• ベストアンサー

最近、TOYカメラに興味を持ちました。

最近、TOYカメラに興味を持ちました。 Holga120かDiana+のどちらかが欲しいのですが、機能面での違いが分かりません 撮影した写真見本をみたのですがどちらも同じに見えてしまって☆ 使いやすさ、持ちやすさなどお持ちの方でアドバイスなどして頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

一番の違いは使用するフィルムですね。 Holga120は、J120(通称ブローニ)と言うロールフィルムを、 Diana+は、J135(通称35mm判またはライカ版)と言うパトローネ入りフィルムを使います。 フィルムの入手のし易さとランニングコスト(プリント代等)では、J135に分があります。 出来の写真は、Webで探してみてください。 何れも、周辺部が暗くなるトンネル効果であるとか、レンズの各種収差が有る意味トイカメラの面白さじゃないでしょか?

koikomaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! フィルムの違いですか、、35mm以外はフィルム自体の価格も高そうですし、現像料もかかりそうですね。 目をつけてるHolgaとDiana+は限定物でして調べてみたら両方とも120のフィルム用でした(T_T) 35mmフィルムだったら良かったなぁと思います。別売りのアクセサリー(撮影効果用?)もそんなに変化もないように見えるし、色々なTOYカメラで撮影した例の写真も色々チェックしてみたのですが、撮影条件や被写体をみても同じような写真効果に見えてしまって違いが分からず(汗)使用フィルムが同じということはあとは外観で決めるべきなのかと思ってます。ご回答、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私もトイカメラの写真って同じように見えてしまいます。 それに高いですよね。 トイカメラより安い値段で売っている、昔のハーフカメラの方が面白い写りをしますよ。材質の劣化具合がちょうどよく写りに影響して、面白い効果が出ます。

koikomaki
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 デジカメが主流になりつつあるのでトイカメラの独特の雰囲気が魅力的に感じますよね♪ ただ種類がいっぱいありすぎて特にHOLGAとLOMOはお値段も高いですし購入はじっくり比べてと思ってしまって★ ハーフカメラって確かトイカメラでも出てますよね?35mmのフィルムを2分割で撮影できるものですか? 調べたらトイカメラではないタイプのハーフカメラってレトロで可愛いですね! カメラって色んな種類があって本当にすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YASHICA EZ F521にHOLGAかDIANAのレンズを取り付

    YASHICA EZ F521にHOLGAかDIANAのレンズを取り付けたいのですが、やったことある方いらっしゃいますか? HOLGAとDIANA持ってるのですがデジカメは持っていなくて あえてレンズを使ってみたいと思いました。 一眼レフに取り付けてるページなどは見つけたのですが、 価格と見た目でYASHICA EZ F521に取り付けてみたいです。 カメラ改造はしたことないのですが どうしてもやってみたいです。

  • DMC-G1と今の同じ価格帯のカメラ比較

    一眼カメラ LUMIX DMC-G1と今の同じ価格帯のカメラと比較したときに、 画質面はどのくらいキレイにとれるのでしょうか? もちろん機能面で優れていると思いますが、 素人が撮影するにあたり、多少の写真技術を勉強したらDMC-G1でも十分なのか、 今の新しいカメラのほうがいい写真が取れるのかどうかなど。 漠然とした質問なのですが、写真についてあまり知識がないのですいません。

  • デジタルカメラ 何を買ったら良いか アドバイスください

    デジタルカメラを購入したいのですが、知識が無い為、何の機種を購入したら良いか悩んでいます。 用途は、アフリカのサバンナの風景と動物の撮影です。 風景は広く、動物はズームで撮りたいので、 いろいろ調べた所、広角でズームの機能があったら良いなあと思いました。 しかし、普通のデジタルカメラでも広角&ズームの機能があり、一眼レフのデジタルカメラとの違いがよく分かりません。。 また、写真は初心者なので、手ぶれ補正機能は必ずあった方が良いのでしょうか?一眼レフのデジタルカメラには機能の付いていない物も多いようですが?? これぞ!というお薦めの機種や交換レンズを教えてください。 また、デジタルカメラと一眼レフデジタルカメラの違いも教えていただけると嬉しいです。 本当に無知でお恥ずかしいですが、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • HOLGAの魚眼とLOMOの魚眼、もらってうれしいのは?

