- ベストアンサー
おすすめのがん保険を教えてください!
- 40歳主婦におすすめの月額3千円以下のがん保険を教えてください。
- 診断給付金が出る上皮がんにも対応したがん保険を探しています。
- 日本興亜やオリックスのビリーブは入院しないと給付金が出ないようです。おすすめのがん保険を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなた様ご自身が保険に入るのでしょうか? 3000円以内を希望ということですが、終身タイプ、10年タイプのどちらを希望するかでお値段のほうが変わりますので、一応終身タイプのほうをお答えさせていただきます。 その場合ですと、私個人としては女性用の「アリコのわたしのガン保険」をお勧めいたします。 Aプランですと2326円、Bプランですと3100円になります。 A B 悪性新生物診断給付金 50万 100万(1回のみ) 上皮内新生物診断給付金 25万 50万(2年に1回を限度に何回でも) 女性特定ガン診断給付金 50万 100万(1回のみ) ガン入院給付金 日額1万 1万 ガン手術給付金 種類につき10万・20万・40万 ガン通院給付金 日額1万 1万 ガン・ターミナルケア保険金 50万 50万 ガン高度障害保険金 50万 50万 ガン死亡保険金 50万 50万 利点としては、女性特有のガンの場合、悪性新生物診断給付金+女性特定ガン診断給付金が合わせてもらえることです。ただし、上皮内ガンではダメのようです。また入院、手術、退院後の通院については不てん補期間なく保障が開始されるのも利点です。欠点は悪性のがんですと給付金が1回のみといったところでしょうか。 こちらが好ましくない場合ですとアリコの通常のガン保険でもいいと思います。 女性専用ガンはつきませんが、診断給付金複数回OK(2年経過が条件)プランでも3224円というのがあります。 もう1つのおすすめとしては3355円となり先の2つより高めですが、東京海上あんしん生命のがん保険も悪くないかと思います。 悪性、上皮内問わずガンと診断された場合給付金が100万(再発の場合2年経過) ガン入院給付金 日額1万 1万 ガン手術給付金 20万 ガン通院給付金 日額1万 1万 となっています。こちらのメリットは通院給付金の支払の期日が広いことにあります。 通常とは違い、入院の前日からその日を含めて遡って60日以内の通院は給付金が出ます。 どこがいいかは個人の薦めで変わってくるかと思いますが、私の場合ですと 上記の保険をおすすめいたします。
その他の回答 (3)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
月々の保険料を安くするなら10年定期保険がベターでは? かなり安く出来、診断給付金もきちんと出ます。 更新型に組むと、診断確定後の入院給付金も出ます。 一方ガンは年齢進行と発病が連動する傾向が。 そうすると、当然終身保険が 生涯払い込むと言う意味からは有利では。 一度ガン定期保険とガン終身保険を比較検討されては。 尚上皮内ガンの保障はアフラック不利(特約加入必須)です
お礼
ご回答ありがとうございました。終身でと考えておりました。なるべくなら少々保険料が高くても保障に手厚い所がいいのですが主人の医療費のことがあって経済的な余裕がありません>< 出せる金額内で一番条件の良いものを探し中です。おすすめの所がありましたら是非会社名を教えてください。宜しくお願いします。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
まずは、がんになったら、どのような治療を受けるのか、ということを 考えて見ましょう。 悪性新生物と上皮内新生物の違い。 悪性新生物=がんですから、これは良いとして、 上皮内新生物(上皮内がん)とは、一体、何なのでしょう。 早期がん=上皮内がん と思っておられる方が多くいらっしゃいますが、 そうではありません。 早期がんの一部が、上皮内がんです。 どこが違うのか? 上皮内がんとは、粘膜内に留まっているがんのことで、 浸潤をしていない、転移をしないがんのことです。 有名なのは、子宮頸がんゼロ期、大腸の粘膜内がんです。 両方とも日帰り手術~2泊3日ほどで完治します。 術後の放射線、抗がん剤治療もありません。 つまり、普通の良性腫瘍と同様の扱いで良いのです。 従って、費用もかかりませんし、身体的にも軽くて済みます。 一方、ステージIのがんも早期がんです。 こちらは、浸潤して、転移する可能性がありますから、早期がんと 言っても、手術して終わりというわけには行きません。 転移・再発予防のための放射線・抗がん剤治療が行われます。 