• ベストアンサー

外灯でクワガタ取り。朝ならいつ頃

よく山とかの外灯にクワガタなどが飛んできますが、朝の外灯にはカラスが食べに来る前に、と聞きました。たとえば今日の出が5時ころですがいつ頃に行けばよい(いつ頃だと遅い)でしょうか。日の出にはもう遅いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんばんは。 日の出の1時間前から、日の出のあと1時間くらいが最も活性が高い時間帯です。 木を足で蹴って、クワガタを木から振り落としましょう。

yo-shi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。夜も日の入り後暗くなった8時ごろ蛾など、いろんなものがいっぱい飛び回っていましたが、12時ころはずいぶん少なくなってました。やはり夜中より日没や日の出のあたりのほうがよいのでしょうか。もしわかればどなたか教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nobukun43
  • ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.3

外灯付近での捕獲ですがやはり朝方が良いようですね。 日の出前から捜すことをお勧めしますが、外灯の直下と言う事だけではなく、付近の植木等が有ればその付近も捜す方がいいでしょう。直射日光を嫌うでしょうから陰に隠れていることも多いですよ。 こちらでは夜9時頃になると結構自宅まで飛んでくるのであまり捕りに行ったことはないんですが、12時くらいまでは外灯回りをする人が結構いるようですね。 木についている物を捕るときの注意点は、クヌギとかはえている場所でクワガタが好む場所は湿気が多いと思います。当然蛇等もいる可能性があるのでご用心を、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.2

#1です。 クワガタの活性が最も高いのは、日の出の時間の前後1時間ぐらいです。 その次が日没時間の前後1時間です。 午前0時など深夜の時間帯は、木の隙間などに隠れてしまい、活動していないと思います。 遭遇チャンスを高めるのであれば、夕方に山に入り、クヌギの木に砂糖水を塗っておき、翌早朝に見に行ってみることです。 参考URLにクヌギの木の写真がありますので参考にしてください。

参考URL:
http://www.hana300.com/kunugi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カブトムシ、クワガタ採りにいい時期

    キャンプでカブトムシ、クワガタ採りをします。といっても外灯などに見に行く程度なんですが活発に動き回る時期はいつごろでしょうか。暑い8月には少ないと聞きましたので、7月中旬とかでしょうか。

  • クワガタが減る理由(ちょっと長文)

    私の地域は割と西の方ですが、 90年代には素朴な樹液しか出さない木でも10頭以上のコクワガタがわさわさと這いまわっていました。他のクワガタもたくさん居ました。 町に点在するすごい木になると、それはもう宝石箱や~という感じでした。 2002年くらいまではまだたくさんのクワガタがいましたが(それでもゆるやかに減ってはいた)、2003年頃から目立った宅地開発もないような場所でも、突如としてクワガタの個体数は激減し始めました。続いてカブトムシやカナブンの個体数も激減しました。 オオスズメバチ以外のほとんどの昆虫が樹液場から激減しました。 そのうち樹液場そのものが次々と消えて行きました。樹液を出していた木は傷をふさいで行きました。ボクトウガでさえ減っているのでしょうか。 ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタは今頃から出てくるという話ですが、私の地域の現在、6月はヒラタクワガタが樹液場、外灯ともにちらほら居るくらいのもので、他の種はコクワ以外見る影もありません。かろうじて樹液を出している木でも昆虫はほとんど居らず閑散としています。ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタは7月にならないと見かけなくなりました。 ちょっと遠出して隣町まで行っても同じような状況のようです。 理由としては農業の変化による雑木林の放置が考えられますが、里山ではない山の中の樹液場までが似た状況になっていることから考えてそれ以外の理由を探すべきではないかとも思います。 また、なぜ2002年と2003年が境だったのか、それも気になります。 人間のブームの問題にしても山の中のクヌギコナラの多い場所で灯火採集しても引っかからないのはおかしい気もします(今日やりました。オオミズアオなどが寄って来ました)。 皆さんのところでは、クワガタの採集状況はどうなっていますでしょうか? もし、考えられる理由がある場合はそれも募集します。

  • クワガタを4匹飼っていますが・・・・

    クワガタを4匹(オス2匹・メス2匹)飼っているのですが 1匹だけ異常に元気がよく寝る暇もなく起きていて動き回っています。(昼も夜も) しかも寝ているメスを起して交尾ばかりしてメスと喧嘩しています。 あまりにもメスと喧嘩?が多いので今日は、4匹を1匹ずつ別々に したのですが、一緒にしておいた方がいいのでしょうか?わたしが 勝手に喧嘩?していると思っているだけなのかなぁとも思ったんですが・・・。 以前も飼育したことがあるのですが、そのときのクワガタは非常におとなしく? 夜しかでてこなくて喧嘩もせずに冬を越しました。クワガタにも性格があるの でしょうか?(以前飼っていたのはコクワで、今飼っているのはミヤマクワガタ です。) それから、やはり山へ返そうかとも思っていますが、皆様のご意見を お聞かせください。

