• ベストアンサー

静かにする場所で静かに出来ない人、どう思いますか?

tsumugiの回答

  • tsumugi
  • ベストアンサー率59% (44/74)
回答No.3

わかります。私もそういうの許せないタイプです。 私なら、静かにすべき場所で我が子が騒ごうもんなら 抱きかかえてでも外へ連れ出します。 で、目を見て静かに諭します。 ここは、どういう場所なのか。 他の人達はどんな目的でここに来ておられるのか。 君が騒ぐと、その方々がどんなにイヤな気持ちになるか。 具体的に想像させます。 うちの息子は実はすさまじい~ヤンチャ坊主ですが、 「なぜいけないか」という理由を明確に、わかりやすく、真剣に目を見て話すとちゃんと納得してくれますよ。 先日も息子を連れて小児科へ行ったのですが、待合室での、 まぁにぎやかな事・・・ 思わず閉口してしまいました・・・。 親は、というと、雑誌を読みつつ、時折子供に目をやり、 「うるさいっ!!」「静かにしなさいっ!!」 ・・・・これだけですもん。 どんなに小さな子でも、きちんと理由を添えて諭す事は大切だと思います。 そうする事こそ、大人のマナーなんですよね。 「病院は、どんな人が来る場所?」 「君が騒ぐと、頭が痛くて来てる人はどんな気持ちになると思う?」 「もし君にお熱があって病院に来てる時、周りで皆が騒いでたらどうかな? 君はその時、お熱のある体で、どう思うだろう?」 って、子供に具体的に想像させて「何が、どういけないのか」を きちんとわからせる必要があると思います。 ただ威圧的にダメ!と叱るだけでは、一瞬はおとなしくなっても、 しばらくすると元のもくあみなんですよね。 そもそも、親自身のマナーに対しても「?」ですよね。 保育園の参観日でも、親は後ろでしゃべるしゃべる・・・・ 思いあまって先生が注意なさったほどですから。 子供にじゃないですよ。親にですよ。(苦笑) 今いちど、基本的なマナーについて 考える必要がありますよね・・・(ため息)

prumtree
質問者

お礼

病院で、そういうこと多いですよね。 子供は遊んで、携帯でメールを打ってるお母さん。 「おーい、目の前の「携帯の電源はお切り下さい」の張り紙が見えませんか?」って聞いてみたいです。 私もtsumugiさんの諭し方に賛成です。 躾って「こらー!」って怒ることじゃなくって、それがどうしていけないことなのか、を教える事だと思っています。 私自身も、もう一度マナーについて考えてみたいと思います。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 図書館という場所について

    図書館で子供に読み聞かせをしている親御さんをたまに見かけますが、有りですか? 私的には子供コーナーとはいえ疑問に思うんですが。先日、一時間以上も読み聞かせをしている方がいまして辟易してしまいました。 けど図書館の職員さんが注意しないところを思うと有りなんですかね? 図書館という場所の認識の違いだと思うんですが、皆さんはどう思いますか?

  • 図書館について

    わかんないんで 教えてください。 街の図書館(区立とかの)を利用してます。フロアーが1,2階の小さな図書館です。こども用のコーナーもあったりします。 私は こどもが小さいころから こどもを連れて行っているのですが、街の図書館でも 館内では しゃべったらいけないんでしょうかねぇ・・・。 こどものコーナーで調べていて 大人の資料が必要になったり、大人の資料を見せたくなったりしたとき 一緒に 連れて行きます。本の選び方などをその場で教えます。(選んだあとだと 選び方はわからない) もちろん こそこそ 話すんですが 私語は私語ですから どうなのかなぁと。 ちょっと こどもが声出すと「図書館だから静かに」って言う親御さん 多いようです。それじゃ こどもは 図書館が楽しくなくなっちゃうと思うんですよ。 さすがに 話し掛けられたら 難しい本は読んでいられませんが、ちょっとうるさいくらいなら 私は 読んでいられます。みなさんは どうでしょうか?? ========== こどもが騒ぐの嫌なら 東京なら 国会図書館に行けばよいと思う。 街の図書館くらいで こどもが騒いでいるくらいで しかめっ面して 不愉快そうな顔をしてる大人はちょっと・・・。不愉快そうにするくらいなら 本の読み方でもその子達に教えてやればよいと思うのですが。 変かな??

  • 図書館は勉強したり調べたりする場所ですよね?

    こんばんは。 私は現在、受験勉強のため、近所の図書館で頻繁に勉強してます。 その図書館は、規模でいうと2階建ての小規模タイプで、子供用の図書館と大人用に分かれています。勿論、私は大人用の2階で勉強してます。が、集中できません。 1.主婦の方たちが、子供を連れてきて、その子供達が走ったり、騒いだり、(歩く練習をしたり)奇声を発したり・・・遊ばせてる、感覚です。 2.ご年配の方が携帯電話で平気で話しをしたり。 3.高校生以上の学生が大声で話をして盛り上がったり・・ このようなことが頻繁にありますが、職員の方は全く注意しません。 特に、小さな子供に対しては保護者の方に何も言えないみたいで、 保護者の人が「○○ちゃん、今度は走ってあのご本取りに行こうか?」とか、完全に児童館扱いしているのを知っていて、無関心です。 そもそも、この図書館は大都市にあるような、立派な図書館ではなく、 どちらかというと近所の主婦の方やご年配の方が”遊びにくる”感覚みたいです。 以前、私が職員の人に、「さっきから子供が走ったり、騒いだりしてますので、出来れば注意していただけますか?」と言ったら、 と~ても、不思議そうな顔つきで「えっ?」と聞き返されました。 これは、この図書館が田舎にあるため意識の違いからでしょうか。 図書館は勉強するところですよね?

