• ベストアンサー

長文ですが読んで下さると嬉しいです

出来婚で結婚し、二年になります。 私は現在産休中の身で、給料も出ない状態です。それなのに私自身の生命保険・個人年金・自動車保険を貯金から支払いをしています。 旦那はと言うと自分の生命保険・個人年金・学資保険を支払いをしています。(車は私ので通勤してます) 1ヶ月の生活費(食費・子供の雑費・組合費・ダスキン代)の5万円を旦那から貰っています。(光熱費などは旦那の通帳から引き落としです) 私のお小遣いなんてありません(因みに、旦那は夜勤もしてるので月に30位貰ってます。自分では経済力があると言ってます) 本来、夫婦と言えば旦那が奥さんの分まで支払って、奥さんの働いた給料を貯金し、子どもにかかるお金にするんじゃないんですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

土地柄もありますから御給料の金額に関しては それなりに頂いていらっしゃるように思えますが 質問者様は今まで自分のお給料は自分のもの的な お考えでしたか? 御主人様もそうですが。 本当は御結婚された時点でそういう話し合いが あっても良かったと思いますが 丁度良い機会ですので 収入 支出 を一枚の紙に書き出して 御主人様に御話してみた方が良いと思いますよ。 専業主婦になるのでしたら 当然質問者様の貯金だって底が見えてくることでしょうし。 で 質問者様にひとこと。 男は貯金額を知ってしまうとお気楽になってしまいます。 それが普通の事です。 という事で 一部は絶対的に緊急用として 御主人様も知らない貯金が必要になります。 ヘソクリとは違いますけど。 >私のお小遣いなんてありません。 働いていないのだから仕方ないのです。 話し合って受け取った生活費を上手に運用して 自分の小遣いを生み出していらっしゃる方が ほとんどじゃないでしょうか。 まずは 御主人様と向かい合って話し合われた方が良いと思います。 お金の遣り繰りは 夫婦の問題ですので個々の家庭で違いがあって当然ですし 基準はないと思いますよ。 あえて どちらが多いか問われれば 質問者様の御考えの方が多いとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.11

> 本来、夫婦と言えば旦那が奥さんの分まで支払って、奥さんの働いた給料を貯金し、子どもにかかるお金にするんじゃないんですか 夫婦のあり方はそれぞれではないでしょうか。他の方も書かれている通り、上記のようなルールはありません。日本では一般的と思われている「お金の管理は妻」という事でさえ、ルールとして確立していない夫婦も多いです。以前調べたことがありますが、確か7割くらいだったと思います。 法律上、夫であっても妻であっても、給料は共有財産とみなされます。結婚後に築いた財産は、二人のものです。ですから、あなたは旦那さんの給料についても、あなたは権利を有していますので、産休中であるのならば、生命保険・個人年金・自動車保険を出してもらうよう、話し合うのが先ではないでしょうか。それを拒否された際、また質問してください。その時は、もっと具体的なタイトルにした方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

夫婦それぞれでしょうね。 うちは、私の給料でやりくりし、妻のは貯金してます。 友人は、財布を別にして、全部半々とか、ですから夫婦の話し合いの結果次第でしょう。 まずは、旦那さんに相談してみられては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saya_suke
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.9

旦那さん、それに気付いてないだけじゃないですか? 『保険代よろしくね』 『あ、それもあったねぇ!』 で、済むような気がしますが… 回答読んでないんで重複だったらすいません ちなみに私は自分の携帯代が自分のカードから引き落とされていたんですが、収入は無く貯金も底が見えて来たので、ファミリーにしてもらいました うちの旦那は私が「携帯払えないから携帯やめる…」って言うまで『携帯代』に気付いてなかったです 「早く言ってよ!俺は気が利かないから」と言われました >お小遣い 私もないです 少ない貯金がお小遣いです 欲しい物は買って貰ってます バイト出来るようになったら私もお小遣いが持てますので、数年後が楽しみです えらく遠いですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.8