  • カブト・クワガタの季節

     久しぶりにカブトとクワガタを捕りに行こうと思ったのですが、いつぐらいから捕れましたっけ??それとピークはいつごろでしたっけ??  小学校のとき以来行ってないので忘れました。教えてください。住んでるところは京都市内です。捕りに行くのは近所の山です。  お願いします<(__)>

  • クワガタの採集状況はどうですか

    私の地域は割と西の方ですが、 90年代には素朴な樹液しか出さない木でも10頭以上のコクワガタがわさわさと這いまわっていました。他のクワガタもたくさん居ました。 町に点在するすごい木になると、それはもう宝石箱や~という感じでした。 2002年くらいまではまだたくさんのクワガタがいましたが(それでもゆるやかに減ってはいた)、2003年頃から目立った宅地開発もないような場所でも、突如としてクワガタの個体数は激減し始めました。続いてカブトムシやカナブンの個体数も激減しました。 オオスズメバチ以外のほとんどの昆虫が樹液場から激減しました。 そのうち樹液場そのものが次々と消えて行きました。樹液を出していた木は傷をふさいで行きました。ボクトウガでさえ減っているのでしょうか。 ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタは今頃から出てくるという話ですが、私の地域の現在、6月はヒラタクワガタが樹液場、外灯ともにちらほら居るくらいのもので、他の種はコクワ以外見る影もありません。かろうじて樹液を出している木でも昆虫はほとんど居らず閑散としています。ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタは7月にならないと見かけなくなりました。 ちょっと遠出して隣町まで行っても同じような状況のようです。 理由としては農業の変化による雑木林の放置が考えられますが、里山ではない山の中の樹液場までが似た状況になっていることから考えてそれ以外の理由を探すべきではないかとも思います。 また、なぜ2002年と2003年が境だったのか、それも気になります。 人間のブームの問題にしても山の中のクヌギコナラの多い場所で灯火採集しても引っかからないのはおかしい気もします(6月21日にやりました。オオミズアオなどが寄って来ました。蛾はまだ結構いるようです)。 皆さんのところでは、クワガタの採集状況はどうなっていますでしょうか?

  • 皆さんはたいてい何時頃寝て、何時頃起床しますか?

    皆さんはたいてい何時頃寝て、何時頃起床しますか? 私は日によって違いますが、11時頃寝て朝の6時半に起きるのが多いかな。 たまに夜遅くなって深夜0時に寝て朝の6時に起床かな。 それから、今言った寝た時間はふとんに入った時間だから、ほんかくてきに 寝てしまうのは1時間布団入ってからかな。 それにしてもなかなか布団に入ったからといってすぐに眠れないもんですね。 あと、学生なんかも深夜3時頃に寝て、起きるのが朝の10時とかいう人も多いのかなって。私にはそんなことできません。それでは今日もコクコクとお休みなさい。

  • 一戸建てにお住みの方へ。外灯(門灯)について

    変な質問かもしれませんが、しょうもないことが気になってるもんで・・・ 外灯(門灯)って、どこの一戸建てにもついてるものだと 思うんですが、夜、近所を見渡してみると毎日点けてるご家庭 もあれば毎日点けてないご家庭もあり・・・で、そもそも 外灯って点けるメリットはなんでしょうか??? 毎日点けてらっしゃるご家庭の方・・・ (1)点ける理由は? (2)点けてないご家庭をどう思います? (3)朝まで点けっぱなしですか? 毎日点けてないご家庭の方・・・ (1)点けない理由は? うちは、電気代がもったいないから、暗くなったら一応点けて 寝るとき(11時頃)に外灯も門灯も消すんですが、 これっておかしいですか?

  • 昆虫クワガタ虫の採取

    はじめまして。僕は北海道の札幌市に住んでいます。 子供と一緒に自分自身でクワガタ採取をしたいと思っているのですが、札幌市内から近場でいいポイントなどあれば是非教えてください??? ちなみに何回か滝野公園や真駒内に行ってきましたが失敗でした。夜に山の中の外灯なども行きましたが、蛾ばっかりです。 やはり餌のトラップなど仕掛けないとだめですか?

  • カブト、クワガタ採集のエサ

    夜間、早朝にカブトムシやクワガタ採りをしますが、おびき寄せるえさは何がベストですか。 昆虫ゼリーで一個一個入ってるのでなく塗るようになってるのがありますがあれでもよいですか、あまりどろっとしてないのですぐ乾いてしまうような気がするのでどうでしょうか。 バナナ、砂糖水、白い布などよく聞きますが簡単なものでいいものがあれば教えてください。あと子供が小さいので外灯のあたりを探すだけになりそうなのですが朝も夜もどのあたり(根元、地面、木など)をよく見ればよいですか。

  • 100V60Wの外灯の電気代

    外灯の電気代についてお尋ねします。 100Vで60Wの外灯が2本、夜7時~朝6時までついています。 計算の仕方など解らないのですが、だいたいでいいので月にいくらになるか教えてください。 ちなみに我が家は夜間は安いプランに入っています。