• 締切済み

会社で遅刻しました。顛末書の書き方教えてください。汗

上記の通りです。遅刻の為今後遅刻をしないとゆう誓いの意味で顛末書を書きなさいとゆわれました。書式のフォーマットの書き方が分かりません。教えてください。

みんなの回答

noname#150809
noname#150809
回答No.2

ココのサイトは、今後も何かと役立つと思われます! サイト内の検索で「顛末書」と入れると、一発で出てきますよ。 頑張ってください。

参考URL:
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
takashi74
質問者

お礼

ありがとうございます 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • box111
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.1

参考URLでーす。 がんばってください。

参考URL:
http://www4.justnet.ne.jp/~nanpu/writings/writings_rep.html#shimatsusho
takashi74
質問者

お礼

ありがとう ございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 始末書・顛末書・誓約書以外で。あてはまる文書を。。

    加害者(罪を大筋は認めています)に、こちらが認識している事実を箇条書きにした文書を渡し、そこに署名をしてもらいたいのですが。 「始末書」「顛末書」「誓約書」とは別のものを作成したいのです。 「誓約書」は、今後以下のようなことをしないということを誓います。という内容。 「始末書」「顛末書」は、いつ・どこで・何々をし、今後こういった対策を講じ、反省しています。的なことを加害者が書くもの。 上記とは別に、被害者側が認識している罪の詳細を列記し、加害者へ渡して、上記の内容に相違ありません。と、加害者の署名をもらいたいと考えています。 そういった文書は、なんという文書になるのでしょうか。 (もともと誰もそういう文書は作らないのでしょうか。。。) お手数ですが、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 遅刻しないようになりたい

    遅刻してしまうのが悩みです。 学校でも遅刻ばかりでした。何かと遅刻が多いです。 相手の時間を奪ってしまうので申し訳ないということは分かっているのですが、どうしても間に合わない事があったりします。 時計を早く進めておいたりするのですが、知っているので逆効果です。本当の時間が分からず余計遅れます。 でも癖になっているようで、時計を進めずにはいられません。自分の時計すべて進めてあります。 不眠症気味なので寝坊も多いですが、起きているのに支度が間に合わないというのもあります。 あと何分あると、なかなか支度をしないでいるともう間に合わなかったりします。 ぎりぎりまで支度しないのは良くないのは分かっているのにやめられません。 起きてからすぐ支度をしたくない為に起きるのが早かったりします。どうしてまだ何分あるなど、余裕を感じているのか分かりません。 遅刻しないのは寝ないで行ったときか、なぜか知らないけど時間通りになんとか支度できたときです。目覚ましもいくつもセットして寝ます。起きた時に記憶が無い事も多いんです。この時間に起きたいと思ってセットして寝ると、もう大分時間が過ぎて止められた状態で気がつきます。 寝坊しない方法、起きてから間に合うようにしたくする心構えというか、アドバイス、とにかく遅刻しない方法を教えて下さい!!

  • 友人の遅刻癖を直したいのです

     同性(女性)の友人がいます。  彼女とは10年来の付き合いなのですが、とにかく待合せの遅刻が多く困っています。  仕事では遅刻しない人なのですが…。  休日の夕方に落ち合う事が殆どで、彼女の住まいの近くに待合せ場所を決めるのですが、20分遅れは当たり前という感じです。 「ちょっとバタバタしてさ~」とか「道が混んでいてさ~」とか言う事もありますが、大抵、しれっと「ゴメン」と言うだけです。  彼女と共通の友人(10人程)は時間に遅れても5分以内という人ばかりなので、皆で集る時は半数位の人が彼女の遅刻で不快な気分になっているみたいです。  『遅刻する人』の為に、不快な雰囲気でゴハンとか食べても正直楽しくありません。  彼女の遅刻癖を直したいと思うのですが、効果的な方法があれば教えて下さい。 A・彼女に待ち合わせ時間を決めさせる B・わざと私が遅れて、彼女を待たせる C・待合せ時間を、彼女にだけ早めて伝える  上記以外の方法でお願いします。  A=遅刻されました。  BとC=10%位の頻度で彼女が定刻通りに来るのですが、『怒ってるけど何も言わないよ』みたいな態度を取る一方、後になって話を持ち出し、「あの時こんなに待たせて!」と苛めてくるのです。