どちらが稼いだお金を生活費にとか貯蓄に、とかいうものではありません。 夫婦であれば二人で稼いだものは額の大小ではなく二人のお金です。 財布はひとつが理想です。 そこから必要なものは支払っていくのが本来の家庭の姿だと思います。 ウチは私一人しか働いていませんが、給料袋は二人で稼いだものという認識です。 私が健康でまた家庭のことを心配せず安心して外で働けるのもカミさんのおかげ、 カミさんも家庭で子供を幸せに育み、食や居住に心配せず安心して暮らせるのも旦那のおかげと思っています。 おたずねしますがあなたが稼いだものを貯蓄するって どなたの名義にするつもりですか? あなたの名義とすれば旦那は怒ると思いますよ。 俺が働いたものはすべて生活費に使っておいて ためたお金は自分の物だってか? ってね。 あなたの保険も自動車保険も年金も旦那が払う、 つまりあなたの家庭で発生する費用をすべて旦那さんが払う というのなら貯蓄も旦那さん名義にしなくちゃね。 ウチはすべてを旦那(私)が払っている、という意識はありません。 二人で払っているという意識ですからなんら問題ありません。 二人のお金ですから妻に使わせない!ということもありませんし 私が使うのを止められるわけではありません。 かといって使いたい放題使うわけでもありません。 二人でそれぞれの判断でそれぞれが使っています。 ところが、あなたは旦那が払う!とおっしゃってます。 俺の金だ!と主張する(旦那だとすれば)旦那も旦那ですが 旦那のお金で私を面倒見ろ!といってるあなたも ちょっとずれてるような気がします。 二人でよく相談して、ひとつの財布にまとめて 俺の金、私の金といわぬよう、またそういう意識も拭い去って そこから生活費など出すもんは出して、 個々のおこずかいはそれぞれの判断で 自由に使うことをお勧めします。 もちろん、 カミさんがたっかいハンドバッグやコートを買ってくることもあります。私が後輩を飲みにさそったり、競馬やっちゃうことだってあります。 でもお互い使ってしまったことに何にも言いませんし、 逆に「いいコートだな、似合うよ」くらい言ってあげます。 そういうコート買えるくらい家計簿は余裕があるのか・・、 と私は安心します。 ハンドバッグ買うのもコート買うのも自由ですが 買いすぎれば生活が苦しくなるし 旦那が遊び金に使いすぎればこれも苦しくなる。 お互いそれが我慢できない、相手を信頼できない とすればその二人は別れた方が良いですよ。 そんな信頼できない二人が一緒に暮らすことなんぞに意味はありません。

02280314
質問者

お礼

有難うございます 良く分かりました 旦那ともよく話し合ってみます 私はまだまだ未熟者なのでまた質問させていただくかと思いますが、また回答して下さるとタメになります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>旦那が奥さんの分まで支払って、奥さんの働いた給料を貯金し、子どもにかかるお金にするんじゃないんですか そんな決まりあったんですか。 初めて聞きました。 夫婦のやり方はその夫婦で決めるとばかり思ってました。 40代妻より。

02280314
質問者

お礼

有難うございます そうですよね? そんな決まりは全くありません 考えてみれば貴女の言うとおりですね すみません こうやって回答してもらえるとすごく嬉しいです きちんと話し合ってみるつもりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

家庭の中のことには、あまり「本来」ってないですよ。 たまたま結果的に多数派に入ったり、そうでなかったりするだけで。 収入がない時期、自分の貯金から払うかどうかも その家庭で一番良いということになったら、いい方法かもしれません。 質問者さんとまるきり同じパターンだった、もっと年配の女性も知っています。 旦那さんに強く言えなかったらしいですよ。 でも、そういうもんです。 近しい人間関係においては 正しい・正しくないよりも 求心力のバランスでことが決まる傾向があります。 ですから私は、そのようなケースでは 相手を「正しい・正しくない」で糾弾するより (それで事が動くなら、早く話し合ってどうにかすればいいです) 相手のハートをしっかり掴む立場になることが先 とアドバイスします。 実際、誰でも「相手をみて」出かたを変えるものです。 ああいう上司のためなら喜んでやってあげてもいいけど こういう上司だったら真っ平御免 ・・・これも致し方ないことです。 だったら「ああいう上司」に自分がなってしまえばいいわけです。 北風と太陽の、太陽になるわけですね。 そのためにはどういうプロセス、何が必要か考えてみては?

