• 締切済み

大学受験、生物I、IIについてです。

大学受験、生物I、IIについてです。 浪人生(大手予備校の単科生)で国立大の看護学科志望です。 ずっと英語と数学(ときどき古文)を基礎からひたすら勉強しているんですが、そろそろ生物も勉強を始めないとまずいと思い始めています。 しかし去年は生物を全く勉強していないので生物の知識がほぼゼロなのですが、今からでも基礎から始めてセンターで七割、また私立の看護大(河合で偏差値50~55)も受けたいのですが、そのくらいまで偏差値を上げることは可能でしょうか(>_<) また一つだけ私立で生物IIIが必要な大学(河合で偏差値50)があるのですが、生物Iも今から始めるのにIIも勉強して偏差値をあげることはできるでしょうか(>_<) 甘い考えかもしれませんが、回答もらえると嬉しいです。

みんなの回答

  • nltmms
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

それはあなたの意志とやる気次第でしょう。できないできないと思っていては絶対にできません。 逆に何としてもやってやると思えば案外いけるものです。 今の高校三年生を考えてください。生物IIは始めてたった3カ月、数学や英語、化学や社会もまだまだ完成から程遠いです。それと比べてあなたは数学など他の教科は一通り終わっているのでしょう。その分を生物にあてれば十分時間はある。がんばれ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう