• ベストアンサー

バリ島でトラジャコーヒーを買ってきてペーパーでドリップしてアイスコーヒ

バリ島でトラジャコーヒーを買ってきてペーパーでドリップしてアイスコーヒーにして飲んでいます。 それでおいしいのですが、このトラジャコーヒーは粉状です。粉状のトラジャコーヒーはバリコピのようにペーパーを使わずお湯で溶かして、粉が沈んでから飲むのが正しい飲み方なのでしょうか? また、バリコピをペーパードリップで飲んでもいいのでしょうか? ちなみによくわからずに買ってきたのですが、トラジャコーヒーってインドネシア産のコーヒーのことなのでしょうか? ネットで調べても飲み方を含めていまいちわかりません。

noname#122453
noname#122453

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>fclover さん、こんにちは。 トラジャコーヒーはインドネシアのコーヒーです。 インドネシアコーヒーの一つの銘柄で、トラジャ県と云う土地で採れます。 トラジャ県は土地の半分が標高1000mを越える山岳地帯に有ります。 粉状と書いてありますが「粉末状」に細かいなら、バリコピ用と思われます。 コーヒーの作り方も飲み方も自由だと思いますので、美味しいく飲めているのなら アイスでもホットでもドリップでも、好きな飲み方で構わないと思います。 その豆のキャラクターや、その豆の挽き方に合った飲み方も存在すると云うだけの事です。

noname#122453
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トラジャはインドネシアの地名なのですね。 ということはコロンビアのトラジャコーヒーなんていうのはないということがよくわかりました。 粉状と表現していましたが、小麦粉みたいな粉末状です。 ということは、バリコピのように溶かして飲むのが一般的な飲み方ということなのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ペーパードリップの入れ方&保存方法

    はじめまして。 コーヒー大好きで、最近ペーパードリップを練習中です。 早速ですが、質問が二つあります。 1.現在は粉で売っているコーヒーを使用してドリップしていますが、お湯を注いでも、よく本で見るようなムクムクとした泡の膨らみが出ません。やはり、豆を挽かないとでないものなのでしょうか?? 2.コーヒー粉の保存方法なのですが、現在冷蔵庫で保存しておりどうも湿気を吸っていてあまりよくない気がします。粉は常温で保存した方がいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ネルドリップでおいしいアイスコーヒーを淹れたい★

    だんだんアイスコーヒーがおいしい時期になってきましたよね。 私はペーパードリップよりは、ネルドリップ派なのですが、(といってもまだ修行中の初心者ですが。。)ネルドリップでおいしくアイスコーヒーをいれるコツを教えていただけませんでしょうか? おいしいアイスコーヒーをいれるコツは、「急激に冷やす」事だとききました。(だいたい30秒~1分の間に10度まで冷やせれば一番おいしくいただけると。。)そのためには「冷却器」をつけて落とせばいいと思うのですが、ネットで探したところペーパードリップの冷却器付きのものはすぐ見つかったのですが、なぜかネルドリッパー用の冷却器が見当たらないのです。。ネルドリップはアイスコーヒーを作るのに適していないということなのでしょうか??? かなり初心者なのでとんでもなくくだらない質問の可能性もあります。。^_^;すみません。。 詳しい方、どうかご教授下さい(>_<)

  • コーヒーのドリップについて

    半年前からコーヒーにハマりだしました。近くの店で豆を買ってきて、ミルで挽きペーパードリップで淹れて飲んでいます。 だいぶコーヒーの味は安定してきて、豆ごとの味の違いもある程度区別がつくようになってきました。ですが豆を買っている店で無料で出してくれるコーヒーと比べるとまだ何か違う気がします。 そこでネットで美味しい淹れ方を検索してみると、美味しいコーヒーを淹れ終わった後はこうなる、といって淹れ終わった後のフィルターの中の画像が出ていました。それと、自分で淹れた後のものを比べると明らかに違います。画像は自分で淹れた後のものです。 ネットで出てきた画像は、粉の高さが均一でしたが、自分で淹れると真ん中がかなりへこんでしまいます。泡がないのは淹れた後少し時間をおいて撮影したからだと思います。フィルターにお湯がかからないように意識するとどうしても真ん中がへこんでしまうのですが、これは直したほうがいいでしょうか? また、他にアドバイスがあればお願いします。

  • ウォータードリップでホットコーヒー?

    ウォータードリップで水出しコーヒーを抽出したとき、ホットで飲むには「やかん」で温めるのでしょうか? それともホットには出来なくて、アイスコーヒーのためだけのものですか? またホットコーヒーで飲めるとした場合、普通のペーパードリップでのホットコーヒーと比べて味は異なるのでしょうか?

