• ベストアンサー

三角関数(たとえばf(x)=sinxとか)の連続性を証明したいんですけ

kabaokabaの回答

  • ベストアンサー
  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.3

講義でやってない・・・って そもそもあなたはそんなこと一言も言ってないでしょう? 一般的に「εδ」で関数の連続性を示したいとかいうなら 講義で多少は習ってると解釈されるのは当然だし もし習ってないとしても 大学生だったら何かの本を見るとかして 多少は調べるものでしょう・・・・ #杉浦本とか高木本くらいは見てほしい,先生に参考書を聞いたっていいでしょう. 三角関数の連続性の証明ってのはそれなりに厄介. 定義に依存するってのは数学をやるなら常について回ること. ・地道に実数論を積み上げて,級数で三角関数を定義して 絶対収束とかの議論から連続性を示す ・何らかの定義でsin(x)/xの極限を求めて微分可能性を示して連続を示す ・e^ixの公式とe^xの連続性から示す ・ある二階線形常微分方程式の初期値問題の解として三角関数を定義して連続性を示す ・ある種の関数方程式の解として三角関数を定義して連続性を示す 定義に依存して連続性は自明になったりするけど その代り周期性とか,|sin(x)|<=1とかが自明じゃなくなったりする. さて 三角関数の定義やら細かいことはさておき,式変形だけで処理するなら sinの積和の公式と|cos(x)|<=1, xが十分0に近いとき|sin(x)|<=|x|であることから 初等的に示せるけど, そもそも, |sin(x)|<=|x|を示すのはどうする!? という問題もあったりする.

math-wo
質問者

お礼

たくさんの例ありがとうございます。 やはり様々な手法があるのですね。 今の自分的にはやはり和積と|sin(x)|<=|x|を利用した方法での証明が分かりやすかったりします。 追々他の三角関数の定義などを理解した上でほかの方法にも取り組んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • lim[x→0](sinx)/x=1 の厳密な証明、sinxの定義

    高校の教科書では、 0<x<π/2のとき,面積を考えて、 (sinx)/2<x/2<(tanx)/2 2をかけて、辺々の逆数を取ると, cotx<1/x<cosecx 辺々にsinxをかけると, cosx<sinx/x<1 lim[x→0]cosx=1 挟み撃ちの原理より,lim[x→0]sinx/x=1 と書かれています。 これを出発点として、(sinx)'=cosxが分かり、三角関数の微積分が構築されます。 しかし、面積は厳密には、積分で定義され、微積分学の基本定理から、微分の逆演算として計算されます。 すると、面積を用いて、lim[x→0](sinx)/x=1を証明するのは循環論法。 lim[x→0](sinx)/x=1 の厳密な証明を、sinxの定義とともに教えてください。

  • 関数f(x)=[sinx]のグラフ

    お世話になっております。ただいまパソコンの調子が良くないため、質問させていただきます。 タイトルの通りの関数のグラフですが、大変汚くて申し訳ありませんが、添付したもので良いでしょうか? 因みに問題としては、f(x)=[sinx]のx=π/2 での連続・不連続を調べるものですが、私のやり方としては、xの多項式のガウス記号を含む関数と同じようにして(多分)、 -1≦sinx≦1より 0≦x<(π/2)⇒f(x)=0 x=π/2 ⇒f(x)=1 (π/2)<x<π⇒f(x)=0 として添付したようなグラフにしました。仮にこれで良ければ、lim[x→(π/2)±0]f(x)=0ですが、f(π/2)=1 ですから、 lim[x→(π/2)]f(x)≠f(π/2) となって、x=π/2 では、f(x)は不連続と言えそうなのですが、如何なものでありましょうか。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 関数の連続性について

    大学での解析学です。 f(x)=sin(1/x) (x≠0) =0 (x=0) f(x)がx=0で不連続であることを証明せよ、という問題です。 ε‐δ論法で証明するのだと思うのですが、どうやって解いたらいいのかわかりません(>_<) 解答よろしくお願いします。

  • f(x)+∫f(t)=sinxのときf(x)は?

