• 締切済み

文書作成・・・

haruusagiの回答

  • haruusagi
  • ベストアンサー率41% (48/117)
回答No.1

kantachinさん、こんにちは。 何かの参考になればよいと思いますが・・・ http://www.suguru.ne.jp/ http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php

関連するQ&A

  • 口頭による賃貸契約の解約申入れについて

     現在、アパートで一人暮らしをしていますが、事情があって、今住んでいるアパートから8月いっぱいで引っ越すことになりました。  賃貸借契約書には、解約を希望する場合には、解約希望日の1ヶ月前までに申し入れをしなければならないとされていることから、明日(7月31日)にでも不動産屋に行って手続しようと考えまして、本日(7月30日)、電話にて、その旨伝えようとしましたところ、その不動産屋の担当者からは、「電話でも申し入れを受けている」とのことでした。  わざわざ、店頭まで出向かなくてても、電話で済むのなら、ありがたいと思い、8月末で解約したいと伝えました。解約を申し入れること自体初めてでしたので、その場ではそんなものかとも思いました。しかし、電話を切ってからよく考えてみますと、契約するときは書面で行っているのに、解約のときは口頭で済んでしまうことに対し、何か違和感を覚えました。  通常、賃貸借契約の契約満了日の前に解約を申し入れる場合、電話(口頭)でも法的には問題ないのでしょうか。書面による申し入れを行わなかったらといって、何か不都合が生じることはないでしょうか。ちなみに、賃貸借契約書には、「申し入れをしなければならない」とだけあって、その手段については言及しておりません。皆さんの回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 1葉と数えるときの文書は?

    契約書を作成して先方に送付したいのですが、 レターの文面に『別紙契約書10葉参照下さい』と 書いたらマチガイでしょうか? 何か書面の数え方にルールがあるのでしょうか? (部、枚、葉・・・)

  • 賃貸借契約の解約と、違約金について

    賃貸借契約の解約と、違約金について テナント物件の解約について、困っています。 昨年7月からテナントを普通賃貸借契約で借りました。 経営状況悪化により、この7月末日で解約することになりました。 以下経緯です。 契約書の解除要件として、解約の3ヶ月以上前までに書面にて通知しなければならない、とあります。 4月27日 仲介業者とオーナー宛に、解約する旨の連絡を電話で入れる。 4月28日 解約通知の書面を作成。 5月01日 書面を書留にて送付、同日双方に届いた旨、郵便局からの通知で確認。 オーナーから、要件を1日満たしていないので、1か月分の違約金が発生すると言われています。 厳密に言えばそのとおりかもしれませんが、消費者保護法等の観点から言えば、違約金を支払わなくてもいいのではないかと思っていますが、どうなのでしょうか? 専門家の方等、どうぞよろしくお願いします。

  • 事務所(法人)賃貸借契約の解約申入れ文書

    賃貸借契約の中途解約を申入れ(借主(私)から貸主へ)することになり、文書を作成したいのですが、良い文書の例がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • コンサル契約の解除(解約書)の書面についてです。

    コンサル契約の解除(解約書)の書面についてです。 当社では、お客様企業と個別コンサル契約を結んでいますが 先方より解約したいとお申し出がありました。 契約上問題ありませんでしたので、解約処理を進めたいのですが 過去に前例がなく、契約解除の文面作成が必要です。 インターネットで調べたところ、「解約通知書」・「解約依頼書」・「解約合意書」の 3パターンあり、どれを利用していいのかわかりません。 適応する表題で、その意味合いも変わってきますよね? また、そのテンプレートがあるサイトもご案内いただけると助かります。 ※いくつか作成してみたのですが、どれもしっくりこなくて… よろしくお願いします。

