• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【解説者・山本昌邦氏の何処が良いのか?】)

NHKサッカー解説者・山本昌邦氏の魅力とは?

marbe98765の回答

回答No.3

>、06年のドイツW杯によるJリーグ中断のタイミングで更迭。直後NHKのW杯のゲスト解説で渡独する事になってた事もあり、当時は「あのヤロー、ジュビロの監督辞めてドイツへ高飛びしやがった」 更迭されたのなら、辞めて ではないですよね? 辞めさせられた だと思いますw まー解説者の好き嫌いはありますよね。松木、セルジオ越後は嫌いです、TV出ると速攻でチャンネル変えますもん。(というか解説じゃないと思う) なので、どんな試合でも解説は聞いてないですね。(Netでの海外配信の試合だと言葉わかりませんし、慣れの問題かと思います。 山本氏も同じ事を何回も言う事がありますよね・・・もう聞いたわ、いいかげん止めてくれ!と思う事がありますw 解説は監督目線OR選手目線なのかで解説の手法が変わると思うですけど、いつまでもそれを維持できないのではないですかね? 山本氏にしても監督辞めて時間が経過してますし、試合を観る感覚が監督目線からはずれてきてる感じがしますね。 エース格の解説者・・・でもNHKだけですからねwやはりフル代表でのコーチ、オリッピック監督(その時の選手が今回のフル代表に6人?いるし)の実績を評価されてるのだと思います。 個人的にはW杯に出場した選手が引退したら解説者に転進する事が理想ですけど、プレイと解説(話す事)はちがいますからね。これなかりは向き不向きがあると思います。

nacja_c
質問者

お礼

回答、有難うございます。 >更迭されたのなら、辞めて ではないですよね? 辞めさせられた だと思いますw そこの件(くだり)はあくまで皮肉を込めて言っているのであり、「辞めた・辞めさせられた」という所は自分自身も正直あやふやなので、あまりにツッコまずに適当に読み流して下さい。 >まー解説者の好き嫌いはありますよね。松木、セルジオ越後は嫌いです、TV出ると速攻でチャンネル変えますもん。(というか解説じゃないと思う) 両氏ともテレビ朝日系列ですね。まぁ、テレ朝のサッカー中継自体が、根本的にナニでアレだとは自分も思ってますが―。ちなみに自分はフジテレビ系ですね(※スカパー!は「入ったら最後、生活が破綻する」として未加入です)。 >やはりフル代表でのコーチ、オリッピック監督(その時の選手が今回のフル代表に6人?いるし)の実績を評価されてるのだと思います。 何やかんやで五輪代表のコーチ・監督やってますし、サッカーに詳しくない人にしてみれば、その肩書きだけで説得力がある風に感じてしまうのでしょうか。

関連するQ&A

  • リーグ戦終了間際の監督更迭はフロントの無責任では?

    静岡のJリーグチームにおいてリーグ戦も押し詰まった今の時期に監督更迭が相次いでいます。 一つはJ1残留が危険視されている清水エスパルスで、外人の前監督が1か月ほど前に更迭され、チーム創成期からの生え抜きの大榎氏がユースチーム監督からトップチーム監督へ人事移動となりました。 もう一つは名門チームとして実業団時代から永年チームを運営してきたものの、昨年初めてのJ2陥落を経験し、1年でのJ1復活を期待されながらJ1昇格が危険視されているジュビロ磐田です。 1,2週間前に外人の前監督を更迭し、これまたジュビロ磐田でプロデビューした名波浩を監督に迎えました。 この二つの監督交代劇を見て思うのですが、一体全体、リーグ戦が押し詰まったこの時期に新監督に交代して、どのぐらいの効果があるのでしょうか? そもそもヘッポコ外人監督を呼んできたり、強化策に失敗したのはフロントの責任でしょう。それをこんな時期に監督交代して、「監督更迭を行い、やることはやった」というアリバイ作りをするための人事ではないか、と勘繰りたくなります。 (こういうと98年フランスワールドカップ最終予選の話を持ち出す人もいるかもしれませんが、あれは既に決まっている2002年のW杯共催を目前に、自力出場をしておかないと、 『W杯に出場するために開催国特権を使った。日本は金でW杯出場権を買った唯一の国だ』 と世界中から笑いの種になる事を防ぐためのなりふり構わない策であったので別次元の話かと思います) 大榎新監督も就任会見の場で 「エスパルス第一号選手として、いつかはJリーグチームで指揮を執ってみたいと思っていた。できれば他のチームではなくエスパルスで最初の監督業をしたかったが、それがこのタイミングになるとは・・・」と少々戸惑いを見せていました。(ま、はっきり言って愚痴ってましたわな) きっと、フロントから 「男気を見せてくれ」 「救えるのは君しかいない」 とかなんとか言われたのでしょうけど、おそらく 「この話、断ったら二度とエスパルスでの監督業のオファーはないよ。 それから今やってるユースの監督も契約更新はないかもしれない」 と脅しをかけられたでしょう。明言されなくても絶対にプレッシャーを感じたはずです。 「きっとこいつなら立場上断れないだろう・・・」という計算がフロント側にあったはずです。 名波氏をジュビロ磐田監督に呼び寄せたのも、似たような計算があったのではないかと推測します。 こんな終盤での監督交代って一体なんの役に立つのでしょうか? 責任をとるのはフロントではないでしょうか? サッカーに詳しいかたのご解説、ご回答お願いします。