  • ドリップでおいしいコーヒーの煎れ方

    ペーパードリップを使って、UCCの市販の中細挽き レギュラーコーヒーを煎れて愉しもうとしました。 そのコーヒーの所用量が一杯分として10gと 書いてあったので、そのとおりにやったら、 これがとんでもなく薄かったし、サッパリし過ぎで メチャクチャまずかったんです。そこで、所用量を 変えて行ったら、何と40グラムぐらい使って はじめて少しはコーヒーらしい味になってきました。 でも、まだまだアメリカンっぽいんです。 過去ログも参考にし、 1)水は一昼夜、炭を入れる 2)ドリッパーはプラスティックでも3穴式を使用 3)ペーパーは予め蒸らす 4)粉を入れて最初は少量の湯で蒸らし20秒待ち   その後一杯分を注ぐ ということまでやってるんですが、どうにもアメリカン で困ってます。 個人的には、 ◎コクがあるけど苦くはない ◎酸っぱくない のが好きで、フレンチコーヒーとか、エスプレッソ っていうんでしょうか、ああいうのが好きなんです。 どうしたらいいんでしょうか? コーヒー大好きで頻繁に呑む者なので、あまり高い 買い物はできません。何とか、安くて、でも、美味しい コーヒーを煎れたいんです。 ひとつヨロシクご指導ください。

  • コーヒーのドリップにおける抽出について

    ペーパードリップで珈琲を淹れる際の、 初心者の疑問についてご教授いただければ幸いです。 ユーチューブなどでもプロや熟練者の方々が、珈琲ドリップの手本を 見せてくれるので、とても参考になっていますよね。 珈琲の本などでも、抽出方法が載っていますが、 ほとんどは1杯の場合でも2杯以上の場合でも抽出時間を3分くらいを目安とし、 お湯を注ぐ回数を5回~7回くらい行っています。 でも珈琲の成分のほとんどは、2、3回目の抽出を終えるくらいで出てしまっているらしいのです。 その後のお湯は「分量」や「濃度」の調整を行うのが目的のようです。 しかし、成分が抜けたとの「でがらし」みたいな粉に3度も4度もお湯を注ぐよりも、 しっかり成分が抽出された、濃度のある、中身の詰まった3投目くらいのコーヒー液に 適温の熱湯を加えたほうが、雑味の少ない美味しい珈琲が淹れれるのではないか?と 思ったのですが、どう考えればよいのでしょうか? それにしても、いくら動画を参考にしても、 ペーパードリップで薫り高いコーヒーを入れるのは難しいです。。。

  • 美味しいアイスコーヒーのつくり方は???

    1日3~6杯のコーヒーを飲んでいた私。 ずーっと、簡単で、手ごろなインスタントを使っていました。 が、3ヶ月ほど前から、粉からコーヒーをつくるようになりました。 で、アイスを作ろうと思ったのですが、なんだか、水っぽくなってしまいうまくいきません。 どうしたらいいでしょうか・・・。 簡単な方法を教えてください。 ちなみに、いましているやり方は・・・。    1、粉を蒸らす。    2、3~4回にわけて、お湯を注ぐ。    3、 氷を入れる。   です。

  • コーヒーペーパードリップについて

    最近、コーヒーに興味を持ち、見ていたらペーパードリップは、一つ穴はメリタ、三つ穴はカリタという事がわかりました。皆さんは、どのタイプを使って居るのか教えて下さい。初心者なのでわかりやすくお願いします。今、購入しようと思っています。 l

  • 1杯ずつドリップしてくれる自動販売機のアイスコーヒーの作り方

    1杯ずつドリップしてくれる自動販売機のアイスコーヒーの作り方 高速道路に「あなたのためにドリップ中」してくれる自動販売機ありますよね。 それで先日アイスコーヒー(正しくはバニラミルクコーヒー?)を飲んだのですが コーヒーがとっても美味しくって、 なにかコーヒーを美味しく入れられるものがほしいと思いました。 私が飲んだものはアイスだったのですが、 ドリップした熱々のコーヒーを氷で冷やしたものなのでしょうか? 出来上がったときにはすっかり冷たかったので、氷で急冷したような感じではなかったのですが 水でドリップしたとかありえないですよね。。やっぱ熱湯ですよね?? コーヒーも薄くなっているような感じではなかったです。 ドリップ中の生中継を見ていたのですがよくわからなくて…。 家庭で作るには、エスプレッソマシンがいいのでしょうか? 氷いっぱい入れたグラスでエスプレッソを注ぐとアイスコーヒーになりますか? ミルクフォーム(ミルクスチーム?)はアイスに注げるものなんでしょうか? 何も知らなくてすみません>< よろしくお願いいたします。

  • ペーパードリップの蒸らしについて教えてください!

    ペーパードリップを最近始めたのですが、 ドリッパーはカリタの陶器製の101-ロト(ブラウン)を使用しています。 蒸らしでお湯を注ぐときって、フィルター濡れてまで全体が濡れるようにしたほうが良いですか。 それともフィルターは濡らさない程度に真ん中だけのほうがいいのでしょうか。 「ペーパーフィルターは濡らさないようにしたほうが良い」とどこかで見たような気がしたんですが、蒸らしや、ドリップの際に濡らしてしまいます。

専門家に質問してみよう