子供の学資保険について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 保険について全く無知な方に向けて、子供の学資保険について解説します。
  • 現在、3歳の子供を持つ3人家族で貯金がない状況です。友人の勧めで県民共済に入っていますが、将来の学費に不安を感じているため、学資保険について調べています。
  • ソニーの学資保険が良さそうだったので、保険屋さんに相談しましたが、終身保険の方が良いとアドバイスされました。具体的な時期は分からないものの、大学進学時にお金が必要になる可能性があるため、どんな保険が適しているか教えて欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供が居る方、学資保険などについて教えてください。

保険について全く無知です。意味不明な質問だったらすみません。 現在、3歳の子供1人の3人家族です。貯金と言える貯金もありません。友人の勧めで県民共済に子供と旦那が入っています。子供に将来お金もかかると思うので、学資保険に入ろうと思い色々調べてソニーの学資保険がよさそうだったので、先日保険屋さんに来てもらい説明を受けました。「子供が何歳の時にお金が必要か」と言う質問に対して「中学から高校に上がる間」と答えた所、学資保険より終身保険の方がよいのではないかと言うアドバイスを頂きました。実際に子供がどの時期にお金が必要か、あまりよく分からないのですが、もし大学に入るなら高校卒業後の方が必要になることになりますよね。でも子供がどういう道を選ぶか分からない今、どんな保険がよいのかアドバイスお願い致します。 ※旦那が保険を反対しているので私名義で加入する予定です。また、かけすてではなく貯蓄できるような保険が希望です。月1万円未満でおさえたいです。ソニー以外にもお勧めがありましたら教えてください。

  • tea55
  • お礼率69% (91/131)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.6

No1です。補足します。 ですが全くの素人ですので専門家の回答がありましたらそちらを参考にしてください。 3歳からでも大丈夫だと思いますよ。(0歳から入るより少し割高かもしれませんが) うちの場合、3歳でソニーに入りなおしたのですが、17歳の誕生日を満期日にしました(6月生まれです) 満期金を200万円に設定し、14年間でそれに見合う保険料を払い込むには毎月いくらかを聞きました。 そうすると「何年間掛けるかではなく、満期金を<いつ・いくらぐらい>受け取りたいかを考えたほうがいいですよ」と言われました。 18歳は高校3年生ですね・・・(前回答で間違えました。すいません・・・) うちの2番目は10月生まれ、3番目は9月生まれです。 高校3年生の誕生日ではもう進路も決まり、専門学校などは入学金を払い込んでいるかもしれない。 就職なら車の免許を取っているかもしれない・・・。 なんてことを言っていると一年早いほうがいいのではないかという結論になり17歳満期を選びました。 >ソニーの方に言われたのが、学資保険は養老保険で、私の場合は終身保険がよいのではと言われました。 私がソニーの方に言われたのは 養老保険は貯蓄を主とした保険。 要は貯金もかねて保険を掛ける・・・もちろん満期もあるが保障も切れる、しかしまとまったお金は下りてくる 終身保険は保険料の払い込み期間が決まっていて払い込みが終了しても死ぬまで保障は続く。 (掛け金は定期保険より高いが保障が死ぬまで続く) 定期保険は保障に終わりがあってなおかつ貯蓄部分がないに等しい。 しかし掛け金が安い。(少ない掛け金で大きな保障) ちなみに私は終身保険の医療保険に入っているのですが 保険料の払い込みが55歳でその後は保険料を払わずに死ぬまで医療保障が続くというものです。 普通、終身保険というと満期はない(保険料の払い込みが終わっても保障が終わらないものが終身保険なんだよ)と聞きました。 満期があるのは養老保険と定期保険のみだそうです。 質問者様のように >学資保険の死亡時~はうちの場合は必要ないという事になりますよね? というのならあえて学資保険やその他の保険を検討するのではなく、 たんす貯金か、銀行に預金が一番いいのではないかと思います。 学資保険にする意味は、万が一親が死んでもその後の進路決定で、ある程度のお金が用意されている安心を買いたいからだと思います。 ちなみにご主人に内緒で学資保険に入る場合、子の名義では入れませんので奥様の名義となります。 したがって奥様に万が一のことがあれば18歳の満期日にだんな様は 知らない間にまとまったお金を準備できていることになります。 でも満期金200万や300万円のために今必死に保険料を用立てているけれど 使うときになったらあっという間なんだろうな・・・なんて思っちゃいます。 入学金は払えても授業料は払っていけるのか・・・(うちの場合、3人分・・・) 今は買えない宝くじ、それでもいつか3億円当たれ!!・・・(笑)。長くなりました・・・・。