    関数f(x)は微分可能でf(x)は連続としf(x)は関係式 f(x)+∫[0~x]f(t)=sinx の式を満たしている。という問題です。(1)~(4)は解けたつもりです。しかし。 (1)f(x)+f´(x)の関係式は?――――f(x)+f´(x)=cosx (2)(d/dt)f(x)e^xを求めよ。――――(d/dt)f(x)e^{x}=e^{x}(f(x)+f´(x))=e^{x}cosx (3)∫[0~x]e^{t}(sint+cost)=∫[0~x]e^{t}(sint-cost)+e^{x}(sinx+cosx)-1の証明 (4)∫[0~x]e^{t}costを求めよ。――――∫[0~x]e^{t}cost=[e^{x}(sinx+cosx)-1]/2 (5)f(x)は? という問題です。(1)~(4)は解けたつもりです。しかし(5)が解けません。(1)~(4)をどう使えばいいの?

  • 一様連続の証明問題です

    R上で定義された連続関数fが lim[x→+∞] f(x)=0 をみたすとする このときfは[0,∞)上で 一様連続であることを証明せよ. ※証明にはε-δ論法を用いよ という問題なんですが まったく歯がたちません どなたか教えてください お願いします

  • 関数f(x)の連続性について

    よろしくお願いします. たとえば, 関数f(x)が与えられたとします. その関数は,X=a点の,ある近傍において 連続微分可能(単純のためここでは1回微分可能)とします. よって, その近傍においては,元の関数f(x)の点でも連 df(X)/dxに関しても連続ですよね.ここまでは OKですか? 次に, この場合,この条件から, X=a点で,f(a)も連続であると言えるのですか? ちなみにa点では,連続微分可能ということは言っていません. しかし, 関数f(x)がaの近傍で定義されていて, lim{f(x)}=f(a) x→a ならば,f(x)は,x=aで連続である と通常の解析本での連続の定義はされているので, これを表記せねば,連続であるとは言えないのでしょうか? それとも,表記せずとも,導出されてしまうのでしょうか? イプシロンデルタの表記法はなじみがないので, できれば,使うのであれば初心者にも分かりやすいように,どうぞお願いいたします.

  • y=|x|の証明について

    y=|x|は定義域を実際に持つ連続関数であることを示せ という問題なのですが、自分はx=0のときを考え f(0)=0より、 lim_x→0 f(x)=0を示す。 任意のε>0に対して、ある値δが存在して |x|<δならば、|f(x)-0|=|x|=|x|<δ<ε   したがって連続である。 と回答しようと思ったのですが、一応連続関数であることは証明できていると思うのですが、定義域を実数に持つという所に関しては、どうしたらいいのかわかりません。 多分ε-δ論法で証明していくと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。 回答の程、よろしくお願いします。

  • f(x)が連続であるとき、つぎの関数の微分をfを用

    f(x)が連続であるとき、つぎの関数の微分をfを用いて表せ。 (1)d/dx∮[x→2x]t*f(t^2)dt これの解き方を教えて下さい。合成関数の微分を用いると書いてますがどうするのかさっぱりです。よろしくお願いします。(解答は4x*f(4x^2)-x*f(x^2)です)

  • 一様連続でないの厳密な証明は?

    微分積分の期末テストで次の問題が出ました。 次の命題の正誤を答えよ。ただし理由も与えること。 命題:関数f(x)=x^ 2は区間[0,∞)で一様連続である。 この問題で自分は次のように解答しました。 (証)αを与えられた区間内の任意の要素とし、εを任意の整数とする。 あるδとしてmin.(ε/2|α|+1,1)とする。 このとき|x-α|<δ⇒|f(x)-f(α)|=|x^2-α^2|=|xーα|・|x+ α|<・・・・・(略)<δ(2|α|+1)<ε となり、故にf(x)=x^2は区間[0,∞)で一様連続でない。(なぜなら、δがε だけでなくαにも依存するから) この解答で一応マルはもらえたのですが、はじめにδを上のようにしたものだけを考 えていい理由は何なんですかね?もしかしたらεだけでδを表せるかもしれないの に。考えてはみてるんですがなかなか納得のいく答えが見つかりません。よかった ら力になってください。よろいくお願いします。

  • 導関数の証明

    F(x)を2階微分可能な関数とするとき、 {F(x+h)+F(x-h)-2F(x)}/h^2→F"(x) (h→0) をε-δ論法で証明したいのですが、どのように進めれば良いのか分かりません。 自分なりに『h<δ、|{F(x+h)+F(x-h)-2F(x)}/h^2-F"(x)|<ε』のだろうと考えてみたものの良く分かりませんでした。 どなたかこの問題が分かる方の解答、アドバイスをお待ちしております。