  • 遅刻癖の直し方

    同じような質問が沢山ありますが解決する事が 出来ませんでしたので質問させて頂きます。 私は小さい頃から遅刻癖があります。 母が言うには小学生から既に時間を守れない、 時間にルーズだったそうです。 高校生の時は毎日遅刻で卒業出来るかどうか… と言われたくらいです。 中学も部活前にギリギリに来てしまったり、 寝坊してしまった事が多々ありますが高校ほどでは ありません。 サボり癖も酷く一ヶ月に一、二回程体調不良の理由で 休んでいます。気分が優れない、仕事に行きたくない病で いつも休んでしまいます。 これまで今まで勤めた仕事は全て遅刻、欠勤でクビになりました。 そしてつい最近長年働いていた仕事先もクビになって しまいました。 遅刻の多い私に対し何度かチャンスをあげてきたけれど もう無理だ、と。 全くその通りです。どうして毎回遅刻してしまうのか、 サボってしまうのか、本当に自分が嫌になります。 自分の甘さが招いた結果です。 どうしてこう追い込まれないと分からないんだろうって 自分を責めます。 遅刻癖(サボり癖)は簡単に直らないと色んな質問の 返事に書かれていました。確かにその通りだと思います。 でも、これ以上自分の甘さと遅刻癖とサボり癖で仕事場に 迷惑を掛けたくないし、大人になりたいんです。 成長したいんです。 今の職場はとても私に合っていて大好きな仕事でした。 なのに遅刻やサボり癖で大好きな仕事を失いました。 今まではクビにされても何とも思わなかったけど、 今回はとてもきついです。それほどまで好きでした。 なのに遅刻、サボりを続けてしまった。 今、強く後悔しています。後悔しても遅いのは承知しています。 また同じ過ちを繰り返したくない、好きな仕事を失わない為に どうしたらその癖が直るのでしょうか…。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 発達障害で病院に通う時の会社での遅刻の理由について

    1月に発達障害(ADHDと広汎性発達障害)と診断を受けました。 そこで、成人のADHDで承認されているストラテラを処方してもらおうかと考えています。 しかし、この薬は飲み続けなければ効果がでないようで、 そうなると処方してもらうたびに会社を遅刻しなければなりません。 しかし、会社には自分が発達障害であることをカミングアウトしてないし、 今後するつもりもありません。 なので、会社を遅刻するのに、どんな理由で遅刻すればいいのか迷っています。 役所に寄る、用事がある、病院に寄るなどいろいろありますが、 たびたび遅刻となるので、上記の理由がずっと通用するとも限りません。 持病があるから病院に通いたいと言おうかと思うのですが、 どの病名にすればいいかも迷っています。 なので、もし、ストラテラを飲んでいる発達障害の方で、 薬を処方してもらうため、会社を遅刻していると思いますが、 その時の会社での遅刻理由など教えていただけないでしょうか?

  • 有給・遅刻について

    お伺いします、現在勤務している会社でこのような紙が配られました。 遅刻の取り決め 遅刻 2回に1回欠勤扱い 有給休暇の取り決め 初年度   ~6ヶ月 0日 1年目   6ヶ月以降~○月5日 5日間 2年目以降 ○月6日~○月5日   12日間 ・継続年数に比例しないものとする ・但し週休2日の社員は年間5日とする 今の会社は基本週休1日ですが、私だけ入社時の条件として週休2日になりました。つまり上記の「週休2日の社員」というのは私だけを指すものです。「有給休暇は会社が決める事ではなくて国で定められているものでは?」と社長に言ったこともありますが、答えは「知っている」でした。 他の社員との均等を保つ為に週休2日の私は有給を少なくする。との事でした。調査に入られた場合は見せる為の書類を用意しているとも言っていました。つまり、嫌ならやめろと感じる言い方でした。 泣き寝入りしかないのでしょうか? あと、遅刻についてですが、今月5分ほどの遅刻を2回してしまいました。 給料日はまだですが、1日欠勤扱いにされるのか心配です。 5分の遅刻2回で1日分の減給をされるのは不当だと思うのですが、欠勤扱いにされた場合は労働基準監督署に申し出れば良いのでしょうか? それともこれも泣き寝入りなのか・・・・。 この不況に無職になるのは厳しいのでどうしても会社に強く言えません。 ご意見御願いします。

  • 大幅遅刻、どちらが腹が立つ?