tea55
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m いつ、いくらくらい貰いたいかと言う考え方ですね!何十年後にどんな状況であるかも想像しながら¨う~ん難しいですね(+o+)その時になってみないと子供にどのくらいお金がかかって、いくら貯金があってと言うのがある程度計画出来てないといけないですね。 長年払い続けるのだから、人生プランから見直したいと想います。 学資保険に入るなら主人には相談したほうがよさそうですね(^^; 宝くじ!!ホント当たらないかな~★ ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (5)

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

私もソニー生命の学資保険を考えていたのですが、色々話を聞いてみて、子供の生命保険に加入しました。 貯蓄型のもので、そのまま終身保険として利用できるし、学資が足りない時は解約して解約金を学資に補填するということも可能(学資保険ほど利回りはよくないですけどね)です。 一応、現在のライフプランでは、どうにか最低限の学資は、貯蓄できそうだし、それ以上を望むならアルバイトでもして、自分で学費を稼げという教育方針です。

tea55
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございましたm(__)m

回答No.4

昨今の金融危機を考えると、破綻する可能性の一番少ない郵便局の学資保険がいいと思います。うちは高校入学時に一部、大学入学時に残り全部というプランです。年間一括払いだとかなり割引になります。

tea55
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m郵便局も考えたのですが元割すると聞いたので少し不安でしたが、メリットもありますよね!参考にさせていただきます。

  • 19750523
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

我が家は、かんぽの学資保険に0歳から入っています。 確か18歳満期だったと思います。月々1万800円です。ただ、これだけでは何かあった時の事もあるので、最近は子供名義の積立もはじめました。3年満了型で普通預金に振り込まれるものです。希望金額に応じて毎月引き落としなので娘が小学校にあがる頃には何らかの足しになればと思っています。 三井住友海上も学資保険21才までと、他の保険にないプランもありましたよ。

tea55
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 三井住友も調べてみたいと思います。参考にさせていただきます。

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.2

私も2人目の保険を検討中です。 普通に考えると、お金がかかりそうなのは、小学校入学時、中学校入学時、それよりも高校入学時にけっこうなお金がかかるようです。(公立でも、制服代、教科書代、授業料等)、そして、卒業後も、進学するにせよ、就職するにせよ結構なお金がかかるようです。従って、途中で少しでも、もらえるようにするか、18歳まで貯めるかの選択になると思いますが、1日でも早く入った方が保険料は低く抑えられる。ということだけはわかりました。かんぽの学資保険ですが、18歳満期で考え、0歳で入るか、1歳で入るかでは月々2000円近く違ったような気がしました。

tea55
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m1日でも早く入った方がよいですよね!皆さんのアドバイスを参考にもう一度考えたいと思います。ありがとうございました!

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.1

うちの子達はみんなソニー生命の学資保険に入っています。 最初、かんぽの学資保険に入っていましたが元本割れ(払ったお金より満期金が少ない) すると知ったので一番上が3歳のときに入りなおしました。 子供が何歳のときにお金が必要か→「中学から高校にあがる間」 この時期と思ったのは何故でしょう。 私が考えるのに高校までは多分行く(行かせる)と思うので そこまでは日々予測(貯金)ができると思うのです。 問題はその先かな?とうちの場合思ったので 満期を17歳(高校3年生になった年)に設定し学資保険に入りました。 大学・専門学校に行くようになればその入学金が、 地元で就職するようになれば自家用車が(都会には住んでいないので・・・) 親元を離れるに当たって引越し費用や一人暮らしのものが必要になるかも・・・ そういったことを考えて17歳満期にしました。 また、うちの市町村では小学6年生まで医療費の補助があるので 入院保障などはつけていません。(ほかの保険にも入っていません。) 小学校入学や中学入学などでの一時金もないものを選びました。 今年一番上が小学校に入学しましたが両親等のお祝いの中からすべてのものを揃えてあげることができました。 義務教育の入学費用は何とかなるものだなと思いました。 これからの難問は高校の授業料かと・・・。 また、保険屋さんに言われたのは15年満期とかの(貯蓄型)保険に入れば 子が3歳にならば18歳で満期でおりてくるので同じだといわれました。 でも学資保険の+αは名義人(うちの場合→主人)が亡くなると その後は掛け金なしで満期日で満額もらえるというところかなと思います。 うちは学資保険のほかに毎月1万円づつ私からそれぞれの子供に貯金。 残ったお祝い金などはすべて子供名義で貯金していますね。 日々貯金貯金で子供がグレたらどうしてくれよう?(笑)。 この貯金はすべて夫婦の老後に回してくれるわ!!!と思ったりしながら せっせと貯金しています(笑)。 ま、グレても我が子ですからこのお金は我が子に行くんだろうなと思ってますが・・・。 保険屋さんもいろいろですのでたくさん回って聞かれたほうがいいと思います。 この先何万と掛け続ける保険ですから・・・。

