• ベストアンサー

アメリカ人は、「太ったね。」と言われると傷つくのでしょうか

7inchhalfの回答

  • ベストアンサー
  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.7

基本的にアメリカ人は話し好きですが、容姿に関する話は人前ではしません。特にお互いの容姿のことを話題にすることはほとんどありません。 ですので質問のような話題を採り上げるとどうなるか想像がつきますね? 前にちょっとぽっちゃり気味の女性の前で、自分(私)は体重が最近増え気味だから減らさないといけない、とあくまでも自分の話をしたつもりだったのが、「何で私の前でそんなことを言うの?」と怒られたことがあります。 私の職場(アメリカ)の同僚の白人女性で、すごくお腹が大きくて、もしかしてオメデタかなと思われる人がいたのですけれど、もともとが太っているのでどっちか判断がつかずしばらく困ったことがありました。結局、別の人経由で妊娠だということが分かりましたけど。 日本人も自分で自分のことを「私ってバカね」と言うのは何でもないのですが、他人からバカ呼ばわりされると怒りますよね。それと同じことです。肥満のことは他人には指摘されたくないし、話題にもしたくないのです。「食べ過ぎないよう気をつけないとね」くらいがせいぜいです。 ちなみについこの前のアメリカのニュースで、アメリカ人は食べ物については太るから徐々に自制気味になってきているけれど、それでもどうも痩せない。それはなぜか?という話で、結論は飲み物から摂取するカロリーが多すぎる、ということでした。 平均的なアメリカ人は一年間に体重が8kg増加するほどのカロリーを飲み物だけから摂取しているのだそうです。これでは他でカロリーを減らしても効果がありません。 コーラ、ジュース、アルコール、コーヒーの砂糖・クリーム、こんなものを毎日彼らは大量に飲み続けています。あんなに飲んだらすぐにトイレに行きたくなりそうなものですが、彼らは膀胱もでかいのでしょう。今度は食べ物だけでなく、飲み物についても注目するといいかもしれません。

関連するQ&A

  • どうしてアメリカ人は

    肥満が半端ないんですか? アメリカの肥満(生活がまともにできそうにないひと)は、 日本で見たことがありません。実際にいますか? 日本には肥満がいないわけではないですが、 せいぜい自分で生活できる程度の肥満です。 今の日本も食生活は欧米化していて それほどヘルシーとも思えません。 何か原因があるのでしょうか? それとも見たことがないだけでいるんでしょうか?

  • アメリカてそんなに肥満が多いのですかよろしく

    アメリカてそんなに肥満が多いのですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • アメリカ人はアイスクリームで肥満するのですか。

    アメリカ人はアイスクリームで肥満するのですか。 アメリカ人は、アイスクリームをたくさん食べるから肥満するのでしょうか。

  • アメリカ人の食生活

    アメリカ人の食生活 アメリカ人は、肥満の割合が3割を超えると聞きます。 私はアメリカに行ったことがないのですが、本当に街中あちこちに肥満の人がいるのですか? それと、食事の量も日本人と比べると遥かに多いと聞きます。 具体的にはどれぐらい多いのでしょうか。味付けやアメリカ人が普段なにを食べているか等も知りたいです。 もし行って体験したことがある方、いらっしゃいましたら教えてください。 毎日その食事続けられましたか?

  • アメリカにおける食欲・肥満

    アメリカでは、1億2700万人が標準体重を超え、6000万人が肥満、900万人が極度の肥満であると推定されているそうです。 この数字は、富裕層のグルメによる肥満とはまったく違うはずです。 何が、彼らを、際限なく食べることに走らせるのでしょう? そこまでの割合で肥満が増えるということは、文化的、歴史的、宗教的背景があるとしか思えません。 どなたか解説してください。

  • アメリカ人の肥満原因と問題点

    どのカテゴリに投稿したらいいのかわからなかったのでここに投稿させてもらいます。 今学校で「肥満におけるアメリカ社会と日本の比較」というレポートを書こうとしています。 アメリカ人は特に世界でも肥満が多いと思います。それで質問です アメリカ人があそこまで太った理由は何にあると思いますか?? レポートを書くためにいろいろ資料を紹介していただけたら幸いです。

  • アメリカ人の肥満とコーヒーコーラや腸

    アメリカ人が肥満が多いのは食事によるものだとは思うのですが。 コーヒーやコーラやレッドブルを飲みすぎるから体が冷えて肥満しやすいというのも可能性ありませんか? それと腸が日本人に比べると短いらしいですが、 そういうのも原因でしょうか?

  • アメリカ式「肥満者はリーダーに不適格」、アジアでは当てはまる?

    アメリカ式「肥満者はリーダーに不適格」、アジアでは当てはまる? 最近のアメリカでは、「自分の体重をコントロールできない人はリーダーに向かない」という価値観があるとしばしば聞きます。 確かにオバマ大統領はスリムな体型をしており、ブッシュ、クリントン両元大統領も肥満ではなかったと思います。 この考え方には賛否両論あり、私としては、太りすぎは不健康で、トップがそのような体型だと不安という点は理解できます。 ただ、やせているor中肉でも健康管理をしない人、あるいは健康になりたくてもなれない人だっているはずです。又、太りやすさには生まれつきの体質もあると思います。さらに肥満が悪とは言えず、薬物や犯罪に手を染めるほうがよほど自己管理がなってないのではないかという考えです。 ところで、この「肥満者はリーダーに不適格」という考え方は、現在のアジア各国(特に日本・中国・韓国など)ではどうなんでしょうか? 「肥満者は自己管理ができずトップに向かない」や、「太っていると見た目の印象が悪く損」、それとも、「貫禄のある肥満体こそリーダーにふさわしい」のどれでしょうか? あるいは特にこだわらないorどんな体型でもそれなりに受け入れられるのでしょうか?

  • 肥満の人は出世できない(アメリカ)

    昔、アメリカでは肥満の人は自己管理ができない人間を判断されて出世できない、と聞きました。今でもそうなんですか?

  • アメリカでは誤射は殺人罪にならないって本当ですか?

    アメリカでは誤射は殺人罪にならないって本当ですか? アメリカで肥満のデブを熊と勘違いしてスーパーのウォールマートで発砲してしまったと裁判で言うと殺人罪ではなく過失致死傷罪になるのでしょうか?むろん、加害者は強度の近眼者とします。