02280314
質問者

お礼

有難うございます 貴重なご意見、嬉しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

>夫婦と言えば旦那が奥さんの分まで支払って、奥さんの働いた給料を貯金し、子どもにかかるお金にするんじゃないんですか 別に決まった話でもないし、常識でもないでしょう。そうするのが当然ではない。 >私自身の生命保険・個人年金・自動車保険を貯金から支払いをしています 逆に言うと、これも法で決められた話でもない。 要は、家自体の収支、支出を把握し、足りないなら、いかに支出を抑えるかを考えるしかありません。分担もしかり。あなたの家のことですから、あなた方で好きなように決めてください。(とりあえず、私なら、ダスキンをやめ、仕事で必要ないなら、車も手放します) まあ、今時、ワーキングプアとかもあるので30は少なくはないですが、自慢するほどでもないと思います。それぐらいで勝ち組と思ってるなら、小市民もいいとこ。

02280314
質問者

お礼

自慢してませんし、勝ち組なんて思ってません。 貴方の言い方はトゲがあるように思えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

旦那さんに相談する内容だと思います。 旦那さんの給料も奥さんの給料も家庭の収入です。 どちらの給料を何に使おうが同じ家庭のお金です。 家庭のお金の管理は相談して決めましょう。 毎月何にいくらかかるのか書き出し、すべて旦那の給料で払ってもらってはどうですか。 旦那さんか貴女どちらかがすべて管理するのがいいと思います。 旦那の小遣いを多めに設定して納得させてはどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reisha
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.2

> 本来、夫婦と言えば旦那が奥さんの分まで支払って、奥さんの働いた給料を貯金し、子どもにかかるお金にするんじゃないんですか いつの時代の「本来」かは分かりませんが・・・ 旦那さんが働いて専業主婦の家庭も、夫婦共働きの家庭もあるし、奥さんが働いていて主夫の家庭もあります。また、子供がいない家庭もありますよね。 このように、家庭によってルールなんて違いますから、よその家の話を聞いても無意味だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これからご出産でしょうか?ご苦労様です。 >1ヶ月の生活費(食費・子供の雑費・組合費・ダスキン代)の5万円を旦那から貰っています。 少ないですね・・・ お小遣いもなくては気分転換も出来ませんよね。 >本来、夫婦と言えば旦那が奥さんの分まで支払って、 >奥さんの働いた給料を貯金し、子どもにかかるお金にするんじゃないんですか 一概にそうとは言えません。 妻が夫のお給料を管理し、お小遣いを夫に渡す、というのが一般的です。 共働きの場合は話し合いで折半でしょうね。 会社の産休・育児休暇制度の日数も勘案して 出産後、子育てがひと段落するまでの費用負担を二人でじっくり話し合う必要があります。 それから、学資保険がいくらなのか知りませんが、自動車保険料については 奥様から請求していいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の手取り20万で遣り繰り

    貯金をしたいので、アドバイスお願いします。 旦那の給料手取り20万。 こどもが1人で2歳半。 私が来年から働きに出る予定ですが、それ迄は旦那の給料で遣り繰りしていきます。 家賃65000 食費25000 旦那小遣い20000 携帯代(2台)25000 車 20900 生命と学資保険26102 光熱費~20000 借金返済10000 ガソリン5000 日常費5000 娯楽費5000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 合計192002 です。 ボーナスはありません。 健康保険は会社から引かれていますが、年金は払えてません。 車の保険は任意しか入っていないので、しっかりと入りたいです。 何かあってからでは困るので、なるべく貯金もしたいです。 削れる所があれば お願いします。

