• ベストアンサー

ディスクドライブにCD-Rを入れるとWMPが応答しなくなってアクセスラ

ディスクドライブにCD-Rを入れるとWMPが応答しなくなってアクセスランプがついたまんまになってしまい他のウィンドウも応答不能になります。またCD-ROMをWMPに取り込ませても応答不能になりません。なぜでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

切り分けしないと駄目ですね。 他の再生ソフトでも再現するようならドライブの不具合と思いますよ。 WMPだけで発生するのなら、WMPをロールバックするかバージョンアップして様子をみますね。

helthboy
質問者

お礼

参考になりました。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDドライブがCD-Rを認識してくれないのですが…。

     CD-RをCD-ROMドライブに入れても、「D:ドライブにディスクを挿入してください」の文字が出てしまいます。  私は、フロッピーディスクと同じ要領でCD-Rに記録したいのですが、どうしたら宜しいのでしょうか?

  • WMPからCD-Rへの書き込み

    WMPでCDを取り込み、CD-Rに書き込むということを初めてやろうと思ったのですが、 CDの取り込みは難なくできたのですが、書き込みができません。 まず、PCのオプティカルドライブ前面マークは 【COMPACT disc ReWritable】 【DVD MULTI RECORDER 【RW DVD+R DL】 がついています。 マイコンピュータのリムーバブル記憶域があるデバイスのところには 【DVD-RAMドライブ(E:)】と表示されていて 空のMUSIC用CD-Rを挿入すると、そこが【CDドライブ(E:)】に変わります。 で、そこをダブクリすると【E:ドライブにディスクを挿入してください】と出ます。 WMPの方は書き込みタブをクリックすると 【書き込み用ハードウェアを接続し、WMPを再起動してください】と出ます。 何をどうすればいいのでしょうか? そもそも書き込みができないのでしょうか? 前面マークから判断すればCD-Rへの書き込みもできると思うのですが‥。

  • CD-ROMドライブでCD-R、CD-RWが読めない

    ノートパソコンのCD-ROMドライブで いままで読めていたCD-R、CD-RWが読めなくなってしまいました。CD-ROMは読めます。 「読めない」とはトレイにセットしても認識出来ない様で、 トレイのLEDが点滅したままになります。 読めないCD-R、CD-RWは他のパソコンで読めました。ただし他のパソコンのドライブはCD-RWドライブとDVDドライブです。 CD-ROMドライブ用レンズクリーナ(読取不良解消用)を使用してみましたが、改善されません。 原因として考えられることは、どんなことがありますか? よろしくお願いします。

  • CD-Rを挿入していても、「ドライブにディスクを挿入してください」と表示されます。

    初めまして。初心者です。 CD-Rに保存した画像をHPに貼りたいと思い、CD-Rをドライブに入れましたが何の反応もありません。 そこで、マイコンピュータから開こうとしましたが、「ドライブにディスクを挿入して下さい」と表示されるだけです。 また、Adaptec directCD ウィザードからCD-Rの状態の確認をしようとすると、「ドライブ E:\ にアクセスできません。 デバイスの準備ができていません。」と表示が出ます。 しばらく待ってから再挑戦しましたが、結果は同じでした。 directCDを使い始めた(1ヶ月程前から)最初の1,2回はちゃんとファイルを開けたのですが・・・。 ちなみにCD-ROMは読み取れます。 上手く説明できなくて申し訳御座いません・・・orz アドバイスお願いします。

  • CD-Rに書き込める?