  • 賃貸借契約における、借主に不利な事実

    こんばんは、いつもお世話になります。質問させてください。 事例: 貸主甲が契約書無しで平成18年10月より乙にマンションを賃貸している(家賃10万円)。しかし、平成20年3月迄の18ヶ月間において、家賃が2ヵ月分しか払われておらず、16ヶ月分もの滞納がある。 しかし、乙の支払いの言葉を信じ、信頼関係の破壊を前提に解除せず、家賃を4月より7万に減額し、賃貸借契約の書面を作成する。(今まで の分のことも書面に書く) この場合における賃貸借契約の書面なんですが、最後の機会としてですので、1ヶ月でも滞納したら解除するようにしたいのです。こういう場合、特約にその旨を正直書きますと、借主にとって不利な事実となり無効になるんでしょうか?(解除するには最低2ヶ月の滞納がいるような雛形になっておりますので・・) 今までの未払い分を消費貸借契約などの形で別物にしてしまうと、新たな賃貸借契約があるようになるとおもい、契約開始日を平成18年10月からという書面で滞納事実を特約に入れようと思うのですが・・ 希望は、 ・賃貸借書面が今ないので作りたい ・滞納分を書面に残したい ・今後も未払いが一ヶ月でもあるなら解除したい ・今後きちんと払うならば存続させたい です。 どういった書面作成方法がよいか、御教授願いたいです。

  • 資料作成得意な方お願いします

    社内でとある機械導入のために立案を作成しようと思います。 機械自体はイニシャルが300万、ランニングが月に数千円くらい。 今までかかっていた送料と発送するための人件費(社員)がなくなる予定です。 そこで、経費比較リストのようなものを作成しようと思うのですが、人件費は どのように換算したらよいかで困っております。単純に作業時間×○○円みたいな かんじでしょうか?一応社員によって給与が異なるのですが、平均で自給を換算して かけるのでしょうか? 機械導入費用/月にかかるコストの平均×12ヶ月 で何年でペイできるのか、みたいな資料をイメージしております。 どなたか何かいい案がありましたらお願いいたします。

  • 賃貸の解約について、お互いが契約?を結ぶ場合のタイトル

    こんにちは。ご教授お願い致します。 賃貸借契約において、いついつまでに出て行ってもらう、出て行く、という両者の契約書?を作成するばあい、タイトルはどのようにすればいいでしょうか?強めの文言を使用したいと思います。 「賃貸借契約解約同意書」にしようと思いましたが、同意では弱いのではないかと思って質問いたしました。 知恵をお貸しください。お願い致します。

  • 賃貸借契約書の内容に関しての質問です。

    賃貸借契約書の内容に関しての質問です。 こんにちは。お世話になります。 今度、部屋を借りる事になり、賃貸借契約書が 送られてきたので、中身を確認しています。 その中に書かれている事で何点か質問があります。 (1)解約予告期間 1ヶ月  解約は書面にて通知。  とあるのですが、これは1ヶ月前までに  書面にて解約の意思をしかるべきところに  伝えればいいという事なのでしょうか?  ※書面とは、自分の手書きでしょうか?   それとも決められたフォーマットみたいなのが   あるのでしょうか? (2)規約書の最後の方に「初回契約は2年間、以後2年毎の  再契約型の定期借家契約」とあるのですが、  契約書の一番最初に「更新のない住居用定期建物賃貸借契約を  締結した。・・・・」  と記載があり、  別用紙に、  「借地借家法第38条第2項の規定に基づく書面」  とあって、  それには「賃貸の契約は更新がなく、  期間の満了により賃貸借は終了しますので、賃貸人は期間の満了  の日までに、下記建物を明け渡さなければなりません。」  とあり、2年間の契約期間が記載されています。  賃貸申し込み時に2年しか住めないとは聞いてはいませんし、  又2年ごとの更新とも聞いていません。  ただ、申し込み時頂いた書類を良く見てみると  契約年数:24ヶ月とあります。 (3)更新型の賃貸の場合、更新する度に礼金、保証金が  必要なのでしょうか?  又その度に賃貸借契約書も書くのでしょうか?  実は部屋を借りるのが初めてで、  担当者からも今のところ、上記についての説明がなく  不安に思っています。    担当者に聞けば良い事なのかもしれませんが・・・  よかったら詳しい方教えて下さいませんか?    長い文章を読んで下さりありがとうございます。  どうか、よろしくお願いします。     

  • 文書作成 パソコン プリンター

    配布資料作成、提出レポート作成をしたいです。 家電量販店で一番安いパソコンとプリンターを買えば、できますか? ネット回線の契約しなくても、パソコンとプリンターだけあれば、できますか? パソコンとプリンターは、どれを買っても繋げて使えますか? パソコンは、買ってすぐに文書作成できますか? 文書作成ソフトというものを買わないと、いけないですか? お勧めのパソコン、プリンター、文書作成ソフト、家電量販店ありますか?

専門家に質問してみよう