• ベストアンサー

空(雲)の絵

空(雲)の絵を描こうと思うのですが 白のスケッチブックに水色の色鉛筆でいいのでしょうか? あと薄い灰色を影に足したりとか。 それとも、水色の画用紙(あるのかな?)に白の色鉛筆?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204205
noname#204205
回答No.1

【塗り方】 空色の色鉛筆で... 陰影の部分は散乱光の影響を受けるので、薄い灰色より彩度の低い青系の色を使うことが多いでしょうね。 空色一本でリアルな感じに描くのは無理な面もありますので 色味の違う青系の色鉛筆を数種類使用して空のグラデーションを表現するとよいでしょう。 ご存知とは思いますが色鉛筆画の本も出版されていますので書店でご覧になってみてはいかが。 【色画用紙】 色画用紙という色の付いたものが市販されています。 空色の画用紙はあります。水色のもあります。 水色の方が明るく色味も少し異なるようです。 別に画用紙の色名にこだわる必要は無いので好きな色の画用紙を使ってください。 空色の画用紙に白の色鉛筆では作業的にはちときついかも。 強く塗っても雲の白さが不十分のような気がします。 *添付画像::こんなイメージ?

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい参考になりました。

関連するQ&A

  • 雲の絵

    雲の絵をご存じないでしょうか。 水色の空に白い雲が浮かんでいます。ちょっとグレーがかった雲です。 私は直接その雲の絵をみたことはないのです。 ただ、ロンドンでロイヤルアカデミーに行ったときに、グッズのコーナーで、その雲の絵のマグカップやお皿を売っていて、とても気に入ってマグカップを買ったのです。でも、そのカップは友人にあげてしまいました。 少し前、秋の空に浮かぶ雲を見て、思い出したのですが、絵の名前も作者も知らないのです。もし、ご存じの方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 空や雲の描き方

    こんにちは。 中学美術て水彩画を描くことになりました。 現段階ではラフスケッチしかしていないのですが、空や雲や海を描きたいと思っています。 しかし絵などの知識もなければまともに描いた覚えもないので、うまく描く地震がありません。 下書きもうまく描けません、鉛筆・水彩絵の具の両方についてうまく描く方法がありましたら教えてください。 もうひとつ、水平線が綺麗な画像を探しているので丁度いいのがあれば教えてください。

  • 地上からみた雲の見え方について

    空の雲で、雲の底(地上側)が暗く灰色に平面に見えるのですが、あれは単に見え方の問題なのか、それとも対流圏、成層圏などの何か層の断面でもあるのでしょうか もし見え方なら、なぜ影のように、平面に見えるのでしょうか、 専門知識としては、なきに等しいので、平易に回答よろしくお願いします。

  • この絵のような雲の書き方

    こんにちは。夏休みの宿題の絵の中に雲を入れたいのですが、 http://www.torideshoyo-h.ed.jp/tosyokan/tosyo-top/tosyotopframe.html このページの 『読書感想画III』 の上から12番目の絵のような雲を書きたいと思っています。(「青空のむこう」を読んで) 特に、雲の下の絵も少し浮き出ているところがどうやって書いたのか分かりません。 どんな絵の具でどんな筆でどうやって書いたのか教えてください。 お願いします。 ちなみに紙は画用紙です。

  • 地震雲?よくある雲?

    地震雲?よくある雲? 画像はないのですが、今日の夕方に夕焼け空の上に幅広い灰色の雲、その上が日暮れ前の暗い空で三段になってました。 これって、地震雲ですか?

  • 雲の色

    晴れた日の雲って真っ白な雲ですよね。 でも今にも雨が降りそうな時の雲って灰色ですよね。 何でそのような色の違いが出るんですか? そもそも何で雲は白や灰色してるんでしょうか? 誰かお分かりになるかたよろしくお願いします。

  • カミーユ・ピサロの絵の空はなぜ曇っている?

