• ベストアンサー

年老いたと感じる時……。

年老いたと感じる時……。 タイトルのまんまです。 あなたが、「あぁ、もう若くないんだなぁ」と 最近感じた事を教えて下さい。 ちなみに私は、 階段を一段飛ばしで下りるのが怖かった。 手の甲を見て、シワが増えてきた。 ……です。(涙)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131167
noname#131167
回答No.11

サザエさんより年上になってしまったと知った時です。 子供の頃から見てきたものだけに何気にショックでした。 そして、あと何年かでマスオさんにも追いついてしまいます(T_T) サザエさん→24歳 マスオさん→28歳 ちなみに両親も波平さんとフネさんの年齢に近づきつつあります。 波平さん→54歳 フネさん→5?歳 母もショックを受けていました(笑)

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >サザエさんより年上になってしまったと知った時です。 >子供の頃から見てきたものだけに何気にショックでした。 >そして、あと何年かでマスオさんにも追いついてしまいます(T_T) あははっ。 これは、これは。 サザエさんを、私と同じようにとらえる方がいたとは。 サザエさんのテレビ放送を観てから三十年以上が過ぎました。 でも、あの家族はいつまでもあのままなんですよね。 なんか、ほのぼのとしますよね。 時の止まった世界の住人かぁ……。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#132240
noname#132240
回答No.18

若い頃は洋服屋さん、化粧品屋さん、雑貨屋さんなんかのポイントカードがカード類の多くを 占めていたのに40才を超えた今、眼科、内科、皮膚科、歯科と診察券が大半を占めてます(笑) あと目です。こうしてパソコンを開いていると目が疲れて肩が凝ってそのうち頭痛が。 もう1つおまけは、蚊に噛まれたりしたらあとがなかなか消えないんです。 同じく風邪を引いたら治るのに時間がかかります。 この症状かなりきつい状況です(笑)

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >蚊に噛まれたりしたらあとがなかなか消えないんです。 >同じく風邪を引いたら治るのに時間がかかります。 他の方も書かれていましたが、 新陳代謝の衰えで老化を実感する方が多いようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.17

白髪 攣る 烏の足跡 老人性疣 硬い体 くっきり見えない 早く寝たい クスミ 毛穴 シミ 加齢臭

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なんか、リアルすぎて……。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137877
noname#137877
回答No.16

筋肉痛がすぐ出ないで数日後から始まる。 青あざがあるけどいつ、どこにぶつけたかわからない。 顔は知ってるけど名前がすぐ出てこない。 アイドルが5人以上のグループだと誰が誰だかわからない。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >筋肉痛がすぐ出ないで数日後から始まる。 逆に考えると、 筋肉痛が出始めるまで、まだまだ運動ができる。 と、プラス思考で……。 >顔は知ってるけど名前がすぐ出てこない。 俳優とか? ハリウッド俳優であまりにも有名な人の名前が、 パッと出ない事があります。 >アイドルが5人以上のグループだと誰が誰だかわからない。 私はアイドルと言われる人種の その「アイドル名」すら知りません。 「AKB48」を最近知りました。 名前を先に見たときは「アカベー48?」と 思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sigrd
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.15

年老いた=時間の流れ を、最近感じました。。。 ★オグリキャップ死亡のニュース Wikiを読んでいて、普通に198X年とか、オグリ25歳とか、バブル。。。 時の流れを感じてしまいました ★ホームセンターでの出来事 今日は昼間から若い(男子)が多いなぁと思ったら、子供を2人も連れていた 私が思う若い男子は30代前後か! 一般的に若い男子は20代? 駄目だぁ この気持ちわかるかな? 40代女子でした。。。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >私が思う若い男子は30代前後か! 十分OKです。 三十代の男性に希望を与える言葉です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155510
noname#155510
回答No.14

 本州に旅行の帰り、飛行機の中での出来事ですが、乗客皆、緊張のせい? シ~ンと静かな雰囲気でした。そこへ、スチャワーデスさんが、通りすがりに、急に自分の顔を見るなり、大丈夫ですか?・・と聞かれた。  何んか知らんけど、・・は、はい、何とも有りませんけど、何か?・・あーそうですかといって、立ち去りました。隣の席のかあちゃん(妻)に、・・何でやろね・・と問い合わせたら、  アンタの顔、コケた爺に見えたのでしょう、そう見えるよ。  がぁ・・・・・・・・・・・・・・・・。  

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >何んか知らんけど、・・は、はい、何とも有りませんけど、 >何か?・・あーそうですかといって、立ち去りました。 フライトで緊張して、顔が強張っていたのでしょうね、きっと。 そう思う方がいいですよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.13

20代後半ですが… ・目元の小じわ(アイラインがひきにくくなった…) ・顔の脂より乾燥が気になる様になった ・白髪(あまりありませんが昨日久々に発見…涙) ・日焼けが戻りにくくなった ・傷が治りにくくなった(あまり意識していませんでしたが10代の子の治癒力を見てびっくり!)