tea55
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m私も郵便局は元割すると聞いたので少し不安だったのでソニーを検討したのですが、3歳からでも大丈夫ですよね?15年満期の貯蓄タイプなら18で満期になるんですよね!学資保険にこだわらなくてもよいのかな~。ちなみに主人には内緒で保険に入る予定なので学資保険の死亡時~はうちの場合は必要ないという事になりますよね? ソニーの方に言われたのが、学資保険は養老保険で、私の場合は終身保険がよいのではと言われました。いまいち解らなかったのですがソニーの終身保険だと満期はないと言うことなんですか?

関連するQ&A

  • 子供の学資保険についてです。

    子供の学資保険についてです。 1月末に第一子誕生予定なので学資保険についていろいろ調べました。 今の所ソニーが一番いいようなことが書いてありますが、実際はどうなんでしょうか? いろいろありすぎてわからないですね・・・ あとみなさんはどうしてますか?学資はソニーで保険は県民共済とかにしているんでしょうか? よかったら教えてください。

  • 学資保険について

    8月末に出産予定のだんなです。子供の学資保険についていろいろと考えているんですが、皆さんはどこの学資保険に入られていますか?大体貯蓄型で一番率がいいソニー生命が多いみたいですが、あと保障は県民共済みたいですが、やっぱりこの組み合わせが一番いいんでしょうか? ソニー生命は、率がいいが保険料はずっと一定なのでしょうか?ぜひアドバイスの程よろしくお願いします。

  • 子供の学資保険と共済について教えてください

    はじめまして2歳半の子供の学資保険と共済を検討しています。 これからかかる教育費の為に少しでもためて生きたいと思い、ソニー銀行の学資保険を、医療保険として県民共済を考えています。 学資保険にした方が良いのか、他で貯蓄した方が良いのか迷っています。 また共済で良いのか他の保険会社の物が良いのかも迷っています。 何か良い物がありましたら教えてください よろしくお願いします

  • 学資保険について

    学資保険の加入を検討しているのですが、お勧めの学資保険はありますでしょうか? 私としては、返戻率が比較的高く(100%に近いくらい) で一般的な保障があれば良いと思っています。 または、ソニー生命と県民共済等でも良いかなと思っています。また、契約者配当金って払われるものでしょうか?払われるなら掛け金とかにもよると思うのですがいくらくらい払われるものでしょうか? 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ2歳 学資保険

    生まれたときに(もしくは生まれる前に)加入するのが一番安くていいと思っていたのですが、どこがいいか悩んでるうちに延ばし延ばしになって、もうすぐ子供が2歳になります。 乳児医療はいまのところタダだし、主人の生命保険があるので、とりあえず新規で通帳を作り毎月定額預金しています。 まわりはみんな学資保険に入っています。私自身は親にかけてもらっていなかったので友達が羨ましかったこともあり、子供に私と同じような気持ちを味わわせたくないなと思っています。 かといって簡単に加入できなくて。 私の考えは、このまま学資保険には加入せずに県民共済に加入し、将来貯金通帳を渡してあげればいいかなと思っています。 (貯金は、月に2万と、ボーナスは全額だったり半額だったりその時によって必要な分を引いた残りを貯金しています。あとは子供にいただいたお小遣いやお年玉など。) 私の考えについてのメリットデメリットを教えてください。 本当は学資保険に入りたいのですが、保険となるとなんか損した気分になってしまいます。 お金があればいくらでも!と思うのですが、なかなかそうはいきません。 なにかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 保険料控除申告書に子供の学資保険?

