• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長文です。学資保険必ず入る必要はありますか?)

学資保険の入るべき条件とは?

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.4

学資保険は「保険期間中に親が死亡した場合に子に対して保険金や年金が支払われ、満期でも(通常、各学校の入学期)一定の保険金が支払われる」という保険です。 http://www.kodomo-hoken.com/002/ent830.html この保険の特徴として「保険期間中の親の死亡対応分」「満期時の支払い対応分」の両方の保険料が必要という面があり、満期保険金だけなら単純に定期積立の方が、親の死亡だけなら単純な定期保険の方が、それぞれ保険料が安くなる(両方合わせた時に安いかどうかは商品次第ですが)という性格があり、満期云々だけで考えると決して有利な保険ではありません。 ただ、親の死亡時に学資が無くて自主退学、という例は少なくありませんし、生命保険の特徴として「可能な限り若いうちに加入した方が保険料が安い」という点があり、生活にそれなりの余裕があれば、入っていて損じゃない保険だ、とも言えます(実際、ウチではそれで助かった面が結構あります)。 あとは、家計との相談ですね。子供が居るなら、旦那・奥さんの生命保険と子供の学資保険、という組み合わせは悪くは無いんですが、それで毎月数万円払う・・・というもの、ねぇ・・・。 関係ないお節介ですけど、確定申告で医療費控除、やってます?年間医療費が10万円を越えていれば、税金が帰ってきますよ。もしやってないなら(医療費控除)で検索すると色々有用なサイトがヒットします。

higemyu
質問者

お礼

細かく教えていただきありがとうございます! ゆうちょの方も若い方が安いからって言ってました。 だから早いほうがいいからというのでいつも保険は…?って聞いてくるのだと思います。 私も理想は旦那、私、生命保険 娘、学資保険です。 一度家計を見直してみたいと思います。 今うちはガスを使っているんですが、今秋くらいにエコキュートでオール電化にしようと思っているんです。 そうしたら、火使わなくて娘も安全だし、光熱費がずっと夏ぐらいの値段でいけるみたいなんです! その浮いたお金でやりくりできるかなと… 医療費控除の件ありがとうございます!私も今年の3月くらいに知って今病院のレシート全て保管してます! もっと前から知っていたら…と悔やみました;色々な控除があるのですね! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 学資保険に入るかどうか悩んでます。

    現在7歳になる娘がいて、郵便局の学資保険に入ってます。でも満期金額が100万円で、最近お金に余裕ができてきたので、もう少し子供のために貯金を増やそうと思ってます。で、最近ソニー生命の学資保険が率がいいみたいに聞いたので、入ろうかどうか悩んでるんですが、普通に郵便局の定額貯金に貯めていったほうがいいんでしょうか?

  • 学資保険に入るべきか、死亡保険に入るべきか

    娘が今ゼロ歳です。 夫は29歳です。 我が家は貧乏家庭だと思っています。 保険類に一切入っていませんでしたが、子供が生まれたので子供のための保険だけは入ろうと思っています。 最初にゆうちょの学資保険に入ろうと思い、申し込みましたが断られてしまいました(多肢症だった為) 自分なりに少し調べてみたのですが、 学資保険という名前じゃなくても、ようはお金があればいいのであれば、積立貯金をしつつ、夫にもしもがあった時のために、夫の死亡保険に入った方がいいのでは? と思い始めました。 保険の事、調べれば調べるほど難しくて・・・学資保険の方がいいのか、死亡保険がいいのか、何かアドバイスあればお願いします。

  • もうすぐ2歳 学資保険

    生まれたときに(もしくは生まれる前に)加入するのが一番安くていいと思っていたのですが、どこがいいか悩んでるうちに延ばし延ばしになって、もうすぐ子供が2歳になります。 乳児医療はいまのところタダだし、主人の生命保険があるので、とりあえず新規で通帳を作り毎月定額預金しています。 まわりはみんな学資保険に入っています。私自身は親にかけてもらっていなかったので友達が羨ましかったこともあり、子供に私と同じような気持ちを味わわせたくないなと思っています。 かといって簡単に加入できなくて。 私の考えは、このまま学資保険には加入せずに県民共済に加入し、将来貯金通帳を渡してあげればいいかなと思っています。 (貯金は、月に2万と、ボーナスは全額だったり半額だったりその時によって必要な分を引いた残りを貯金しています。あとは子供にいただいたお小遣いやお年玉など。) 私の考えについてのメリットデメリットを教えてください。 本当は学資保険に入りたいのですが、保険となるとなんか損した気分になってしまいます。 お金があればいくらでも!と思うのですが、なかなかそうはいきません。 なにかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 医療とか学資とか「保険」って必要なんでしょうか?