  • 月19万円で二人目欲しいですが・・

    旦那(48歳)月手取りで18万円です。二人目欲しいが無理でしょうか? 私38歳子供4歳年中です。私は今働いていません 現在長男の幼稚園台は70万(現在貯金済み) 毎年学資保険25万  貯蓄120万  子供貯金20万(長男用)  家賃    32850円  光熱費   20000円  電話等   11000円 生命保険料  19700円(夫婦2分) 食費     50000円 雑費     10000円 旦那のおこづかい7000円 積み立て   14000円 娯楽費    15000円 旦那は国民年金に加入しています よろしくお願いします

  • 家計診断お願いします。

    旦那給料33~37万。 私の給料10万円(私は、社会保険で子供一人不要に入れてます) ・市民税20000円 (月に貯めてます。) ・建築国保19100円 ・年金15250円 ・所得税12000円~18000円 ・家賃70000円 ・光熱費20000円 ・生命保険40000円 旦那3万円 私1万円 ・学資保険10000円 ・小学校費15000円 ・携帯電話17000円 二台分 ・旦那おこづかい30000円 ・バイクローン35000円。(後一年) ・車保険2台分,バイクの保険30000円。 月に貯金して年に一括払い貯金 ・ガソリン代30000円。 旦那給料は ほぼなくなります。 次給料時に、残っていれば貯金。 (ほぼ残りません。) 旦那給料が37万ある時ぐらいしか 残らないし 37万あるのも一年に2,3度程度。 ほぼ33万です。 そして、私の給料で 食費を出してます。 ・交際費、食費、雑費等で 10万円 年末に二人目が生まれます… 家計が苦しいので すぐに働こうかと考えています。 保育料は、バイクのローンを終わらせて 35000円で足りたらいいなと思っています。 そすると… 貯金予定だったお金は 保育料になるので 全く残りません…。 家計診断お願いします。

  • 毎月の保険料について

    いつもお世話になっています。 31歳会社員で主婦です。 夫は32歳でもうすぐ6歳になる娘がいます。 普段から気になってはいるけど、なかなか他人には聞きづらいのでここで質問させて下さい。 我が家は毎月の保険料が高いとおもっているのですが他のご家庭ではどのくらいなんでしょうか。 夫生命保険1万、夫個人年金保険1万2千、妻生命保険1万、妻個人年金保険1万3千、子供学資保険1万5千、子供生命保険3千、車保険3千、合計5万以上です。 夫も私も毎月の手取りは25万くらいで二人で50万ほどです。 年収は二人合わせて1千万くらいです。 4500万で買ったマンションのローンと管理費などで15万、単身赴任している夫への送金10万、その他カード支払い分、食費、光熱費、雑貨費、保育園代などがかかっています。 ボーナス月にはプラス20万ローン支払いがありますし、固定資産税も年間14万くらいかかっています。 こんな収支状況での5万以上の保険代はバランス的にどうなんでしょう。 ちなみに掛け捨てではなくすべて貯蓄型?です。 旦那の母が保険外交員なのでそこで加入している分と私の先輩のつながりで加入しているのでどちらも解約はしづらいのですが、それ以上に途中解約は損だと思っています。 上記保険料以外としては5万5千円を毎月強制積立貯金していますが、保険料の支払い割合を減らして貯金にまわすべきでしょうか。 それとも保険=貯金(貯蓄)とみなして現状維持でも大丈夫なものでしょうか。 個人年金や学資保険は貯蓄性が高いですが、生命保険は支払った分が全て戻るわけではないので心配です。

  • 年金やめようかなと。。。

    現在産休に入っており、落ち着いたら働こうかと思ってます。 仕事しているときから、某保険会社の年金に加入しており、子供も産まれるから、 月支払われる金額を下げました。子供の学資保険も考えたりしてるので、果たして 主婦である私は年金をこれからも払っていくべきなのでしょうか?主婦でもやはり必要?もちろん旦那も年金には入っています。よきアドバイスをお願いします。