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >・目元の小じわ(アイラインがひきにくくなった…) >・顔の脂より乾燥が気になる様になった >・白髪(あまりありませんが昨日久々に発見…涙) >・日焼けが戻りにくくなった >・傷が治りにくくなった(あまり意識していませんでしたが10代の子の治癒力を見てびっくり!) この回答をみて、 ビクビクッとなった方、 多いかも……。 男性でも3つ目と5つ目には……。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.12

 こんにちは~。  認めたくないのですが。  怪我が治らないじょ。  ダイエットの成果が出にくくなってるじょ。  子供の話しについてけないじょ~。  まだまだ沢山あるけれど、  書き込んでいったら凹みそうだから、  この位にしておくじょ。  いつも、ふざけていてごめんなさい。

8888sakura
質問者

お礼

お久しぶりです。 >怪我が治らないじょ。 た、たしかに、年齢とともに……。 あと、筋肉痛がやってくるタイムラグ……。 うーむ。 >子供の話しについてけないじょ~。 電車内で高校生の会話を聴いていても感じます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

脂っこいものを身体が受け付けなくなった。 20代のころはかつどん、えびかつ、どんとこいでしたが、 最近あまりたくさん食べると胃がおかしくなるので食べてません・・・。 あとは質問者さまとかぶりますが、 手の甲に血管が出てきてるのを発見した時。 おばーちゃんなんかくっきり浮き出てきてますよね。 できれば受け入れて生きたいですが・・・。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >20代のころはかつどん、えびかつ、どんとこいでしたが、 >最近あまりたくさん食べると胃がおかしくなるので食べてません・・・。 私も二十代の時は、朝からカツカレーや焼き肉を食っていたときがありました。 でも今は、……いや、まだいけそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.9

髭剃り時に鏡に映るシミだらけの自分の顔、たるんだ腹回りに比べてやせ細っていく太ももと腕、つくづく「もう若くないんだなぁ、ジジイだなぁ」と思っております。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >たるんだ腹回りに比べてやせ細っていく太ももと腕 これは、……辛いですね。 でも運動すればどうにでもなりますよ。 六十歳台で、しかもガンを患っているにもかかわらず トライアスロンを始めた方の、何と逞しい体を していたことか……。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.8

同級生に孫がいると聞かされた時です。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >同級生に孫がいると聞かされた時です。 早ければ四十代で そうなりますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全然わからないのでお願いします

    15段の階段があります 一段ずつ上がる方法と一段飛ばしで上がる方法を組み合わせる場合 階段を上りきるまでの組み合わせは全部で何通りあるでしょうか 計算式を書いていただけると助かります

  • 階段が苦手

    階段が苦手なんです。 下りは大丈夫(一段飛ばしは無理)なんですが、上りは本当に苦手です。 一段飛ばしで登れないです。ゆっくりと片方の手をどこかに掴まれば出来ますが…。 タンタンタンっと、どうやばできるのですか? 全くパンプ感?がないんですが… 教えてください。

  • 階段を無意識に飛ばす

    こんにちは。 現在17歳の女です。 タイトルの通り、一年ほど前から急に階段を無意識に一段飛ばすようになりました。登りでも下りでもなります。何れも右足で飛ばしてしまうことが多いです。 始めから一段飛ばしで登っている時には無意識に二段飛ばしになってしまいます。 危険なので直そうと思い注意しながら階段を利用するようにしたところ、まだ階段は始まっていないのに段差があると思い込み足を出すようになってしまいました。落ちることはなくなったのですが、毎回とても驚きます。 今日は何も考えずに階段を降りていたところ、無意識に右足が一段飛ばそうとして転落、お尻を強打しました。 少し調べてみたところ階段を無意識に飛ばす原因として考えられることは、老化現象、運動不足、平衡感覚がおかしい、脳の病気、かなと思いました。 老化現象はまだ17歳なので違うと思いますが、運動不足は日々痛感しています。 平衡感覚の狂いとして思い当たるのは(自称)耳管開放症であることです。 脳の異常と言っていいのか微妙ですが、最近頭の中で考えた文章がすんなり出てこなくなりました。 例えば「このリンゴ美味しいね」と言いたいのに「このリンゴ ね」と言ってしまうことがあります。 階段を安全に使いたいのです。 病院に行って解決するのであれば病院に行こうと思います。 なにか、他にアドバイスなどもあればよろしくお願いします。