    いつもお世話になっております。 この季節になると毎年書いている扶養控除申告書、給与所得者の保険料控除申告書、給与所得者の配偶者特別控除申告書。。。 今まで親に頼りっきりで自分1人で書くことなかったため今回記入するのに困っています。 給与所得者の保険料控除申告書の欄に旦那の加入している生命保険と県民共済は記入したのですが子供の学資保険や子供の県民共済も記入できるのでしょうか? 保険契約者は旦那です。 学資保険はかんぽ生命で郵便局に問い合わせたところ記入できます。との答えが・・・ でも一体どこに記入をしたらいいのかわかりません。 旦那の生命保険、県民共済 子供の学資保険、県民共済(子供2人分) そんなに記入できる行数もありませんよね? なんか情けないですが記入せず提出するとどうなるかもよくわかっていない状態です。 2地の母親として本当になさけないですよね。。。 これからは自分で書けるようにしたいので 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願します。

  • 学資保険か定期か・・・ 迷ってます

    4歳と7歳の子供がいます。 学資保険には入っていません。 お恥ずかしい話、今まで貯金できる月、できない月があったのでできる月は自分で子供達の普通口座へ入金していました。 そろそろ毎月貯金できる目処がついたので学資保険か銀行の定期を考えています。 学資保険にするとなればソニー生命と考えているのですが、ソニー生命と銀行の定期ではどちらがいいでしょうか。 ちなみに郵便局は元本割れするので考えていません。 また、株など資産運用のことは全くわからないのでこちらも考えていません。 私の希望は ・貯蓄重視(保険は県民共済へ入っています) ・中学、高校進学時に一時金がおりるタイプがいい ・元本割れしない 銀行ですと預け入れ期間10年で金利0.5%となっていました。 今まで定期をやったことがなく、学資保険と比べてどちらが、どの部分がいいのかよくわからない為決め兼ねています。 よろしくお願いします。

  • こどもの保険(学資資金)

    郵便局の学資保険はどのように不利なのでしょうか?他の保険会社(ソニー、アリコ、ジブラルタ、など)はどのように有利か、具体的に教えてください!各会社の特徴長所短所がわかればなお嬉しいです。 郵便局をすすめるおじいちゃんおばあちゃんに説得したいと思います。 うちが入っている保険は、主人が郵便局に入っている終身医療保険だけです。 こどもは今0歳で、主人と私と家族3人です。子供の医療保険については、小学校に入ってから県民共済などに加入するつもりでいます。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 学資保険について

    生後3ヶ月になる女の子のママをしてます。 そろそろ学資保険に入ろうと思い、こちらのサイトで検索したりして色々見てるんですが、根本的なことがあまり理解出来てないようで何を参考にしたら良いのかよくわかりません・・・。 無知すぎて申し訳ないのですが、アドバイスいただきたいです(>_<) 現在、夫は県民共済に加入していて、私と子供もそこに加入する予定です。 保険はそこで入るので学資保険は貯蓄メインで保険機能はあまりいらないのですが、学資保険とは貯蓄と生命保険が必ずセットになってるものなのでしょうか? 近くに郵便局があるので、夫は【郵便局で良いんちゃう?】と言います。 郵便局は元本割れするけど0才から入ると毎月のお金が安くなるとか、利率が良いのはソニーだとかというのをこちらのサイトで拝見しました。 そういうのも入る学資保険の種類?によって色々変わってくるのですか? 無知すぎて訳のわからない文章になりすいません。。。 何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです!

  • こどもの保険

    こどもの学資保険を考えています。 貯蓄が苦手なので・・・。で、JAのこども共済かソニー生命の学資保険が候補にあります。 JAは子供の入園・入学等の資金が必要な時に祝い金が受け取れ、医療の保障もセットなのが魅力です。 ソニーは元本割れしない高い利率で損はしないけれど、医療の保障がないので、県民共済などの月1000円の掛け捨てタイプの保険を付けようと思います。 JA・ソニーの将来性はどんなもんでしょうか?あと、22歳満期とかだと何歳まで掛け金を払うのですか?