    最近HOLGAをはじめた人に、魚眼をプレゼントしたいと思っています。 HOLGAに着けられる魚眼レンズと、LOMOの最初から魚眼レンズカメラ、どちらをあげたらよろこばれるでしょうか? その人は、LOMOはまだもっていませんが、LOMOの写真もかなり好きなようです。 魚眼レンズはまだもっていないので、まずはトイカメラで遊んでもらえれば・・・と思いました。 それとトイカメラでマクロ撮影をしたがっていました。 私だったら・・・と考えてみたのですが、どちらも欲しくなってしまいました。

  • トイカメラ選びについて

    トイカメラを買おうと思っています。 カメラの技術は全くの初心者で、 友達と携帯のカメラやデジカメで記念撮影や、遊び程度の撮影をするくらいです。 これからずっと続けていきたい!と思ってはいるのですが、 まず最初にどのカメラを買ったらいいのかわかりません。 何かおススメのトイカメラはありませんか? 人物に限らず、むしろ景色や建物などを撮るのが好きです。 HOLGAの135 シリーズ LOMO SMENA (CMEHA/スメナ) 8M (スメハチ、スメ8) Vivitar ULTRA WIDE&SLIM (ビビター ウルトラ ワイドアンドスリム) 私は今、上に書いた3つに惹かれています。 SMENAは簡単には使いこなせないような印象を受けましたが、 それでも使ってみたい!という感じです。 その反面、すぐにでも簡単にはじめたい!という気持ちもあります。 コレはこんな人に向いているなど、何かわかることを ぜひ教えて欲しいです。 またHOLGAの135 シリーズだけをみたときに、 HOLGA135 と HOLGA135BC どちらが良いのでしょうか? Black Corner effect ( BC ) 周辺光量落ち機能の差だと思っているのですが、 その場合、自分の撮りたい写真はどのようなものか、で 決めるしかないのでしょうか? それぞれのカメラの長所や短所、使ってみての感想など どこか1ヵ所のみの回答でもいいので何かアドバイスが欲しいです。 私の挙げた以外のおススメのトイカメラについてや、 トイカメラよりも一眼レフカメラの方がいい! というような意見でもいいです。 すみませんが、初心者なので専門用語はほとんどわかりません。 ご理解ください。

  • コンデジとビデオカメラの違い

    コンデジでの動画撮影とビデオカメラでの撮影ではどのような違いがあるのでしょうか? ニコンのcoolpixS9100というコンデジを使っているのですがコンニャク現象が好きになれないのです。 そこでクソニーの廉価ビデオカメラHDR-CX270Vの購入を検討しているのですがコンニャク現象は現れないでしょうか? そのほか解像度以外の点で画質や機能面に違いはあるのでしょうか? 充電しながら撮影できたりするのでしょうか? (以前使っていたものにはそういうアクセサリーがあったもので)

  • 最近カメラの調子がおかしいのですが

    キャノンEOS5DMark3にキャノンレンズEF50mmレンズF1.4で撮影している者です。 先日久しぶりに撮影していたのですが、3つの問題が起こりました。 一つ目は、外部ストロボ(profoto1500)で撮影してみたのですが、写真の画面上半分が白く、画面下半分が暗いという現象が起きました。。。仕方なく外部ストロボでの撮影を諦めて自然光で撮りました。。。 2つ目は、露出の表示がずっと00のままなのです。。。カメラの上左側のダイヤルをM,Av,Tv(他も全部試しましたが)露出の表示は00のままで、露出がわからず、操作もできません。。。仕方がないのでシャッタースピードを1/400にして、やっと適正の明るさの写真が撮れました。室内の撮影でISO100に設定しているのですが、1/400だと、もっと写真が暗くなると思われるのですが(そんなに明るい部屋でもないので)不思議です。。。実際、コンピューターで画像の情報を見ても、露出の値は00と表示されています。。。 3つ目は、カメラの写真の大きさの設定で、RAW & LargeJPGにしているのですが、撮影後にコンピュータに取り込んだ後に見てみたら、5枚に1枚はJPGのデータがありませんでした(RAWはあります)。。。 カメラは購入して2年くらいですが、今まではこんな現象はありませんでした。。。今回の撮影の前は、コンサートなどでの撮影で、ISO1500などで撮影していました(今回の問題に関係あるかはわかりませんが)。。。 何か私のカメラのメニューの設定が間違っっているのでしょうか(知らない間に変なボタンを押していたなど)?キャノンのカスタマーサービスにメールしても返事がこないので、、、こちらで詳しい方がいらっしゃいましたら解決方法を教えてくださると幸いです。

