• 締切済み

恐ろしすぎる現実に不安で仕方ないです。

shiroikiokuの回答

回答No.4

過去に起こった出来事なら、言葉や文章にする事。 置かれている状況や多額の借金なら、まずどれくらいで、どういう方法があるか建設的に調べる事。 してしまったことなら、自分にどんな償いができるか、書きとめてみるのもいいかもしれません。 思い込んでいる事に対して、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないという心の余裕を持つ事。 あと自分イコール不安ではないという風に自分を客観的に見ること。 あまり、酷いとどう受け止めていいか分からなくなる気持ちはわかります。 カウンセリングなどを受けてみるのもいいと思います。 ここは匿名の安全な世界なので落ち着いたら話してみるのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 不安を大きくしないで、現実を受け入れられる方法

    不安を大きくしないで、現実を受け入れられる方法や、 イメージトレーニングはありますか?

  • 非現実的な不安症をなくすためには

    私はものすごい不安症でこだわりが強いです。 しかも、いい意味でも悪い意味でも想像力が豊かであるので、 現実ではふつうありえないような空想(雨夜突然何者かに襲われたときどうやって戦うか、半年後に日本が戦争になるかもしれないのでどこの海外に逃げるのが安全か) をして不安になります。 もっと現実的になるにはどうすればいいですか?

  • もし現実だとしたら

    嫌いな人はいますか?もし、その嫌いな人の容貌が自分の外見だとします。ということは貴方はその人のことが嫌いなので自分の見た目が嫌い、ということになります。 それと、体型が細いです。というか体質で太れずガリガリだとします(沢山食べれば太れるとか甘いですよ)。なので外を歩いてると周りから変な目で見られます。しかもその上、対人恐怖症です。 これがもし貴方の現実だとしたらどうしますか?綺麗事とかいらないです。これがもし貴方なら実際にどうするのか本当に現実だと思って真剣にコメント書いて頂けたら嬉しいです。本心を聞かせて下さい。

  • つらい現実

    普通の生活を送りたいと思っていますが、あまりにも現実が不幸すぎて、生きている意味がわかりません。 周りは、恋人がいなくても、しっかりと仕事があり 仕事がなくても、しっかり結婚してます。 私には両方ありません。 ほんとうに、運が悪い!! あまりにも、小さいころから不幸が多いため、もう現実がつらいくてつらくて…。 いつかは、いいことあると考えて生きてきましたが、もう限界です。 どん底になるだけです。 逆に、将来の不安が漠然とあります。 このほどまでも、不幸になるなら、不安しかよぎりません。 毎日、明日が怖いです。早く、死にたいです。 なぜ、私は普通の生活ができないのでしょうか?

  • 『げんじつみ』は現実味?それとも現実み?

    『げんじつみ』という言葉を漢字にする時、『現実味』にしますか、それとも『現実み』にしますか?パソコンや携帯で漢字変換すると、『現実味』とすぐに出ますが、辞書で調べると、『現実み』と現れます。 結局、『現実味』と『現実み』のどっちが正しいのですか?それとも両方正しいんでしょうか?

  • 不安の消し方

    不安や恐怖との付き合い方、克服の仕方 (スピリチュアルな内容も含みます。) イラスト関係の仕事をしています。 仕事で成功したくてコツコツ頑張ってきましたが 某ネットの掲示板で他人の悪口を見てしまったことから 「もしかして自分もこうなるのではないか」 「こうなったらどうしよう」と 不安や恐怖を植え込んでしまいました。 元々ネガティブな性格で不安を感じやすいタイプなのですが その日を境に不安が付きまとってる感じです。 不安なことばかり考えてると引き寄せてしまうといいますので 成功するイメージを心がけてるんですが すると上の「こうなるのでは」という不安や恐怖の 感情まで沸いて出てきてしまいます。 (多分潜在意識に不安や恐怖を植え付けてしまった) どんどん悪いことばかり想像して拡げてしまう感じです。 本なども読んだのですが効果が一時的でした。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 漠然とした不安

    があってつらいです… ふとした時にこの不安や恐怖があらわれます。 どうしたらこの不安と離れることができるでしょうか?

  • 不安 和らげる方法

    こんにちは 19歳女子です。 質問通りです。 少しでも不安や緊張、恐怖を和らげる方法はありますか? 不安障害です。 病院には行きますが、予約が取れたのは2週間後。 前の病院でもらってた抗不安剤は効きません。 明日が怖いです。 明日のために不安を和らげるための方法は何かありますか?

  • 夢でみることが、現実に近いので困ります!

     こんばんは、最近は夢でみることが、現実に近いので困っています。  朝の起きる前にビクっとして起きることが多いです。   たまたま、1回だけの夢ではないので困ります。  というのも、嫌なことが現実に起こり、偶然なのか?予知能力がでてきたのか?  非常に怖いです。  昨日は、交通事故にあって車がぺちゃんこに壊れてしまいました。  でも、ちゃんと、生きています。  夢が覚めたら、なんにもなかったと思ったら近所で玉突き事故があり、  何人かなくなったそうです。テレビでニュースになっていました。  最近は、びくびくしながら夢をみています。  不安な夢から開放されたいです。   どうしたらよいでしょうか?  なにか、考えすぎでしょうか?  ( いいことだけなら良いのですが、悪いことが多いので)  何にも考えてはいないのですが・・・  何か解決方法はありますか?  教えていただければ幸いです。

  • 現実逃避しがちなんです

    最近現実逃避しがちで悩んでます。 学校で出来ることが家に帰ったら出来ないです。 (家で)作業している時も、しばらくすると現実逃避(寝たり、PCしたり)してしまいます。 なんていうか作業している途中、「こんな作業続けてたら遊ぶ時間はいつとるの?」「家事とかほかの作業はいいの?」と考え、 不安になってしまい結局その作業が続きません。 実際遊ぶ時間そんなになくても大丈夫なことは知ってるのに・・・。 因みに作業というのは、学校の宿題や製作中の漫画です。 勉強はともかく漫画描くのは好きなのに・・・。休んでしまいがちです。 解決する方法を探してます、どうかお願いします。