  • 家計診断お願いいたします。

    家計診断・アドバイスお願いします。!!!!!! 貯金がしたい!!!!!! もぉ少し余裕がほしいです!!!! どうしたらいいか やさしいアドバイスお願いいたします。 旦那給料33~37万。 私の給料10万円(私は、社会保険) ・市民税32000円 ・建築国保19100円 ・年金15040円 ・所得税12000円~18000円 ・家賃70000円 ・光熱費30000円 ・生命保険28000円 ・学資保険10000円 ・小学校費15000円 ・携帯電話20000円 ・旦那おこづかい30000円 ・車2台,バイクの保険(年に一括払い貯金)30000円 ・ガソリン代30000~40000円 ・他、残り金額60000万ぐらいで 食費、日用品。 次給料時に、残っていれば貯金。 (ほぼ残りません。) 旦那給料が37万ある時ぐらいしか 残らないし 37万あるのも一年に2,3度程度。 ほぼ33万です。 旦那なりに 家族のために凄く頑張ってくれるし 趣味を一人で入り込むのではなく、 私や子供も含めて楽しめるように 努力してくれています。 なので、旦那の趣味を取り上げて 夫婦中が悪くなるのは、嫌なんです…。 かといって…金銭的には、 ギリギリです。 どこを減せばいいのか わかりません。 旦那さん早く社会保険になってほしい…。 会社は、する気がないみたいです…。 ガソリン代は、なにかと 遠いので やっぱりかかります…。 でも、もう一人は、子供がほしい…。 我が儘だとは、 十分わかってます。 やさしいアドバイスお願いいたします。

  • 子供の為の貯金について

    3ヶ月になる子供がいます。 学資保険・子供の為のお金について悩んでいます。 学資保険でもいろいろパターンがありますよね? ★学資だけの保険と学資+生命保険付き みなさんはどんな保険に入られてますか? ★子供名義の貯金はしてますか? ★児童手当は子供名義で貯金してあげていますか? それとも児童手当で子供に習い事なり、ミルク代なりオムツ代に あててますか?

  • 将来の不安 保険

    小1と1歳の子供がいます。 私は31歳で求職中、妻は33歳で月収13万程です。 保育料とかローンで支払いが多いので国民年金や学資保険にまで手がまわりません。 児童手当も子供の為に貯金しておきたいのですがそれもできません。 私自身、厚生年金は二年程しか払ってませんし国民年金は殆ど払ってません。最悪35歳から25年間払えば年金もらえると考えてるのですが甘い考えでしょうか? あと、学資保険は掛けたほうがいいでしょうか?

  • 学資保険

    今年の五月に子供が生まれる予定なのですがそろそろ学資保険を探しております。0歳からかけるつもりです。理由は収入が少なく毎月の支払を少しでも少なくしたいからです。自分でもさがしているのですがたくさんありすぎて決め切れないです。毎月の保険料が8千円以下でお得な学資保険を探しております。育英年金などは自分の生命保険があるので迷っております。アドバイスをお願いします。

  • お金と旦那の考えについて

    先日、ママ友と家計について話していたら少しウチの旦那のことをバカにされました。私の家は、家計は全て旦那が管理をしています。私の給料は自分で管理をしています。旦那は結婚前からお金のことをよく考えているようだったので全て任せています。 今回は、うちが子供の学資保険や私が生命保険に入っていないことを驚かれ、信じられないと言われました。将来の不安ないの?とまで言われてしまいました。旦那は学資保険や私の生命保険(旦那は生命保険に入っています)は必要ないと考えていて、その代わりに積み立てnisa、ジュニアnisa、などを行なっています。その他に個別株、投資信託に投資をしています。結婚する前に現金の貯金が2500万円貯まったらそれ以上は全て投資にまわしたいと言っていたので今は全て投資に回しています。年末にいつも投資した額やプラスになった額などは教えてくれます。今はプラスなので安心していましたがそのことをママ友に話したら信じられないと投資はギャンブルで危ないと言われました。もっとお金のことを2人で話したほうが良いと言われました。旦那は35歳個人事業主です。そこにいた数人のママ友に言われたので今まで旦那に任せていたことが心配になりました。旦那のお金管理は見直すべきでしょうか?

専門家に質問してみよう