  • カメラが欲しいんですけど…

    美大の1回生のものです。 このあいだ写真の授業があり、実際に使い捨てカメラを使って写真を撮り、 合評を行いました。 その授業でカメラ、写真の奥の深さ(?)をしり、 自分でもっとたくさん撮って撮るのを上手くなりたいと思い、 カメラを買おうと思います。 ですが、どのカメラを選んだらいいかわからなくて; 予算は3万くらいなんですが…(というかカメラていくらくらいするものなんでしょうか?;) まず、デジタルカメラかフィルムカメラか迷っています。 絶対デジカメのほうが便利だと思うのですが、フィルムカメラのほうが「写真を撮ってる!」ていう感じが楽しめるのかな~とも思います。 あと、綺麗に写るものの方がいいのですが、デジカメかフィルムカメラかどちらが綺麗に写るものなんでしょうか? また、デジカメにはいろんな撮影モードがありますが、フィルムカメラにはないですよね?デジカメの撮影モードにあるような移り具合を楽しみたい場合にはレンズを交換できるカメラじゃないと駄目なんですよね?; いろいろ調べてみたところ、フィルムカメラだとフジのナチュレが初心者にはいいみたいなんですが…ほかに初心者にいいものはありますでしょうか? まだまだわからないことはたくさんあるのですが…。 アドバイスお願いします。 乱文失礼しました。

  • カメラについて

    今までiPhone4sで写真を撮ってきましたが、ちゃんとしたカメラで写真を撮りたいと思いました。 機械に疎い上理解力もないのか、一眼レフとミラーレスの違いがよくわかりませんでした…。 Canonの一般的なデジカメや今使っているiPhoneでも、写真を撮ると周りから褒められるくらいには撮るのが好きですし、少しは綺麗に撮れる自信があります。 でももっと綺麗なものが撮りたいです。 機械が苦手なので諦めていましたが、頑張ってレンズを交換して撮影するようなカメラも使いこなしたいです。 撮るものは植物や風景が多いですが、動物や人物を撮る時もあります。 スポーツや乗り物など、すごいスピードのあるものは撮りません。 背景をぼかして近くのものをはっきりと撮ったりできたらいいなと思います。 どのカメラがお勧めでどれくらいの価格かとどんな機能があるのかをわかりやすく教えていただきたいです! これから植物が綺麗に咲く季節になるので3月中には購入したいと思っています。 よろしくお願いします!

  • バラエティーで使われているカメラが気になります(興味本位です)。

    バラエティーで使われているカメラが気になります(興味本位です)。 最近、狭い場所やタレント個人をスポット的に撮影するサブ的なカメラで使用するカメラの画質が気になってしまいます。 画面中央付近は気にならないのですが、画面端に行くにしたがって、「ゆがみ」と「ぼけ」がひどく、家庭用カメラとしても見るに耐えない画質です。 最近よく見かける光景なのですが、いったいどういうもの(家庭用?業務用?)を使っているのでしょう?皆さん気になりません?

このQ&Aのポイント
  • MG7500のプリンタで式辞用紙を印刷することは可能でしょうか?
  • MG7500のプリンタを使用して式辞用紙を印刷する方法を教えてください。
  • キヤノン製のMG7500プリンタで式辞用紙を印刷する手順を教えてください。
回答を見る