    今、4歳の子供をひとり持つ主婦です。30歳です。保険のことで悩んでいます。 今、私自身の医療保険を、掛け捨てで3000円/月、学資保険14000円/月、あと個人年金10000円/月 を支払いして加入しています。 ぶっちゃけこれらが家計を圧迫しています。 これまでは、私が働いてきたので余裕でしたが、子供に障碍があることがわかり、仕事をやめざるを得なくなりました。収入が減って、家計を見直したのですが、保険料が結構イタイ…。 保険を見直そうと思った最初のきっかけは、学資保険がアフラックだったことで、アフラックがなんだかヤバイという話を聞いて、解約した方がいいかな?と悩みそこから色々考えるようになりました。 個人年金は働いていた時、周りが入っていると聞き、加入しましたが、はっきり言って、夫も子供が成人した後10年くらい働けるのに、今から30年後の貯金しなくても、老後の資金なんてそこから貯めればいいのでは?と思ってしまったり。 医療保険も、当然ですがこの年で私はそんな大きな病気にかかることもなく(もちろん今後はわかりませんが)むしろ、保険なんて入ってない子供の、療育代、診察代、心理面談の料金等がかさみ、肝心の私は保険料だけ垂れ流しなんて笑えない…。 要はお金がないんだろ、と言われてしまえばそれまでなのですが、どんな保険がほんとに必要で、役に立つのかわからなくなってきました。 家計も大変なので絞り込みたいと思っていますが、いかんせん知識がありません。 この保険は入った方がいいとか、この保険は実は無駄とか、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 漠然としててすみません。よろしくお願いします

  • 学資保険、入っていたほうが良い?

    こんにちは。 6ヶ月の娘が居ます。 まだあまり詳しく調べていないのですが、学資保険に入りたい と漠然と考えていました。しかし学資保険に入るんだったら 普通に貯金を毎月していればよいのでは?と旦那に言われ どっちが良いのか分からなくなってます。学資保険に入っていて 良かった、と思う方がいらっしゃいましたらメリットを教えて いただけないでしょうか。

  • 子供が居る方、学資保険などについて教えてください。

    保険について全く無知です。意味不明な質問だったらすみません。 現在、3歳の子供1人の3人家族です。貯金と言える貯金もありません。友人の勧めで県民共済に子供と旦那が入っています。子供に将来お金もかかると思うので、学資保険に入ろうと思い色々調べてソニーの学資保険がよさそうだったので、先日保険屋さんに来てもらい説明を受けました。「子供が何歳の時にお金が必要か」と言う質問に対して「中学から高校に上がる間」と答えた所、学資保険より終身保険の方がよいのではないかと言うアドバイスを頂きました。実際に子供がどの時期にお金が必要か、あまりよく分からないのですが、もし大学に入るなら高校卒業後の方が必要になることになりますよね。でも子供がどういう道を選ぶか分からない今、どんな保険がよいのかアドバイスお願い致します。 ※旦那が保険を反対しているので私名義で加入する予定です。また、かけすてではなく貯蓄できるような保険が希望です。月1万円未満でおさえたいです。ソニー以外にもお勧めがありましたら教えてください。

  • 長文ですが読んで下さると嬉しいです

    出来婚で結婚し、二年になります。 私は現在産休中の身で、給料も出ない状態です。それなのに私自身の生命保険・個人年金・自動車保険を貯金から支払いをしています。 旦那はと言うと自分の生命保険・個人年金・学資保険を支払いをしています。(車は私ので通勤してます) 1ヶ月の生活費(食費・子供の雑費・組合費・ダスキン代)の5万円を旦那から貰っています。(光熱費などは旦那の通帳から引き落としです) 私のお小遣いなんてありません(因みに、旦那は夜勤もしてるので月に30位貰ってます。自分では経済力があると言ってます) 本来、夫婦と言えば旦那が奥さんの分まで支払って、奥さんの働いた給料を貯金し、子どもにかかるお金にするんじゃないんですか

  • 学資保険について教えてください。

    今1歳の子供がいます。 これからいろいろとお金がかかってくるので、今の内から学資保険に加入しようと思っています。 そこで、今学資保険に加入している方にお聞きしたいのですが… 1・月いくら払っているか? 2・満期は何歳か? 3・総額いくら戻ってくるか?(何歳でいくらとか、一時金など詳しく教えてもらえると助かります。) 4・保険会社はどこか? 5・払い込みはいつで終了か? 以上の事を教えてください。 ちなみに、今アフラックで考えています。 アフラックの場合・・・ 10歳で払い込み終了 月10,064円(トータル1,086,921円) 戻り率110.4%で120万の戻り (14歳10ヶ月に一時金20万) (18歳から支払い開始で、毎年受け取るか一括で受け取るか選べます) 内容を見る限り悪いとは思いませんが、120万って少ないような…。 ただ、うちはそんなに余裕がないので、学資保険で支払える金額は多くても15,000円が限界です。 以上の事を踏まえたうえで、どのような保険がいいかなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 学資保険 どれにすれば...

    はじめまして。 妊娠8ヵ月の初妊婦です。 もうすぐしたら、待望の子を出産予定なのですが 子供の学資保険に加入したいと考えてます。 学資保険ってたくさんありすぎて、正直どれにしたら良いのか迷います。 今、夫婦で候補にあがっているのは「ソニー」「アフラック」「ゆうちょ」の学資保険です。 ソニーとアフラックは108パーセントとかの戻金率が魅力です。 ゆうちょは、郵便局なので倒産する事を考えたら、比較的他社よりかは安心です。 みなさんはどのような学資保険に加入してますか? オススメがあれば教えて下さい! あと、メリット・デメリットなど教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 学資保険について

    学資保険について 今子どもは8カ月です。毎月1万円子どものために貯金してますが 母が郵便局の学費保険にはいれとうるさいのです 郵便局は元本割れすると聞いてはいりたくないのですが、保険契約者が亡くなったときの 保障があるのがいいなと思う程度ですが・・ 健康に自信あってこの先毎月決まった金額を貯蓄できるなら 学資保険ははいらずにやっていけるでしょうか? お助けください!