• ベストアンサー

同じ白なのに?

同じ白なのに? 色鉛筆の白って… 1:絵の具の白[顔料] 2:クレパス[オイルパステル]の白 に比べ,用途が少なくないですか? 色鉛筆の白の用途 1)色をビミョーに淡くする 2)色画用紙に描く 3)桃の産毛を描く(汗) くらいしか思い付きませんm(__)m でも 必要不可欠だから入ってるんですよね? 色鉛筆の白の用途って何ですか?

noname#181568
noname#181568

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.3

その通りですね、2の用途となります。 しかしながら、紙に限定してますよね~(笑 キャンバスは布切れです。 紙ではありませんので、あえて書かせて頂きました。 キャンバスを黒や紺色で塗りつぶし、白で描く訳です。 ハイライト描法はデザイナーがよく使う技法で、色を確定させないで 形を追いつめる時に使う手段なんです。 特にファッション業界や自動車、家電製品の工業デザイナー達は この手段はよく使います。 言ってみれば、白はデザイナー御用達色とでも言って良いでしょうね。 ご参考までに。

noname#181568
質問者

お礼

A-_-;)確かに 紙でしたね(笑) でも >>形を追いつめる… いい表現ですね(*^-')b 参考になりました 回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.2

描く紙やキャンバスが白だとは限りませんよ。 バックの紙の色が黒だとしたら輪郭は白を使います。 ハイライト描法というもので、普通は物体の影と色を描く訳ですが, ハイライト描法は反対に物体に当たった光を描くのです。 したがって、白は不可欠なんですよ。

noname#181568
質問者

お礼

>>描く紙やキャンバスが白だとは… …えっと それは私の挙げた用途2ですよね? …違いました? でも [ハイライト描法]という言葉は初めて知りました ありがとうございます

回答No.1

クレパスと同じで輪郭をナゾってその上を塗ってみればわかるかも。 いずれにしても白(ウエディング)色は何色にも勝ちますね。

noname#181568
質問者

お礼

確かに 私も 様々な色に浮気!?しても、結局は白に帰ってくるんですよね~なんだかんだで 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • チョークアートのような絵は黒画用紙にかけますか?

    黒地(できれば紙)に絵を書きたいのですが、質問があります。 1.黒地に発色のよい絵具はなんでしょうか。アクリル、オイルパステル、色鉛筆の種類まで教えていただけると助かります。 2.オイルパステルは、チョークアートなどではブラックボード(黒板)などに書くようですが、黒い画用紙にも描けるんでしょうか? 黒画用紙にアクリルはためしましたが、オイルパステル・油性色鉛筆はまだ試したことがありません。 チョークアートは、発色がとてもきれいですよね。 あのような感じの絵を、画用紙にかけないものかと思いまして。 絵本を作りたいので、イラストボードとかだとちょっとかさばるかな・・・と。よろしくお願いします。

  • 色鉛筆の白

    色鉛筆の白色はどういうふうに使うのでしょう。 クレパスのように重ねて塗ることもできないし、 絵具のように色を混ぜても使えません。 色のついた紙に描いても思うようには発色しないし。 本来の使い方、みたいなのがあるのでしょうか? もしくは効果的な使い方とか。 子供のお絵かきに付き合っていて気になっています。。よろしくお願いします。

  • 4歳児 設定保育 6月

    6月に2週間保育実習があります 設定保育の時間はまだ決まってないのですが 絵画制作ができたらと思ってます(*・・) 子どもの人数は28人くらいです(多いです汗) とりあえず今のところの候補は (1)ちぎり絵でアジサイ作り (2)カラフルな傘            などです。 (2)は画用紙にクレパスで傘の線画を描き、紙全体を水で塗り 色んな色の絵の具を紙に垂らしてにじませてしようかなと・・思ってます ★1 もしくは、水を塗らないで、直接色んな色の絵の具で塗って 傘が浮き出るかんじにしようかと・・ ★2 もしくは、クレパスで線画を描かずに、紙全体を水で塗り 色んな色をにじます→保育士が傘の絵を鉛筆で書く→子供がはさみで切る →別に用意しておいた傘の柄の画用紙をのりではる→完成 4歳になったばっかりじゃはさみは難しいかなぁ・・ どうしても絵画制作か図工?をしたいのですが・・ 時間もどれくらい必要かわかりません 何かアドバイスがあればお願いします!

  • 水彩・色鉛筆のフィキサチーフ(保存・定着) どれを使えば・・??