  • 江古田付近に図書館はありますか?

    江古田付近への引っ越しを考えています。 もうすぐ子供が生まれるので、散歩したり、図書館や児童館へ行きたいので そういう場所があるかどうか、どなたか教えて頂けないでしょうか? 子育てには向いていそうな場所と思うのですが。。。 図書館は大きさや、児童コーナーのことなんかもご存知の方がいれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 図書館員を困らせるメンタルな人

    自分がよくいく図書館があるのですが、精神上ちょっと不安定な人をよく見かけます。 その人は容姿もホームレスばりに子汚く大きなバックを抱えてて、いつも大きな声で空中に話したりしてます。 館内で、電波が通てないと思われる携帯電話に向かって大声で話したり、トイレで奇声をあげたり.. その度に館員の人が注意するんですが、そのときは大人しくなってそそくさと逃げていくのですがまた次の日になると同じようなことをやっています。 他人に暴力などは無いにしても正直ちょっと怖いです。 図書館の人も困っておるみたいですが特に対策みたなこともしていないようです。 自分は関係ないのですが、子供たちが怖がって一人で図書館にいけないといいます。 なんとかならないでしょうか..

  • 図書館職員

    高校1年です。 わたしは将来、 図書館で働きたいと思っています。 本はもちろんですが 子供もすきなので 読み聞かせをする人に なりたいと思っています。 大学や司書資格について 調べています。 それと、読み聞かせをしたい などというだけで なりたいと思うのは甘い考えですか?

  • 子供を読書好きにさせたいのですが・・・

    小学校3年生の娘なのですが、私が幼少期の頃にまったくと言ってよいほど絵本の読み聞かせをしてやらなかったせいか(保育園ではしっかりしてもらっていたとは思いますが)読書がぜんぜんできません。10分もしたら、飽きてしまって1冊読みきったことはないようです。学校の図書の時間に図書室で借りてくる本といったら、料理本や絵本です。 焦っているわけではないのですが、私もあまり読書好きな方ではなかったので、もっといろいろな本が読めていたら良かったと大人になって感じているので、今のうちに本好きな子供にしてあげたいと思っています。 子供の方から、本を読みたいと思えるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?また、こんな本から入って行ったらよいのではというアドバイスがあったら、お願いします。

  • 「百万匹のデグー」という話をご存知ありませんか?

    中学生の子どもが、図書の読み聞かせで「百万匹のグッピー」というお話を聞いてきました。大変印象深かったようなので、本を読みたいのですが、ネット検索で見つかりません。どなたか、「百万匹のグッピー」というお話をご存知ありませんか?また、作者/本のタイトルなどご存知ありませんか?よろしくお願いします。

  • 今まで行った中で一番良かった図書館or理想の図書館とその理由は?

    このサイトをみたり、友達と話したりして、人それぞれ利用とする「図書館像」がずいぶん違うことに気付きました。 「漫画を置くような図書館は嫌だ」という人もいれば「名作漫画だけでなくセンスのよいマンガを置いてある図書館がいい」という人もいます。 「ベストセラーばかりたくさん入って読みたい本がない」という人もいれば「いろんな本はあるけどベストセラーをたくさんいれないので順番が回ってこなくて困る」という人もいます。 「子どもの読み聞かせのイベントがあったりして明るい雰囲気でいい」という人もいれば「子どもがいっぱいいてうるさくて嫌だ」という人もいます。 そこで、あなたの知っているよかった図書館や、よかった図書館がなかったとしたら、理想とする図書館を教えていただけると嬉しいです。

  • 今まで仲良くしておいて疎遠になれるか?

    ママ友達について相談します。 彼女は物知りで好奇心も旺盛で、一般的にママ同士だとあんまり深い話も私はしないのですが彼女とだけはいろいろと深い話も出来、仲良くさせて貰っていました。子ども同士も同じ3歳で、たまに噛み付かれたりするものの仲良くしています。 でも以前から公共の場などでのマナーの悪さ(飲食禁止スペースでも子どもに食事をさせる、子どもに並ばせるべき場所で割り込みさせる等)そして人の悪口や噂話が好きなところが少し気になっていたのです。子どもは親を見て育つと思うので・・・。でもそれ以上に彼女には良いところがあると思って付き合っていたのですが、先日図書館での子供向けのイベントに一緒に参加したのですが遠くに駐車するのが嫌で近くの障害者用のスペースに止めてきたと平然言い、また図書館の中でも大声で子どもが荒れても気にしない、自分自身も大声で話すという態度を見て少し距離を置きたくなってしまったのです。でも今まで仲良くしておいて、いきなり疎遠になるのもどうなのでしょう?相手も私に何か悪い事をしたわけでも無いのによそよそしくされたら理解に苦しみますよね?でも障害者スペースに平然と車を止めてくるという行為を見てからは彼女を好きだと思えなくなってしまったんです。児童館や公園などで会ってしまう可能性が多いのですがうまく付き合えそうにないのです。表面上は今まで通りの方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう