• 締切済み

イベント(お祭りなど)を検索するサイト

地域別にちいさなお祭りでも検索できるサイト知りませんか? どこでいつやるとか・・・。 探したんですけど、大きな祭りしか出てくなくて。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは、mondayと申します 質問者さんのお住まいはどちらでしょう? お住まいの地方の 県、市、町、村のホームページ 文化施設のHP 地元新聞社のHP 地元タウン情報誌のHP 地元放送局のHP 等から検索できます ちなみに、地方に済んでいる私は、10ほどのサイトから探すことが多いです。 小さな情報は、コツコツやらないと中々探せません。(^^;)

micro-c
質問者

お礼

結局、自分の住んでる地方の掲示板で聞きました。 けっこう大変なものですね~。 これで私も浴衣デビューできます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mami0810
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.6

ご質問の内容とは、若干ズレるかも しれませんが… 共同通信社から発行されている 「ニュース予定2003」という書籍には、 かなり詳しく日々の行事・祭事が載っています。 さらに購入者特典として、付いてるハガキを送れば Web上で毎月更新される、さらに詳しい祭事を、 地域ごとに検索することも可能です。 ご参考までに…。

参考URL:
http://kk.kyodo.co.jp/yotei2002/PR/index.html
micro-c
質問者

お礼

ちょっとそこまでしなくてもいいかなという気分です。 でも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.5
micro-c
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 お祭り情報いろいろ載ってて楽しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

URLがありましたので、載せておきます。

参考URL:
http://aps.metro.tokyo.jp/aps/press/inet.cgi?mode=s&cate=21&yy=2003
micro-c
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろ見てみたらけっこういろんなの載っていましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大きなところしかありませんけど、 意外な穴場なども載っています。 あと地方自治体のホームページにも 詳しく載っていると思います。 (東京都とか、横浜市とか)

参考URL:
http://season.goo.ne.jp/summer/?LID=top2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

商店街のホームページを見てはいかがですか、 結構いろいろな情報が載ってますよ。 お祭りなどもでているところもありますよ。 都商連のホームページから全国の商店街の ホームページが探せますよ。

参考URL:
http://www.toshinren.or.jp/hplink/indexSet.html
micro-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら私の探しているものはありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

こちらはいかがでしょうか。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.eventnavi.ne.jp/
micro-c
質問者

お礼

さっそくのご返答ありがとうございました。 う~ん、もうちょっと小さい祭りも知りたいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローカルなお祭りなどのイベント

    地域ごとに、日付ごとにイベント(お祭りや花火大会など)を検索できるサイトがありますが(私が知っているのはるるぶ.comなど)、もっとローカルなお祭りなどをとりあげているサイトやブログなどはありませんでしょうか? 住んでいる地域は東京都の多摩地区です。(この地域の詳細なイベント情報を扱っているサイトが最良) るるぶ.comなどでできるだけ調べるようにしているのですが、たまたま買い物に行った際に、地域の秋祭りをしている、などのことが最近も多々ありまして・・・。 皆さんが利用しているサイトなどがあったら、ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットでの地域の祭りの調べ方

    地域の祭り(たとえば、中小規模の神社での祭り)がいつどこで行なわれているか調べています。 フリマ情報はたくさんあるのですが、お祭り情報は大きなものしか出てきません。 どのようなサイトで調べるのがいいでしょうか。 地域は福岡市、福岡県です。 よろしくお願いします。

  • あやめ祭り

    以下の『あやめ祭り』開催地域、又は場所を教えてください。 最近テレビ(NHKだったと思うのですが)で報道されたのですが、海の見える岬か半島のような場所で『あやめ祭り』が開催されるとのこと。 今から20年~30年ほど前、笹が多い茂る地域を、たった一人の主婦が笹を刈り取り、あやめを植え続けているうちに、友人である別の主婦も参加。今では地元の商工会の青年たちに引き継がれ、あやめ祭りが開催されるまでになったそうです。 上記テレビをご覧になった方、又は上記あやめ祭りをご存知の方は、是非とも開催場所を教えてください。よろしくお願いします。

  • お祭りについて

    お祭りに関して調べています。 地域に昔からまつわるお祭りで、トップ争いみたいなものがあったり、祭りの優勝者を競うようなものはないでしょうか? できれば、9月~のお祭りであると嬉しいです。 若者の少ないお祭り・・・危険な迷惑になるお祭りなども知っていれば教えてください。 また、このお祭りは変わっていて面白い!や、昔行ったとき、こんな印象が残っているなど、ささいなことでも構いません。 あいまいな表現で申し訳ありませんが、お祭り情報お待ちしております。

  • 浴衣を着て出かけられるイベント、お祭、花火大会

    私は浴衣が大好きです。 ついつい毎年浴衣を新調しちゃうんですよねー。 で、今年ももちろんすでに新しい浴衣を購入済みです。 ですが、毎年なかなか着る機会がないんですよね。 1回か2回しか着なくて・・・。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが 東京、神奈川あたりで浴衣で出かけられるイベント、お祭等を教えていただけませんか? 花火大会は雑誌にスケジュールが載るのでわかりやすいのですがお祭がよくわからなくて・・・。 地域の小さなお祭から大きなお祭までいろいろ教えてください。 ちなみに自宅は東京都渋谷区、勤務地は神奈川県相模原市ですのでその周辺は特に行きやすくてうれしいです♪(もちろん他の東京、神奈川地域の情報も助かります!) よろしくお願いします!

  • アルバイト求人検索サイト

    求人情報を地域別などでまとめたアルバイト検索サイトの大手を教えていただきけますか? いまいちどのサイトが多くの情報を掲載しているのかが分からないので大きなところを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 地元のお祭り探せるサイトは

    小規模のお祭りを載せているサイトって知りませんか? 東京にいると近所でお祭りが いつおこなわれるかなんてわかりません。特に小さいもの有名でないものは終わってから知るなんてことよくあります。なにかいい方法ご存知ないですか?

  • ☆検索サイトを教えてください☆

    こんばんわ。 広島市内の区間(例えば広島港~広島駅みたいな)距離を測りたいのですが、検索を色々してもそのようなサイトが見当たらなかったので、ぜひ教えてください。 でも例えのような主要な場所の測定ではないので、地域から地域のようなどんな所でも測定可能なサイトでお願いします。

  • 主要な祭りの規模がわかるサイト

     主要な祭りの規模(何人くらい集まるとか)がわかるサイトを探しているのですが、なかなか見つかりません。どなたかそのようなサイトをご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 地区のお祭り

    近く、自分が住んでいる地域以外の場所でお祭りがあります。 同じく、その地域に住んでいない友達から誘われたのですが、住んでいない場所の御祭りに参加するのは良いのでしょうか? 大きなお祭りではなく、町規模のお祭りです。 寄付も出していませんし、知り合いもいません。 屋台やお餅投げがあるのでそれに楽しみたいねーと話しておりましたが、どうでしょうか? 大勢集まってもらえるとお祭りに活気が出る、という感覚であればこちらも気持ち良く楽しめます。 参加しても良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう