• 締切済み

人工妊娠中絶同意書について

現在母体保護法〈だったと思いますが〉のもとに 中絶の手術が行われると思いますが、  (1)同意書の文言が”優生保護法第14条~”と記述   されてある同意書は現在も有効なのでしょうか?  (2)またその同意書により中絶手術をした場合の罰則等   はどのようなものがあるのでしょうか?  (3)同意書には病院名は記載してあるのが普通   でしょうか?  以上について皆様のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。  

みんなの回答

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.7

#6の方の見解ですが、合法的にオペを行う為に 女性は相手の男性の同意書を貰わなければ、いけません。 日本では、刑法の「堕胎の罪」を守る為に、義務付けられて います。 日本では女性の意志のみで、中絶をする権利はありません。やれば、違法です。その為に法の改正を巡って野党が行動を起こしているのです。#6の方の解釈は法的根拠から逸脱しています。彼氏の同意書が持ってこれないような女性であれば、追い返されるのが当たり前です。母体保護法により、医師は中絶を仕方なく行うのです。 未成年の娘をやむ負えず中絶させる場合でも、相手の 男性の同意書が必要です。それで、親御さんが未成年であることを理由に医師に対してお願いします。 と同意してオペをすることが可能になります。これが法的解釈であり、常識です。

回答No.6

#3です。 「父母の同意書」という表現は説明不足でした。 「胎児の父母」(=妊娠している本人と配偶者)を表すもの、という意味で使っています。 婚姻していない場合、実務として相手方の男性の同意を求める医師がいるのでしょうが、法的には何の意味もない、という気もするのですが。

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.5

#3の父母の同意書という見解は?です。 人工妊娠中絶というのは、女性が中絶を行うにあたり 相手の男性の同意を得ているということで、中絶の 許可が得られるのです。父母がどうこうというのは未成年 の子供がレイプされた時のような場合だけです。 一般の人工妊娠中絶は、女性には刑法の堕胎の罪がある ことから、母体保護法で容認されている特別な事情が ない場合には、婚姻していれば配偶者の署名捺印、 彼氏であればその彼の署名捺印がある連名の同意書の提出が必要です。 父母の意志で勝手に中絶してもいいということはありません。

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.4

#3の方の批判に答えます。 勿論解釈です。

回答No.3

母体保護法による人工妊娠中絶を実施する際の父母の同意書については、関係法令に様式等の規定はありません。 (1)については、同意する、という意思が確認できればいいのですから(そもそも「同意書を取る」義務すらないのですから)「優生保護法」という記述でも有効でしょう。 (2)についてはNo.2の方のご説明通り、母体保護法による指定医師が母体保護法の要件に合致する手術を行う限り、適法な行為ですから罰則の対象となり得ません。 (死産届の対象となるのは「妊娠満12週以降」ですが。) (3)は知りませんが、手術を行う病院ないし医師あて、という形となるのが文書として自然な気がします。 なお、No.1の方の回答の「1)」については、結論はともかくとして、その根拠には同意できません。 (「旧法第二十五条の届出」に関する経過規定がこの問題とどう関係するのか理解できません。)

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.2

1、人工妊娠中絶同意書の記載が、旧法のものを使って いたとしても問題はありません。こういう場合は古い用紙が残ってて医院などで使われるようです。現行法と旧法とは内容は殆ど変わっていません。ですから有効と言えるでしょう。 重要なのはオペをする医師が「母体保護法指定医」である ということです。 2、母体保護法により、中絶が行われる場合には罰則 はありません。 ただ、妊娠12週目を若干でも過ぎると、中絶が認められてる期間であれ、役所には「死産届」を提出する義務が生じます。 3、これは自信がないのですが・・・当方が知る限り、 病院名の記載は義務ではないように思えます。 裁判の証拠で同意書のコピーを使用する女性を見てますが、病院名が記載されていないのしか見ていません。

