が異常に悪いのでおかしいと思い質問しました。 改造等は、何もしていません。 でも、買うときにベルトやウエイトローラーなどの換えれる所は 全部新品に換えているという話でした。 原付に乗っている友達やネット等で調べてみると 25km/L~30km/L走っているのに、自分のは15km/Lいくかいかない位です・・・ 自分の走り方も普通だと思います。 で、買ったバイク屋に持っていったら 「ZXはそんなもん。」で済まされました。 ネットではZXでも25km/L以上走ってるのに・・・ ちなみにその時、マフラーが中華製コピーマフラーだったので 「中華製マフラーだからこんなに燃費が悪いんじゃないですか?」 と聞いたら 「原付はマフラーとか全く燃費に関係ない」 といわれたのですが、それはありえないですよね? 今本当にそのバイク屋に立腹しています。 あのバイク屋で買わなければ良かったとも思っています。 それとも本当にそんなもんなんでしょうか? 今本当に困っています。ご教授ください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
その他の回答 (2)
- 回答No.3

回さないと回らなくなる、について真偽の程はわかりかねますが。 確か中古でしたよね?何km走っているかわかりませんが、もう変わらないのでは? 仮に変わったとして、30km/h以内の走行で変化に気付くとはとうてい考えにくい。 おまけに、近所迷惑を承知の上で空ふかしするのはどうなんでしょう?そういう人も多いとは思いますが、わざわざ全世界に公開することではないですよ。
質問者からのお礼
以前、大阪で走っていた時に結構回していた形跡はあります。走行距離も増えてきた今頃気にすることでもなさそうですね。
- 回答No.1
- yuuyu1
- ベストアンサー率17% (177/1003)
プーリのウエイトローラをめちゃくちゃ軽量にして、クラッチのセンタースプリングをめちゃくちゃ硬くすれば常にハイギヤー状態になってうなるけどスピードが出ない状態になるのではないでしょうか
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- ライブDio ZX(AF35)について
現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 最近、ウエイトローラーの重さを7.5→6に変更しました。 スピードもかなり上がったのですが、エンジンの回転が異常に高いです。 以前はそれなりに静かでしたが、ウエイトローラーを変えてからはF-1のような高い音が出ます。 これは、ウエイトローラーが軽すぎるのでしょうか? 変速ポイントもかなり早くなりました。 アクセルを少しひねっただけで、エンジンがかなり高回転になります。 そこでウエイトローラーを7.5に戻したら、そのような現象は起きず音も静かでした。 しかし、ウエイトローラーが7.5の場合、スピードが伸びず加速が悪いです。 やはりウエイトローラーを、6→6.5又は7にすればいいのでしょうか? その他に原因があると思いますか? 変更したのは、ウエイトローラーのみです。 回答の方、お願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ライブ ディオZXのプーリー締め付け
AF35 ライブ ディオZXのベルトが走行中に切れてしまい、ベルトなどを交換したいと思っているのですが、私が持っているトルクレンチが事情により、しばらく使えなくなっており、困っています。 プーリーの締め付けは、スパークプラグの取り付け方のように「締付回転角」で対応できないでしょうか?(手でしっかり締めた後にラチェットで1/2回転など) トルクレンチ無しでプーリーやクラッチを締めている方、ご教授、お願いします。 ライブ ディオZXのプーリーの締め付けトルクは4kg・mです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブDio・エンジン載せ換えに際して
エンジン載せ換えについて助言ください。 私は今、素ライブDio94~'96年[排ガス規制非対応/前期型]に乗っているのですが不注意から焼き付きを起こしてしまい、エンジン周り一式載せ換えを考えています。同じ年式の素ライブならエンジン載せ換えのみでいけるのですが、オークション等駆使しましたが見つけることができませんでした。そこで質問なのですが 1・同じ年式のDioZX 2・ライブDio/ZX '97~'99年前期[排ガス規制非対応/中期型]のエンジン 3・ライブDio/ZX '97~'99年後期[排ガス規制対応/後期型]のエンジン のどれかに乗せ換える場合、どの場合でもメインハーネスとCDIの交換は必要になるのでしょうか?CDIは交換になるのだと思いますが・・また、それ以外の部分も交換する必要がでてくるのでしょうか。このあたりに詳しい方是非よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- DIO ZX エンジントラブル
2ストのDIO ZXに乗っているのですが、3日乗らなかっただけで、エンジンがかかりません。 セルを何度か試みたのですが、キュルキュルと2~3秒で止まってしまいます。 キックも試みたのですがかかりません。 原因と対応を教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ライブDio zx か DioFI
ライブdio zx規制前(2st)かdioFI AF68(4st)の中古の原付のどちらを買おうか悩んでいます。 主に買いものなどの街乗りに使い、2か月に1回くらい用事で片道約100kmの道を行き来します。 重視したいポイントは、 ・加速性 ・安定性(安全性) ・燃費 ・維持費 この4つのポイントを重視したらみなさんどちらを選択しますか? 理由などを書いていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブDio年式について
私はライブDioに乗っているんですが じぶんの車両が規制前なのか規制後なのかわかりません;; どうか教えてください 自賠責保険証の車体番号の欄にはAF34-12*****とあります。 エンジン番号はAF34E-1120***です。 一応自分なりに調べたんですがよくわかりませんでした さらにライブDioなどはエンジンが積み替えてあることも多くあるようなので、エンジンも規制前のものなのか後の物なのかも教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ライブDio ZX・JOG ZR(規制前)・ZZ の3種のそれぞれのバ
ライブDio ZX・JOG ZR(規制前)・ZZ の3種のそれぞれのバッテリーは何ボルトなんでしょうか? 最近の原付は12Vが大半だと知ったのですが、ZZ等の古いバイクも12Vなんでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブDIOZXのエンジンについて
外見はZXなのですがエンジン番号がAF34E-36.....なのですがこれってZXのエンジンなのですか?それともライブDIOのエンジンなのですか?よく車体はZXエンジンはDIOって聞いたのですがちょっと気になったので質問します。もしよかったら教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- どのDioがいいんでしょうか?
原付スクーターを買おうと思っています。ZXがかっこいいなぁ~と思い、いろいろ調べてたんですが、DioにもスーパーDioやライブDioがあって何が違うのか全然わかりません。教えてください
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- スーパーDio-ZXのセルについてお願いします。
スーパーDio-ZX〔AF28〕に乗っています。 急にセルでエンジンをかけようとしたらキュルキュルとセルは回るのですが、ブーンとアイドリングに移行しません。何度か繰り返すとアイドリングになります。このような場合どのこの不良によるものなんでしょうか?? よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
ガセネタだったんですか。ちょっと安心しました。普通に走っていて問題なさそうですね。