つまり、上皮内がんががんと同等の保障があるなら、それはそれで、 良いことですが、上皮内がんの保障が、がんよりも低いからといって、 必ずしも欠点とは言えないのです。 (保障がない……というのは、ちょっと問題ですが) むしろ、同等の保障をすることが、過剰保障なのです。 これは、最初にがん保険を発売した会社が、当初、上皮内がんを対象外と していたために、後発の会社がその欠点をカバーするために、 同等の保障にして、強くアピールしたという歴史的経緯があるためで、 医学的・治療費的な面から考えられたというよりも、営業的な施策として、 同等の保障とされたと考える方が妥当です。 では、正真正銘の悪性新生物と診断されたら、どうなるのか…… かつては、入院して、手術というのが当たり前でした。 しかし、今は、そんなに単純には言えません。 メインは、入院と手術ですが、その後に、放射線・抗がん剤治療を組み 合わせるが普通です。 放射線は、外来が原則です。 抗がん剤も、外来で点滴というものが多く出ています。内服もあります。 となると、入院しなくても、がん治療はできる時代になったのです。 なぜ、このようになったのか…… 一つには、抗がん剤の副作用が減ったので、外来でも大丈夫になった からです。 同様に、副作用が減ったので、長期投与ができるようになり、治癒率も 上昇しました。 しかし、そのことが、患者にとっては負担増となったのです。 抗がん剤は、一日1万円とか、一回の点滴が10万円などという商品が ゴロゴロしています。 3割負担だとしても、とてつもない金額になります。 これが年単位で続くことを想像してください。 月に5万円でも、年間60万円、5年続けば300万円です。 わかりますか? これが「入院」ではなく、「通院」で続く可能性があるのです。 つまり、入院が条件になっている給付金は、役に立たない可能性が あるのです。 実際、初期の乳がんでは、日帰り手術が行われるようになっています。 初期の肺がん、食道がんでも、外来での放射線治療で、手術と同等の 成績を上げられるようになっています。 日本は、少子高齢化社会に突入しています。 小数のバリバリの現役の医師が多くの老人を観ることになります。 当然ですが、ベッドも足りなくなります。 となると、必然的に、入院は重症患者中心になり、歩けるようになったら、 通院してください、ということになります。 外来で手術できるなら、そうしてください、ということになります。 バックグランドは違いますが、入院費が高額の米国では、できるだけ 入院しないようにしています。そのために、乳がんの7,8割が外来手術だと 言われています。 (乳がん検診の受診率も、7,8割あるので、早期発見が多いという事情も あります) 日本も、これから、通院でがん治療が増えると思います。 どんな保険が良いのか…… それは、保険料ではなく、どんなとき、どのように役に立つのか、 ということを基準に選ぶべきだと思います。 もちろん、多くの保障を付ければ、保険料も高くなります。 最後に、最も効率の良いのは、早期発見・早期治療です。 先の、上皮内がんで申し上げたように、超早期発見できれば、 体も費用も楽です。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。なるべくなら少々保険料が高くても保障に手厚い所がいいのですが主人の医療費のことがあって経済的な余裕がありません>< 出せる金額内で一番条件の良いものを探し中です。おすすめの所がありましたら是非会社名を教えてください。宜しくお願いします!
- kirara3970
- ベストアンサー率32% (150/468)
「がん患者、お金との闘い」という本が発売されています。 「分子標的薬」というのを調べていただければ、長期の治療費と生活費が必要になります。 「分子標的薬」を良く調べてください。 お勧めなのは600万円を保障するプランですが3000円ちょっとなら「がん診断給付金」を200万円(複数回払い)なら再発・転移になった場合400万円支払われます。 ただし、この方法を理解している代理店がほとんどありません。 生きるか死ぬかのことですから、600万円は無理としても、再発、転移で300万円は備えるようにしてください。 http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0224990/top.html
お礼
ご回答ありがとうございました。3000円ちょっとで200万支払いの保険はあるのでしょうか? kiraraさまおすすめの会社はありますか?
お礼
アリコはまったく考えていなかったので詳しい説明ありがとうございました。ちょっと調べてみます!