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.1

1) 有効だと考えられます。 母体保護法の附則第三条によれば優生保護法一四条に基づく届け出についても有効性が認められています。 2) 有効である以上、罰則に問われないと解します。 また、仮に形式的に無効であっても実質的に有効であればその限りで違法性を阻却するでしょう。なお罰則規定についてはリンクの優生保護法および母性保護法をご覧下さい。 3) 自信がないので控えます。 -------------------- 母体保護法附則(抜粋) 第三条  旧法第三条第一項、第十条、第十三条第二項又は第十四条第一項の規定により行われた優生手術又は人工妊娠中絶に係る旧法第二十五条の届出については、なお従前の例による。

参考URL:
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1948L156.html,http://list.room.ne.jp/~lawtext/1948L156-old.html

関連するQ&A

  • 人工中絶の同意書について

    30代後半の子持ちです。 旦那からDVを受けていて、1年半前、我慢ができず子供をつれて家を出ました。DV保護法も受けています。 現在は離婚の裁判中で、まだ成立はしていません。 現在、弁護士さんにも内緒ですが、彼と同居生活をしており、先日検査薬で陽性が出ました。 お互いの年齢のことなど含め、中絶するつもりですが、同意書に「配偶者の同意が必要」とコメントがあるのを見ました。 裁判中でもあり、旦那と接触しないようにとの弁護士との契約もあります。 このような場合でも、同意書のサインは、配偶者じゃないといけないのでしょうか? できるだけ弁護士には話したくありません。 どなたかお解かりになる方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 人工中絶と生命保険

    先日、妊娠高血圧症の為入院し、 その後、妊娠高血圧症と胎児不育を理由に、 21週で人工中絶をする事となりました。 (母体保護法による同意書も記述しました。) 人工中絶は健康保険の対象外と言う事は確認しているのですが、 生命保険の手術給付の対象となるのでしょうか? なお、生命保険のサービスセンターに電話で確認したら、 「健康保険対象外の手術や入院は給付の対象外となります」 といった回答でしたが、 「治療目的ならば給付可能」 のような話しぶりでもありました。 入院の給付金に関しては入院期間中全て給付されるようでした。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠27週目 中絶できる病院

    妊娠27週目に入ってしまいました。中絶をしたいのですが中絶できる病院を教えてください。母体保護法の事もしっています。助けて下さいお願いします

  • 中絶の承諾書について

    こんにちは。 人工中絶手術を受ける際に相手の男性に住所や氏名を書いてもらうと思うのですがどのような書式でしょうか? ○○病院院長様  優生保護法により人工中絶手術を希望します。        2004年10月4日           東京都中央区(以下住所)               ○本 ×彦(名前) どうか詳しくわかる方教えてください。            

  • 妊娠5週目の中絶

    道徳に反した、又は不愉快な内容となることをお許しください。 年齢、経済的な事情から、中絶することになりました。 現在4週目ですが、病院では明後日から手術可能だということです。 そうなると5週目での手術となるのですが、サイトなどを調べたところ、安全なのは6週目以降だと、よく目にします。 病院によって差はあるとは思うのですが、やはり不安です。 ■5週目での手術のリスクについて、具体的に教えていただけますか? ■又、一般的に6週目以降が適した中絶手術で、5週目以前に手術を 行う病院は、何か問題(理由)はあるのでしょうか? (ちなみに、母体保護法指定医で、キャリアのあるお医者さんです。 ) 勝手ながら、いつか子供が欲しいと考えていますので、一番子宮に無理のない方法を模索しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠14週での中絶手術

    現在妊娠14週と2日です。相手、親いろいろと話し合った結果、生んで育てていくということができないと判断しました。 妊娠発覚が11週目で、そこから悩んで悩んで出した結論です。 その間、生む方向で考えていたこともあって、中絶手術は早いほうがいい、というのは分かっていましたが現在状況として14週に入ってしまいました。多くの病院が、14週以降の中絶はしないとのこと、また体への負担と、もちろん費用もかなり高くなるとのことでした。 実際に、この中期の状態で中絶された方、いらっしゃいますでしょうか。または、医療関係者の方、いろいろ調べるより一刻も早く母体保護法指定医になっている病院で、手術を受けるべきですよね。 なんだか、すこしパニックになっているようなので回答を頂けると幸いです。