  • 「歳を取ったなー」と感じる出来事

    お世話になります。 皆さんが、昔(若いころ)は普通に出来ていたことが出来なくなり、「歳を取ったなー」と思うときはどんなときですか? 現在の年齢(年代でもいいです)と、そう感じた出来事を教えて下さい。 ちなみに私は・・・ ・現在31歳 ・先日急いでいて、駅の階段を一段飛ばしで降りようとしたら、タイミングがつかめず、怖くて足が出なかった・・・  その後、何とか一段飛ばしで降りたが、腰に鈍痛がはしり、途中で断念。。。 「あ~、歳取ったなー」と痛感し、タイミングがつかめなかった事にショックを受けました(^^;) 下らないアンケートですが、良かったらご回答下さい。 宜しくお願い致します。

  • フィボナッチ数列の問題。

    「15段の階段があります。この階段を昇るのに一歩、または二歩(一段とばし)でしか昇れません。 この時の昇り方の総数は??」 この問題について、数学の初学者にも分かるような解説をいただけませんか。 数列の問題、ということはかろうじて判断できますが、答えを聞いても、自分では導けません。。 ちなみに文系クラスで数列を学んだのが約10年前 で、それ以来一切数学に触れていない、というレベルです。

  • 階段の登り方の問題(小学生)

    小学生の子供に聞かれてどうやって説明していいものか、情けないことにわかりません。 どなたか小学生にもわかる説明の仕方を教えて下さい。 太郎君は階段を一段とばしで上ることができます。 5段の階段があるとき、一番上まで上る方法は何通りありますか? という問題です。 よろしくお願いいたします。

  • 1日30分弱の運動で体脂肪率を下げたい

    体脂肪率約15%で体重が62kgの男性です。お腹周りの脂肪が気になるので体脂肪率を下げるべく1日30分弱の運動を週5回(月-金)やろうと思い、効果的な方法を知りたいと考えています。 とりあえず始めた運動は、次のようなものです。 階段一段飛ばし昇り12階分→歩幅広め早足徒歩20分。 質問としては、 1. 階段一段飛ばし昇り12階分は、毎日でない方が良いか? 2. 階段は、降りる方が良いか? の2つです。 階段は、一段飛ばしで降りると次の日少し軽い筋肉痛になることがあります。筋肉痛にならないこともあります。降りる方では息は全く上がりません。 昇る方だと、急ぎ足程度の速さで息が上がるぐらいでやっています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 寝ている時に。

    最近、気になりだしたんですが。 小さい頃(保育~小学)に、真夜中に良く目が覚めたんですけど、その時に「ドシーン・・ドシーン」と階段をゆっくりと一段一段上ってくるような音が聞こえる日が何回もあってすごく怖かったことを覚えています。 家だけかと思ったんですが、泊まりで出掛けた時にも寝ている時「ドシーン・・ドシーン」と音がしました。 どちらとも2階にいました。今は全然そういうことはありません・・・。 これは、やっぱり精神的なものだったんでしょうか? それとも夢か霊的なものだったのか。 こういう経験がある方、詳しい方はこれは一体なんだったのか教えてくれないでしょうか・・・。 宜しくお願いします。

  • 彼女、奥様が老けたなぁと思う時ってどんな時?

    タイトル通りです。 わたしはだんだんと微妙な年齢になってきましたので、周りの男性に聞 いたところ誰一人まともに答えてくれませんでした。 何でもいいので具体的に教えて下さい。 ちなみに、最近笑うと目の下にしわができるようになり、悲しいです。 しわは、ひきますか? 少しでも、若々しくしていたいと思いますので、参考にさせてくださ い。ここに回答される男性の方は、正直な方が多いので是非男性の方 に正直な意見を聞いてみたくなりました。 宜しくお願いします。  

  • 最近、肌が・・・。

    私は最近、年齢とともに肌に「しわ」が寄ってきているのが、目で見てよくわかるのですが(とくに手の甲)、どうしても歳をとると「しわ」が出るのですね。以前は、つるつるできれいだったのに何かザラザラしてきました。それは防げないのでしょうか。 何かいいお手入れ方法があったら教えて下さい。 食べ物などでしょうか。お願いします。