  • 「ジュビロ磐田」のサポーター&「サッカー」ファンに質問です…

    「ジュビロ磐田」のサポーター&「サッカー」ファンに質問です… なぜ?W杯日本代表から…「前田遼一選手」は外されたのですか?

  • 光り輝くジュビロ磐田

    ジュビロ磐田の監督に山本氏が就任いたしまして その時のお言葉で「 光輝くジュビロを取り戻す・・・」 等の発言が有りましたが、  この  「光輝くジュビロ」 と言う文言、フレーズは、何かの引用か? 誰かの言葉なのか? あるいは決まり文句なのか? または別にバックグランドは、なんにも無いのか? 心当たりの有る人は、教えてください。

  • グループHは3強1弱

    サッカー日本代表のグループHは、 3強1弱とみらてれています なんのための監督更迭だったのでしょうか? 毎度毎度、W杯で世界で通用しない日本は見たくないなぁ

  • サッカー日本代表次期監督

     サッカーW杯は残念でした。 サッカーのことはよく分からないので教えて頂きたいと思います。 次期監督がメキシコサッカーの関係者らしいのですが、これは「優勝することは考えていない」と いうことでしょうか。 また次期監督を決めるのは「日本サッカー協会」らしいのですが、これはどのような根拠によるので しょうか(密室で決める根拠はどこに存在するのでしょうか)。 日本選手は多くがドイツに行っています。これはドイツサッカーを学ぶために行っているのではないのでしょうか。 単純思考で相済みませんがよろしくお願いします。

  • 後任日本代表監督は誰がいい?

    サッカーW杯ドイツ大会で、日本は一次リーグ敗退が決まった。 これをもってジーコ監督は退任する。 後任の日本代表監督は誰がいいだろうか? 私は日本サッカーを熟知している現ジェフユナイデッド千葉監督・オシム氏がいいと思うが。

  • ブラジル代表の主力が欧州や南米以外でプレーしてた例

    昔話で恐縮ですが、ブラジル代表のキャプテンを務めた闘将ドゥンガさんは、98年フランスW杯当時、ジュビロ磐田でプレーしてましたよね?同じくサンパイオさんも横浜F所属でした。 このお二人のように、欧州や南米のリーグ以外でプレーしながらワールドカップに出場したとブラジル代表の主力選手というのは、他に誰かいますか?御存知の方、教えて下さい。

  • NHKは日本語の指導をしてる?野球解説の伊東勤氏の場合

    前の西武監督だった人です。この方は、自分がしゃべった事を 『最初にお話しましたが・・・』とか『私もお話しましたが・・・』 とか、「お」を付けます。『話しましたが・・・』が正しい日本語と愚考します。 確か昨シーズンから解説デビューしたと思いますが、当時からちっとも変わってません。NHKは解説者の「しゃべり方教育」はしてないのでしょうか?

  • サッカー日本代表の岡田監督に関する質問です。

    サッカー日本代表の岡田監督に関する質問です。 1、岡田監督のサッカー戦術の特徴について 2、岡田監督が考えている日本代表の選考基準について 3、6月に開催されるW杯で日本代表は好成績を挙げることができるのか? 以下の三点について、詳しく解説して頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • この曲のタイトルまたは入っているアルバムを教えてください

     NHK BS1のW杯放送のなかで、前半終わったら東京での解説画面になり、そしてBSニュースを数分間します。そしてそれが終了して、W杯の放送に戻るときに流れてくる音楽のタイトル(画面が赤でドイツのW杯のロゴが出てくるときに流れてくる音楽の意味)を教えてください。   分からないときはBSのW杯中継(生放送)を見てみてください。