    2つのパソコンで作った データをCD-Rでバックアップ とっておこうと思っているんですが 一つのパソコンはCD-Rに 書き込めるやつがあるんですけど もう一つのやつはCD-ROMドライブ しかありません。 CD-ROMドライブでCD-R にデータを書き込めるのでしょうか? 試しにやってみたらアクセスできません~ というメッセージがでます。

  • CD-Rドライブについて

    CD-Rをドライブに入れたところ、CD-ROMドライブのドライバーに問題があるハードウエアの変更が検出されていない可能性があると出ました。どうすれば治るでしょうか?なおこの症状は、CD-ROMドライブにCD-RWのCDを入れたために起きました。

  • 焼いたCD-Rが読み込めません

    CD-Rに入れたデータが読み込めません。 OSは「ドライブにディスクを挿入してください」 と表示します。 CD-ROMからのバックアップCD-Rは認識できます。 NEC製のドライブを使用しています。 (1)ND-1100A(DVD+R,CD-R/RW) (2)NR-7800(CD-R/RW) (3)DV-5800(DVD-ROM) (1)と(2)がCD-Rを認識しませんが、 同じメディアを(3)では読み込めます。 OSはWindows 2000を使用しています。 焼いたドライブで認識しないのでとても不思議な状態です。 (3)のドライブを外したいのですが、 CD-Rを認識させる対処方法はあるでしょうか? 他に必要な情報がございましたら補足します。

  • CD-R/RWドライブがリカバリディスクを読まないんです。

    CDが読めなくなったVAIO PCG-QR1E/BPを知人から譲り受け、 仕事の帳簿付け用にして使おうと数か月前からレストアに挑戦しています。 譲り受けたときにHDDは抜かれていたので新品のHDDを換装しました。 恐らくCD-R/RWドライブを交換すればうまく行くのだろうと思っていたので、とりあえず純正リカバリディスクを挿入し、リカバリを試みたところ、メディアを読みには行くようなのですが、結局読めずに(セットアップ画面にならない)ドライブが停止してしまいます。 同機種を持っている別の友人からCD-R/RWドライブを借りてきてやってみたのですが、上記と同じで画面が切り替わりません。 電源投入からの状態としては、 電源スイッチを入れるとメーカーロゴが表れた後、まっ黒な画面になり、カーソルが点滅する。 電源、HDDのランプは点き、HDDが回転していることを音で確認できる。 (BIOSで確認したところ、HDDは認識しています。ブートの順位もCD-R/RWドライブが1番になってます。) リカバリしようとディスクをCD-R/RWドライブに挿入するとメディアの回転音、レンズのトレイが「シュワン、シュワン」と読み込もうとしている音が聞こえる。が、結局読み込めずリカバリできない。 ドライブのアクセスランプも開閉時、読み込み中点灯している。 以上のような症状なのですが、リカバリディスクが読めない原因は何でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、「こうしてみたら」というアドバイスお願いします。 説明不足ありましたら、補足しますのでよろしくお願いします。

  • WMP→CD-R

    WMPで音楽CDを取り込んで、デバイスへ転送でCD-Rに焼くとデータCDになるんでしょうか。それとも音楽CDになるのでしょうか。 それとCD-RはWMAのままですか。 意味がおかしかったらすいません。 目的はWMAが聞けるカーステレオ用のCD-Rを作成したいのです。 1枚に100曲位いれたいので。

  • CD-Rを読まない

    御世話になります。 データの入ったCD-Rが読めなくなりました。以前は読めたのですが。 PCはXPで、FUJITSUのFMV D5110を使用しています。 このPCに書き込みのドライブが入っていない為、他のPCでCD-Rに書き込みをしたのですが、書き込みをしたPCでも読み込まないです。ただ、それ以外のPCだと読み込むので、CD-R自体は壊れていないようです。 何がいけないのでしょうか?私のPCだと『このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。』と出て、書き込みをしたPCには『ドライブにアクセスできません。ファンクションが間違っています。』と出ます。 宜しくお願いします。

神社の夢とは?
このQ&Aのポイント
  • 夢の中で自転車で散歩していたら、神社にたどり着いた
  • 神社前が水に浸かっていて、自転車で進むことができなかった
  • 神社の近くで知らないおじさんに挨拶しようとしたが、挨拶ができなかった
回答を見る

専門家に質問してみよう