- ベストアンサー
スポーツで頭痛が・・・
昨年から屋内スポーツを始めました。冬場は大丈夫なので すが、夏場は練習が終わった後、頭痛が始まります。その 頭痛がかなり辛いのです。鎮痛剤(市販されているもの) は効かないし、だんだん痛みが強くなります。身体も だるくなって練習した日はすぐ眠ってしまいます。 あさ起きればすっきり良くなっているのですが。 練習の前に鎮痛剤と喘息の薬を飲みます。(バファリンと ムコダインとテオドールです。バファリンではなくロキソニンを飲むこともありますが、その時の方が頭痛がないような気がするのですが、強い薬ですので出来るだけ飲まないようにしています。) 練習は週二回、2時間程ですが、途中1度休憩時間があり スポーツドリンクを飲みます。練習はかなりきつく、Tシャ ツが重たくなるほど汗をかきます。でも、私は他の人より よく汗をかくように思います。 もしかしたら脳梗塞の前兆だったりして・・・?と思うし。なぜ頭痛が起きるのか、どのように防げばいいのか、 何が原因なのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、自分にそんな症状が出たらさすがに医者の診察を受けると思います。 私も心臓が普通の人よりも大きくなってしまうほど激しい運動をずっとしていました。しかし、さすがに年齢に応じて練習や動き方に変化をつけなければ体が爆発してしまいます。仕事での寝不足や普段の運動不足、酒・タバコ、不摂生、ぜーんぶひっくるめて考えるとあまり昔のようにやってはいけないと思うからです 脱水症状で血液ドロドロ=血流遅い=血栓ができやすい となりまして、血栓が脳の血管に詰まって血流を止めてしまう=脳が死んでいく=麻痺が生じる=生命維持にかかる個所の脳に障害が発生=死亡。となるのではないでしょうか。 心配があるのだったら、必ず診察を受けるべきだと思いますよ。私は34歳ですが、サッカーで相当走り回った後でも、眠くはならないです。ちょっといやーな感じはしますよね。
その他の回答 (1)
- patak
- ベストアンサー率23% (108/457)
先日、西城秀樹さんが言っていましたが、脱水症状と脳の酸欠からくる状態のようです。夏場の体育館などは、広さの割には空気の流れがなく、室内でも熱射病や脱水症状がでてきます。時間のサイクルを短くして休憩をとることが大事です。また、ちょっとした運動ですぐに汗の量が多い場合は、脱水になりやすいです。クーラーのある生活にあって人間が汗の発汗作用で体を冷やす必要がなくなってきているので、発汗の代謝が弱い?ために、本来は血液に水分を送りながら発汗するのに、体の水分が血液に十分に行き渡らないで発汗するので、どっとした汗になってしまいます。西城さんの場合、極度のダイエットが原因らしいです。脳梗塞の場合、外でちょっと歩いても発汗が多いとか動悸、息切れがあるとか、頭痛がひどいとか、手の裏にじとっとした汗がでた場合が前兆です。だから運動したときの水分の補給と休息を忘れずに体調を整えば大丈夫かと思います。
お礼
早速の回答有難うございます。今のところ外を歩いただけで汗がどっと出るようなことはありません。ほ~っ。 最近若い人が脳梗塞になっているので不安でした。私も 三十路も後半だし・・・。休憩をこまめにとってもらえるよう、交渉してみます。練習後、頭痛がひどく、とても 眠くなる症状については問題ありませんか?ここ2~3ヶ月そのような症状なのですが・・・。それまでは練習後も 元気に動けていたのに・・・。と、心配性ですかね。
お礼
アドバイス有難うございました。なんか嫌な感じですよ ね。わかりました!やっぱり受診します。やっぱり死にた くないですし、障害が残るような事になっても困ります。 健康のためスポーツを始めてこんなことになったら本末転 倒ですよね。有難うございました。