    画用紙に、水彩絵の具と色鉛筆を重ねて絵をかきました。 この場合、どのフィキサチーフを使ったらよいのでしょうか? スプレータイプのものを画材店で色々みましたが、 「水彩画用」「色鉛筆・パステル用」などがあり、 それぞれ特徴が違うようなので、迷ってしまいました。 長期保存のため、もっとも適している種類、 もし具体的なメーカーや商品名もあれば、ぜひ教えてください。

  • クレパス画を描きたい

    70の手習いで絵を描いてみたいと思います。 先ず手軽なところで、小学生になったつもりで、クレパスで描くことから始めようと思って、本屋に教本を探し行きましたがありません。 パステルや色鉛筆関係はたくさんあります。クレヨンやクレパスは絵画の範疇にも入らないということでしょうか?

  • 美術の課題で・・・

    美術の宿題で、静物画を描かなければならないのですが 「鉛筆、色鉛筆、絵の具、クレパスなどを使って描き、  必ず色をつけること」 とあったのにも関わらず、うっかり「色をつけること」を見落としてしまい 鉛筆でハッチングデッサンしてしまいました。 どうにかしてこれに色をつけることはできないのでしょうか? 書き直したほうがいいのでしょうか。

  • 黒い画用紙もしくはイラストボードに色鉛筆で絵を描き

    先ずは簡単に花のカラーを描きたいと思い花と茎の部分を黒い画用紙なのでアクリル絵の具で白く数回重ね塗りしました。 それから色鉛筆で色を塗り始めたら既に滑ります。 重ね塗りはできません。 次はアクリル絵の具を水彩絵の具に変えてみたら、今度は描けるものの、色鉛筆の染料がカスみたいになって定着しません。 何か方法はないでしょうか? 黒い画用紙かイラストボードで花や野菜を描いてみたいのです。 宜しくお願いします。

  • 絵の具と鉛筆

    高校2年生なのですが 美術の時間などで○○啓発ポスターとかを書いたりするのですが まず、画用紙に下書きを鉛筆で書いて 全体の絵が出来上がったら絵の具で色を塗るのが普通です。 なのですが、 下書きをしてそのまま上から塗ると 鉛筆の線が残ってしまいますよね。 もちろん絵の具が乾いてから消しゴムで消しますが 鉛筆の線と絵の具がかぶっているところもあります。 そこは、絵の具でカバーされていて消えません しかも薄い系の色だときっちり鉛筆の線が見えています。 そうすると、いくら全体の構造がよくても 鉛筆の線が残っていてなんかまとまりません。 ですから、今は 鉛筆で下書きをしたら その線をHBの鉛筆で筆圧強めになぞって(下書きは4Bとか 柔らかいのを使ってます) 全部消しゴムで消して(軽く後が画用紙に残った状態になります) それから絵の具を塗っているのですが 面倒です。 何かいい方法はありませんか?

  • 夏休みの自由課題 (植物の絵を絵の具で描く)

    今年一年生になった娘がいます。 自由課題が出ており、工作もよし、絵もよし、「それぞれのコンクールに提出します。」といった感じの宿題が出ました。 2学期から使う予定で絵の具を買い、先生から渡されこれを使って絵を描くのもいいでしょうと言われています。 娘に聞いたら絵の具で自分の育てている朝顔を描きたいと言われました。 親の私が絵の具を使うのが何十年ぶりで、使い方を教えてもらいたいのですが まずは鉛筆で下書きをするんでしたよね?(笑)。 その上から絵の具を塗っていくと思うのですが鉛筆の下書きは見えていいのでしょうか?(一年生なのでまだ筆圧が強くて・・・) 見えないくらい濃く絵の具を塗るのでしょうか? 又、植物の絵を書く際に「植物以外は描かない」と書かれてあるのですが その場合、バックは空の色とかにするべきなんでしょうか?。 白い画用紙のままなんでしょうか? いまどきの作品でも色画用紙(水色など)を使ってはダメなんですよね?。 (色画用紙ならバックを塗らなくていいかな?と思ったもので・・・) 絵の具を使う順序としてまずバックの色を塗って乾いたら植物の朝顔を塗るという感じでいいのでしょうか?。 初歩的な質問ですいません・・・。よろしくお願いいたします。

  • 空(雲)の絵

    空(雲)の絵を描こうと思うのですが 白のスケッチブックに水色の色鉛筆でいいのでしょうか? あと薄い灰色を影に足したりとか。 それとも、水色の画用紙(あるのかな?)に白の色鉛筆?