  • 人工妊娠中絶について

    もう数年前のことなのですが、今も頭から離れません。 僕ら夫婦には当時2人の子供がいました。 生活は楽ではないけれど共働きでなんとかやっていました。 そんなところに3人目の妊娠発覚。 妻が安全日と勘違いして中田氏した結果でした。 僕は以前から 「中田氏はやばい。生理をちゃんとメモって置いてくれ」とか 「ピルを飲むとかIDUを入れるとかしてくれ。」 「もうパイプカットしかない!パイプカットさせてくれ。」 と懇願しましたが無視されました。 「もう歳だし、外だしで3年もできないから大丈夫と思ってた。」とのことでした。 結局、「産めない経済状況と高齢による身体的負担から」母体保護法にそって妻の意志を尊重して人工妊娠中絶することになりました。 手術後、なきがらを見せてくれと医師に懇願し膿壷に数ミリのバラバラになった遺体を見ました。 もうしっかり頭、胴体、四肢が出来上がっていました。 心臓がわかります。 目もあります。 妊娠初期だから人の形はしていない、動物的なものを想像していたので、 「なんてことしてしまったんだ!!」と泣きいくずれました。 妻は全身麻酔で寝ていました。 遺体は法律上もって帰ることができませんでしたが、 今も脳裏に焼きついています。 <人工妊娠中絶なんかあってはならない。> と、思いました。 人間が人間を処理する・・・しかも無抵抗な子供を これほど悲惨なことはないです・・・ そのあと僕は妻の承諾なしにパイプカットしました。 今はあの時無理してでも産んでおけばよかったのにと後悔しています。 バラバラの死体を見るまでは人工妊娠中絶なんか、ひとつの手術に過ぎないと 軽く感じていました。 本当に後悔しています。 みなさんの人工妊娠中絶に対する私の考えはおかしいでしょうか?

  • 妊娠5週目の中絶はダメ?

    道徳に反した、又は不愉快な内容となることをお許しください。 年齢、経済的な事情から、中絶することになりました。 現在4週目ですが、病院では明後日から手術可能だということです。 そうなると5週目での手術となるのですが、サイトなどを調べたところ、安全なのは6週目以降だと、よく目にします。 病院によって差はあるとは思うのですが、やはり不安です。 ■5週目での手術のリスクについて、具体的に教えていただけますか? ■又、一般的に6週目以降が適した中絶手術で、5週目以前に手術を 行う病院は、何か問題(理由)はあるのでしょうか? (ちなみに、母体保護法指定医で、キャリアのあるお医者さんです。 ) 勝手ながら、いつか子供が欲しいと考えていますので、一番子宮に無理のない方法を模索しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 勝手に中絶する行為について

    3年間付き合っていた彼女から突然、私の子を中絶したとの連絡がありました。2人とも30代で、ずっとお互い避妊は望んでなかったし、特に経済的にも問題なかったし、例え一緒に暮らせなくても子供出来たら養育費はずっと払ってく事も言ってあっただけに意外な結末に心痛めてます。 理由を聞いたら生活を変えたくなかったとか言ってます。どう気が変わったのかが分かりませんが何の罪もない初めての我が子がこんな理由で処理されて、正直、心は離れましたし許せない気持ちです。 中絶の同意書なしか、もしくは理由を偽って手術を受けたのかと思われますが、こういう事は法律に触れたりしないのでしょうか?彼女は三ヶ月目だし優生保護法の指定医師の所で受けたから問題ないと言ってますが。色々調べたんですが、こういうケースって見当たらないので、もしご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 中絶や望まない妊娠をなくすには

    日本で中絶や望まない妊娠をなくすには、何が必要だと思いますか? インターネットなどで中絶という言葉を聞くと、胸が痛みます。 中絶件数は過去に比べれば減ったようですが、まだ年間20万件程起きていると聞き驚きを感じます。 もちろん、この中には異常な妊娠をしてしまい、治療の一環として…という人も一定数いると思うのですが、それでも多いと思います。 私は当初は、中絶反対派で、母体保護法の経済的理由を削除すべきだと思っていたのですが、中絶する人にはそれなりの理由があり禁止するだけでは不幸は止まないのだと気づきました。 だから、根本的には望まない妊娠を防ぐべきだと思うのですが、具体的にどういった法改正や教育、行動が必要だと思いますか? 例えば、高校生以下の性行為を厳しく禁止する。 などです。