• ベストアンサー

こんにちは。

mmpp33の回答

  • mmpp33
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

関東在住30代で、両大学のランクのこともよく知っています。 学歴の差は感じないといえば嘘になります。 例えば結婚式があったとしたら、「津田塾まで行って、なんで千葉工大なの?」 という人もゼロではないと思います。 でも、全て当人たち次第ですから、それで幸せだと思えばそれでいいじゃないですか。 私の知り合いに、湘南工大卒男性と早稲田卒女性の夫婦がいます。 質問より、もっと離れています。 実際、結婚式ではやはりそういうことを言う人がいました。 でも、幸せそうですよ。それでいいじゃないですか。

noname#115990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お気づきかと存じますが、質問に載せた「カップル」とは私のことです。 実は先日、アルバイト先のパートのおばさま達に、彼のことをけなされてしまいました。(ご両親が泣くわよ/早く別れて一橋大の男をつかまえなさいetc) しかしmmpp33様のお知り合いの素敵なエピソードをお聞かせ頂き、大変元気が出ました。 「自分が幸せならばそれでいい」と胸を張れるような関係を築けるよう、毎日を過ごしていこうと思います!

関連するQ&A

  • 学歴と結婚について。

    学歴と結婚について。 学歴に差のある男女が結婚するのって変ですか? たとえば京大大学院卒の男性と高卒の女性とか。

  • 年下彼氏、年上彼女

    よろしくお願いします。 今回、初めて8つ年下の男性とお付き合いを始めました。 結婚は急いで無いので、そっちの方は抜きでお願いします。 私と同じような歳の差カップルさんの過ごし方を知りたいです。 彼は東北から関東に来て一人暮らし、大学に通ってます。(バイトしてます。) 素直に甘える事が出来ません。彼は元々、同年代の女性は魅力を感じないようです。(お付き合いした結果) 甘えて良いとこ、自分が年上を見せる場面て何処でしょうか?

  • 出来ちゃった結婚している夫婦は

    出来婚するカップルってどちらのイメージですか? (1)男女共に高学歴で知能が高い。男性は女性を誠実に本気で愛している。 (2)男女共に低学歴で知能が低い。男性は女性を本気で愛していない。

  • ゲレンデでの恋について

    男性の方々、スノボができる女性をどう思いますか?できると言っても、ターンで中級者コースを普通に降りられるくらいです…。ジャンプやグラトリなどはできません。その程度ではありますが、ふとゲレンデにて思ったことがあります。カップルや集団の男女でも、男性は滑れるが、女性は初心者orターンまではできない、という人達ばかりでした。滑れない男性の方々は男性同士でしか来ている人を見かけませんでした。 例えば男女友達複数人(6人前後くらい)でスノボに行くとします。男性は滑れる人と初心者がいるとして、ほとんどの女性が初心者の中、一人だけ滑れる女性がいるとします。その中で恋が芽生えると仮定した場合、やはり恋愛が起きるのは初心者の女性&滑れる男性ですよね?もしくは、お互い滑れないけれど、そこで共感でき、恋が芽生えたり。滑れる女性はむしろ滑れない男性からしたらプライド的に無理ですよね?滑れる男性も、滑れない女性が自分を頼ってくれる方が嬉しいですよね? ※ゲレンデで恋がしたいわけではありませんが、滑れる女性をあまり見かけなかったので疑問に思いました。 どうなのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 40代の女性は性的魅力はない?

    「44歳の女性とはよほどのことがない限りセックスしたいとは思わない」 という方がいました。 40代の男性は既婚でも不倫盛りの年代ですよね? 老化の速さに男女の差があるとは思えないのですが、 40代の女性はそれほどまでに性的魅力がないのでしょうか? 回答してくださる方の年代も回答いただけたらうれしいです。

  • 女性が幸せになるには、院進学か整形か?

    10年近く前に話題になった「女の子が幸せになるには、院に進学するよりそのお金で整形したほうが良い」という意見に対して、どう思いますか? 私は女性ですが、最終目標が結婚なら、正直そうかなぁと思います。院までいかなければ入れない職業の方が少ないですし、女性の学歴はあまり重視されないどころか、高学歴は足を引っ張ります。 私もお見合いで相手男性に「女なのに大学なんて行ったんですか?」と笑われましたし、院卒の友達は結婚相談所で「なんで結婚願望があるなら大学院なんて行ったの!?女性の高学歴なんてマイナスにしかならないのよ!」と説教されたそうです。 男女差別に感じるかもしれませんが、実際に「高卒の美人」「院卒のブス」で性格が同じ女性がいたら、大半の男性は前者を選びますよね? 「高学歴は低学歴を選ばない!」という人もいらっしゃるかもしれませんが、医者と高卒女性のカップルも実際に見たことがあるので、よほどの家柄じゃない限り、学歴よりも容姿が重視されるのではないでしょうか?院卒だと卒業時の年齢も高くなりますし、結婚には不利な気がします。

  • 男と女の愛情の違い

    男性の女性に対する愛情と、女性の男性に対する愛情ってどこが違うのでしょう? 男女とも職業上のバックグラウンドがそれほど違わないとの想定でお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 年齢の差

    34歳男性と48歳女性で中2の子供ありのバツイチ。のカップルってどう思いますか?女性のほうは、もう色々経験してきたから老後はゆっくりしたい、年代が近い人がいい、男性が若すぎて恥ずかしい、と色々いいながらも交際しています。好きって言ったり、んーやっぱり無理かなーとか毎回言ってること変わる人です。 再婚したいとは思ってはいない。 でも2人は結構ラブラブな感じ。周りから見てもなんの違和感もない、お似合いなカップルだと思います。 色々いいながらもうまくいくもんですか?うまくいった方いますか? 女性のほうが色々考えすぎているようで、わからなくはないですが、やはり年の差があるということでかなりマイナス思考みたいです。それを払いのけることってできると思いますか?年なんて関係ないし、とか色々言ってるんですが、わかっていても抵抗があるようです。 経済力も必要ですが、それはあまり気にしてないみたいで、やはり年の差、みたいですね、

  • 31歳・・・少し慎重になってます

    友人の紹介で知り合った3歳年下の男性に「つきあってほしい」と言われました。 正直迷ってます・・・。 会ったのは2回です。 すごくまじめな人で、いい人だとは思いますが、まだ「好き」という感情は芽生えてません。 まだ少し、前の彼のことを引きずってます。 彼との年の差も気になります。 年も年ですから、失敗したくない、などと考えてしまいます。始まってみないと分からない、というのも理解できるのですがやはり慎重になってしまいます。 私と同年代の女性の方々も、やはり私と同じように考えるものなんでしょうか?みなさんはどのように克服されているのでしょうか? 彼と同年代の男性の方々、年上の女性に告白する時って、少なからず結婚を意識していますか? とりとめもない質問ですが、今一歩を踏み出すアドバイスをお願いします。

  • 有名なレストランやパン屋さんケーキ屋さんに行くと

    年代関係なく微笑ましいカップルやお洒落なカップルばかりいます。 私は独身女性なのですがあんな優しそうな清潔感ある素敵な男性と女性の皆さんはどこで出会われるのでしょうか? 教えて下さい。