• ベストアンサー

Excel、Wordについて

FK0BAの回答

  • FK0BA
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

一般にWordは週報・月報や報告書などに用い Excelは結果の分析や表を作成するときに使います。 その程度のことなら、あなたが購入された参考書で十分間に合うと思います。 貴殿が希望される業種(経理・生産管理・品質保証など)により使い方が異なりますので まず業種を絞った上で、それにあった参考書を選ばれてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • ワード、エクセルをマックで学ぶには??

    ワード、エクセルの基礎~応用(中級程度)を通信講座で勉強したいのですが、ほとんどのところの教材はウィンドウズ用のようです。 マックでも勉強できる教材または講座ってないのでしょうか? そもそもマックでそれらを習おうとするのが間違い?結局マックとウィンドウズ、両方もってないとダメなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Excelやwordの試験について。

    今年、wordやExcelの試験であるMOS試験を受けようと思っているのですが、大学の試験対策講座を受けようか迷っています。独学でも合格するでしょうか?一通り、Excelやwordは使えます。 回答、よろしくお願いします。

  • 家のパソコンはWindows7で、ワードとエクセルの2003のが入って

    家のパソコンはWindows7で、ワードとエクセルの2003のが入っております。現在MOSの勉強中で、MOSマスターを目指したい、などと思っています。 以前、会社でアクセス2002を使っておりましたので、家でもアクセス2002が使えるよう、ソフトを購入しなければならないのですが、どんなものを買うのが良いか皆目わかりません。MOSマスターを目指すため、パワーポイントも欲しいところです。 また、アクセスを2002で受験するのであれば、ワードやエクセルも2002で受験しないとMOSマスターにはなれないようです。現在2003を使用していて、どうやったら2002を使えるようになるのでしょうか? 恥ずかしながら、仕事でひたすらワード、エクセルを使うだけでパソコン自体には全く無知なもので、教えて頂けましたら幸いです。

  • エクセル、ワードの資格

    転職を考えていますが求人にエクセルA、ワードA等の能力が求められてる時に有効な資格はどれですか? エクセル検定やワード検定、P検、MOS等似たようなものがあるのでどれを取得しようか迷ってます。

  • Word・Excelについて

    Word・Excelを独学で勉強しようと思っています。 親が10年前に買った2002のバージョンがあるんですが、勉強するのにこれで大丈夫でしょうか? それとも最新のバージョン買ったほうがいいでしょうか? いつかはMOSっていう資格とりたいです。

  • 「MOS資格」を取得するには、どんな勉強をすべきですか?

     私は今、「MOS資格」を取得しようかと考えています。  「MOS資格」の中でも、「ワード」と「エクセル」を取得しようと思っています。  そこで質問なのですが、「MOSのワード・エクセル」を取得するには、どんな勉強をすればいいのでしょうか?全くの試験初心者は、どんな教材を使って勉強すれば、もっとも合格しやすいでしょうか?オススメの教材などがあれば教えてください。それから、「MOS」には6項目あるようですが、やはりどこの職場でも必要になる(認めてもらえる)項目となれば、やはり『ワード・エクセル』となるでしょうか? これについても知っておられる方がいましたら教えてください。

  • ワード・エクセルについて

    今求職中で求職欄のところによく「ワード・エクセルの扱える方」とよく書いてあるのですが、どの程度できたら扱えるといっていいものなんでしょうか? ワードもエクセルもよく扱えないので今パソコン教室にいって勉強しているのですが、MOSやサーティファイの試験に通ったら「ワード・エクセル使えます」と自信もっていえるのでしょうか? それとも実社会で経験のない人はやはり使えない部類にはいるんでしょうかね・・・ くだらない質問ですみませんが回答おねがいします。

  • エクセル・ワード。自宅学習について。

    転職に関する投稿が続いておりますが、きちんとお礼・締め切りをさせていただいておりますので、どうぞご了承ください。 今回求職活動をしてみて、転職に対する自分の弱点がみえてきました。 特に今まで事務系の仕事に就いたことはなく、パソコンも自分でちょっと触る程度だったので、久しぶりに面接を受けてみて、刺激になりました。 自分ではワードは使ってもエクセルをあまり使う機会がありませんでした。面倒というイメージがあったのです。家計簿などもつけませんし。一度旧ワープロ検定の3級の勉強をし、テキストでは3級合格レベルまでは学習しました。 面接結果待ちの仕事では、エクセルの使い方は教えるからいいよ(・・というか、覚えてもららないといけないなぁという意味合い)と言われたのですが、自分でも自宅学習としてネットで学べるエクセル講座(eラーニングが動画を使って教えてもらえよさそう)を受けようかと思っています。 事務系の仕事は初めてなので、仕事で使うエクセルワードについての勉強にアドバイスください。

  • ワードとエクセルのどちらを選ぶかわからない

     ワードとエクセルのどちらを使うかわかならくて困っています。  会社で見積書や業務報告書などOFFICEソフトを使う機会がよくあります。  が、エクセルを使うことがほとんどですが、みなさんはどう使い分けているのでしょうか?  例えば、エクセルの関数もワードでも使えると思いますし・・・・、こういった場合、こうついかいわけるといった基準の判断ってどうされているのか教えてください。

  • ExcelのファイルをWordに貼り付けたい

    質問タイトルのとおりですが、Excelで作った年賀状用の住所録をWordに変換して貼り付けたいのですが、うまくいきません。 一応MOSのWordは持っているのですが、そのときに習った方法でやってみると、表がWord上の画面からはみ出てしまい、それに、1ページしかコピーできないのです。 MOSの問題集では、小さなデータの表を移す方法が掲載されていました。データを大きなものを、コピーペーストでは、Wordに取り込めないのでしょうか。 家族からは、「だから言ったこっちゃない。所詮MOSなんて、もっていてもしょうがない。実務経験が大事。」と憎まれ口を叩かれていますが、わたくしも頷くしかありません。 どうか、よろしくお願いします。