    カミーユ・ピサロの「ジャレの丘 エルミタージュの眺め」(こんな題だったと思います。)の空は灰色で、西洋絵画は晴れた空を描くようなイメージを持っているのですが、どうして彼のこの絵は灰色の空なのでしょうか? 部屋にいろんな絵を貼っていて、だいたい1年ごとに切り替えているのですが、彼のこの絵だけは見飽きないので5年ぐらい貼ってます。 とてもいい灰色具合で、理由を知っている方、お願いいたします。

  • ワードで「雲」の絵を書きたい

     ワードで「雲」の絵を書きたいのですがどうしたらいいでしょうか。  青い空に浮かぶ白い雲ですが、微妙な白さの変化も画きたいのです。  ペイントでしょうか?

  • 夏休みの自由課題 (植物の絵を絵の具で描く)

    今年一年生になった娘がいます。 自由課題が出ており、工作もよし、絵もよし、「それぞれのコンクールに提出します。」といった感じの宿題が出ました。 2学期から使う予定で絵の具を買い、先生から渡されこれを使って絵を描くのもいいでしょうと言われています。 娘に聞いたら絵の具で自分の育てている朝顔を描きたいと言われました。 親の私が絵の具を使うのが何十年ぶりで、使い方を教えてもらいたいのですが まずは鉛筆で下書きをするんでしたよね?(笑)。 その上から絵の具を塗っていくと思うのですが鉛筆の下書きは見えていいのでしょうか?(一年生なのでまだ筆圧が強くて・・・) 見えないくらい濃く絵の具を塗るのでしょうか? 又、植物の絵を書く際に「植物以外は描かない」と書かれてあるのですが その場合、バックは空の色とかにするべきなんでしょうか?。 白い画用紙のままなんでしょうか? いまどきの作品でも色画用紙(水色など)を使ってはダメなんですよね?。 (色画用紙ならバックを塗らなくていいかな?と思ったもので・・・) 絵の具を使う順序としてまずバックの色を塗って乾いたら植物の朝顔を塗るという感じでいいのでしょうか?。 初歩的な質問ですいません・・・。よろしくお願いいたします。

  • 絵の描き方

    はじめまして。 私は絵を描くのがすきなんですが、少々困っています。 というのは、最初に「どんなものを描く」と決めて描けないんですが、かといって、画用紙に向かって筆記具を持ち、 とりあえず描いているうちににインスピレーションがどんどん膨らんで~ といった描き方もできないんです。 わかりやすくいうと、描こうと思ったときは、全体の構図、色使いなどが全部セットになって一枚の写真のように頭の中に映し出されます。 たとえば、小5のとき図工の授業で、学校の裏手にある工場の絵を描きました。 その日は曇りで、灰色がかった薄い水色の空だったんですが、 そのとき見えたのは、雨上がりの夕焼けのようなオレンジの空をバックに、雨は降ってなかったのになぜか雨に打たれて雨がしみこんだような、 普段より少し濃い色になった工場(実際のよりピンクがかってる)が たたずんでいる映像でした。 (その映像に忠実に描いたので、実際見えているのとは色や構図が違います) いまだもこれは変わってなくて、何もないところから想像で描き始めるときも同じです。 先日、何気ないときにいきなり、 「ちょっとグリーンがかった青空を、おだんごヘアーの女の子が風船を3つ持って空を飛んでいて、 足のずっと下に小さな三角屋根の家が4軒見えている」映像が 浮かびました。 屋根の色や女の子の服の色や模様、表情まで詳細にに浮かんできました。同時に絵のタイトルも出てきます。 いつもこんな感じで、こうでないと描けません・・・ 出てくるときは本当に次々映像が出てきて、1日に5~6枚描けるんですが、 出てこないときはまったく出てこないので、1枚も描けません。 こういう感じじゃなくてもっと普通に、写生のときは見たままの色や構図で描ける、 写生でないときは。よく言われているような、「画用紙に向かって筆記具を持ち、 とりあえず描いているうちににインスピレーションがどんどん膨らんでくる」 ようになるにはどうしたらいいですか? 今のままでは、描きたい気持ちはあっても描けないので困っています。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。