• ベストアンサー

入浴時に訪問があり、友人だと思い、全裸で開扉しました。

climber(@politeness)の回答

回答No.6

 開扉することによって不特定又は多数の人が全裸を認識できる状況を作出しているので、公然わいせつ罪の客観的構成要件が成立します。扉の外にいる人が友達であるか別の人であるか、あるいは現実に人がいるか否かは関係がありません。  そして、自分が全裸であることを認識しつつ開扉しているなら、故意があると言えます。したがって公然わいせつ罪が成立します。  しかし、他の方が回答されていますように、実務上、初犯であるならほぼ起訴しない扱いとなっています。

関連するQ&A

  • 訪問入浴車での入浴ヘルパーの仕事について

    正社員ではありませんが訪問入浴ヘルパーの仕事で資格なし、未経験で募集している会社を見つけて興味を持ったのですが、介護の仕事に関しては全くの無知なのでいくつかお聞きします。 訪問入浴車で利用者の自宅を訪問して浴槽の準備や片付、入浴介助と書いてありましたが、入浴介助は詳しく言えばどのような手順で行われるのでしょうか? 髪の毛を洗ったり、体を洗ったりするのはもちろん素手で行うのですか? 実働8時間とありましたが、1軒を回るのに大体どれぐらいの時間がかかるのでしょうか? あと気になる事は、訪問入浴を必要とされている方はもちろん全く知らない人間の前で全裸になり、体を洗ってもらうことになりますが利用者側としては皆が皆抵抗がないわけではないと思いますが、それらを行う人間として何か気をつけるような事はありますか?

  • 開扉法要について

    今年1月に父を亡くしました。 まだ56歳で突然の逝去だったので、家族の心の整理もつかず、焼いたあとのお骨をずっと家の仏壇に置いておいたのですが このたび、お墓を購入し、そこにお骨を納める『開扉法要』を今月行うことになりました。 そこで質問なのですが、開扉法要の場合でも、招待した方への会食や引き出物の用意はした方がいいのでしょうか? 四十九日法要の時にはそのように用意したのですが、 開扉法要の時には一般的にはどのようにしたらいいのでしょうか? 初めての事なので困惑しております。ちなみに宗派は真宗大谷派です。 どなたか詳しい方、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 訪問入浴ヘルパーについて

    訪問入浴ヘルパーの転職を考えています。 聞く話によると、サービス残業あたりまえ、病気がうつる(?)など あまり良いことを聞きません…。 現状詳しい方教えてください。 後、訪問入浴オペレータとヘルパーの違い教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 自宅訪問型宗教信者を全裸で

    エホバや顕正会の女性信者が訪問勧誘にきたとき、男にしても女にしても全裸で出たら面白そうですね、仕舞いには「服をよこせ」なんて言ったり(笑) 宗教信者も全裸のひと見たらビックリしますか?

  • 訪問入浴の求人を見たのですが

    介護職に就きたいと思い求人を見ていたところ、訪問入浴の求人がありました。 ヘルパーの資格がなくても研修があるので大丈夫と有りますが不安な点があるので質問させていただきました。 (1)陰部の洗浄、便の処置など手袋をはめますか? 面接の時にこの事を聞いてもかまわないでしょうか?? (2)入浴中、浴槽内で何か注意する事はありますか? (3)病気に感染する危険性はありますか? (4)2級ヘルパーの資格をとってから働いた方がよいでしょうか?? たくさんありますがご回答いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 男で訪問入浴ヘルパーの仕事に就くのは無理か?

    訪問入浴介護への転職を考えているのですが、男で訪問入浴の仕事といったら入浴ヘルパーではなくオペレーター(訪問入浴車の運転)になってしまうのでしょうか?今日某S社にエントリーしたら採用担当者に「男性はオペレータの募集なんですよ。入浴ヘルパーは女性なんですよね。」と返答されました。どこの会社も男はオペレーターなんでしょうか?

  • 訪問入浴について質問です。

    訪問入浴で看護師として働き始めたものです。 病院では、感染予防の観点から、入浴、おむつ交換時は、手袋を使用していました。しかし、訪問入浴の現場では、入浴、おむつ交換、便処置(便に手で触れます)、陰部洗浄(陰部粘膜に手で触れます)にいたるまですべて素手で行っています。MRSAが痰から出ている気切の利用者様もマスク一枚で同様です。 感染に過敏になっているのかもしれませんが、このような方法で、まだ診断されていない感染症、たとえば、疥癬とか白癬とかノロウイルスなどに自分たちが感染することはないのでしょうか。病院とは対応の仕方が全然違うので少々戸惑っています。これから妊娠したいとも思っているのと、手が荒れ症でどんなにケアしても、ささくれ、あかぎれが日常茶飯事なので、心配です。 どなたか知識のあるかた、教えていただけますでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • 友人より・・・・入浴券を買って欲しいと言われ・・・・

    友人より・・・・入浴券を買って欲しいと言われ・・・・ 10枚ほど購入したのですが、これって使用しても平気でしょうか? ●入浴券に書いてあった事項 ※転売不可 ※平成22年度●●区入浴券 ※交付を受けた本人が使用できます ※不正に使用した場合交付決定を取り消し事があります ・・・・・これって・・・・ 一体だれのモノなのでしょうか・・・・・ とっても不安で、未だ使用出来ていません・・・・・ 実は架空の入浴券でしょうか???

  • 訪問入浴における看護師の業務範囲は?

    訪問入浴サービスについてお尋ねします。 インターネットでよく見る求人情報では、「看護師・ヘルパー・オペレーターの3人一組で利用者さんのお宅を訪問し、看護師は入浴前後のバイタルチェックを行って入浴の可否を判断したり、その後の入浴を一緒に介助する」といったような内容が書かれていますが、 利用者さんに褥創がある・ストマを装着しているなどの場合は看護師はどのような対応を求められるのでしょうか? 訪問看護であれば医師の指示で来ているので必要な処置ができると思いますが、「入浴サービス」であれば介護サービスの範囲になるので、看護師資格を持っていても医療処置は行えませんよね? ストマや褥創などの管理が必要な方の場合は、おそらく家族介護者の方が指導を受けて普段から行われているのではないかと思うのですが、経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 訪問入浴のお仕事をしているかたに質問です

    現在看護師として病院に勤務していますが、訪問入浴の仕事に興味を持っています。友人から聞いた話によると、陰部を洗うときにも手袋は着用しないとか・・。感染が心配なのですが、どうなんでしょうか?病院では陰部の洗浄は必ず手袋をして行っています。それでも入院患者さんは感染症の検査が入院時に義務付けられていますが、在宅の患者さんにも検査を受けてもらって入浴サービスが開始されてるんでしょうか? 失礼ながら、入浴ヘルパーさんの募集を見ていると、資格不問が多く感染症に関しての知識がないままお仕事をされてる方が多いのでは?と思いました。