    下らない話ですみません。 先日、後輩が約束に遅刻してきたのですが、理由が「約束を忘れてた」でした。 同僚が激怒してる間に、考えたのです。 約束時間は14:30、後輩が来たのが16:30。 「『時間を勘違いしていました。午後4時じゃなくて、14時でしたね!』と言えばごまかせたのに」 すると同僚は「14時と4時間違えるとか子供か!ビジネスマンとしてあり得ないだろ!そんな間抜けなヤツよけい腹が立つわ!」と言いました。 私は「忘れてて2時間遅刻もあり得ない。どっちもあり得ないなら、一応マジメに時間通りに来ようとした、でも時間を勘違いしてた、の方が好感が持てる」と反論しました。 同僚は「忘れてた、はあり得ないけどある意味男らしい。14時と4時間違いはマジメなのに馬鹿って感じで一番仕事したくないタイプ」 といつまでも平行線です。 ちなみに遅刻した本人にきいてみると、 「忘れてた、はナシっすね。14時と4時もナシっすけど、許さないと心狭いと思われそうだから表面的にはアリにします」 みたいなこと言ってました。 ナシなら遅刻するなと思いました。 みなさんはどう思いますか? 「両方ナシ」という当たり前の回答は不可とします。 究極の選択で、どちらか選んでください。 「遊びの約束ならアリ、ビジネスならナシ」とか「友人ならアリ、彼氏ならナシ」みたいな回答でもOKです。

  • 事件による遅刻は、減給されるのでしょうか

    先日、母と同じ会社で働いている社員が、会社でのトラブルの件で話がしたいと、 突然私達の自宅に押しかけてきました。 母と私は、別々の会社で働いており、 母は休日でしたが、私は出勤の日でした。 私達が自宅のドアの鍵を閉め外に出ないようにしていると、 その方はドアをたたいたり、蹴ったりし、怒鳴り声をあげておりました。 私達家族は怯え、警察に通報をしました。 押しかけてこられたのは、10:45頃です。 私は、11:00に家を出発し、会社に出勤しなければなりませんでしたが、 警察からの指示があり、家を出ずに、自宅待機をして下さいとのことでした。 警察が自宅に到着したのは11:00すぎで、 まだ自宅待機の解除はされておりませんでした。 私は、10:45頃に、会社にこの旨を電話し、 11:50出勤ですが、家を出ることが出来ず、遅刻してしまうかもしれませんと伝えました。 すると私の上司は、 安全第一で、警察の解除が出されてから、また連絡してくださいとのことでした。 また、お母さんが心配なので、傍にいてあげてもいいですよ、と言ってくださいました。 私は、上司の指示通り、 警察からの解除が出てから、少し母と一緒に自宅にいました。 その後、会社に出勤し、到着したのが13:15でした。 私は、1時間25分遅れて出勤にになりましたが、 上司が、今回の件は遅刻にはならないと思うので、 通常通りのタイムカード記入でいいです、と言ってくださいました。 しかし、後日人事部から連絡があり、 この件に関しては、遅刻扱いになりますと言われました。 私は上司の指示通りにとった行動なのに、 遅刻扱いにされてしまい納得できません。 警察に、自宅待機で、と言われたので、家を出たくても出られない状況でしたし、 ましてや、上司には、お母さんの傍にいてあげるように、との指示があった為、とった行動です。 こういったケースは遅刻にされるのが普通なのでしょうか? 長くなりましたがどなたか、教えていただければ有難いです。 どうしても、遅刻扱いにされたくありません。 皆勤手当てがつかなくなり、また、遅刻分の減給になります。 被害を受けたのに、また減給もされて・・・ 困っています。

  • ある芸能人の方がとある番組に遅刻したようですが・・・

    ある有名芸能人の方が地方のローカル番組の生放送に遅刻しているのを見ました。 この番組は朝の9時半からやっているのですが、どうやら寝坊したらしいのです(笑) 番組が始まった時に起きたと言っていました。 番組開始直後に、「またあいつが来てません!遅刻です!」と司会の方がおもしろおかしく言っていて、30分後位にその方が到着し、ボサボサ頭で、テレビ局に来た格好のままで登場させられて、寝ぼけた顔をしていました。 というかこの方は以前も1年半位前に寝坊でこの番組に遅刻して、その時も番組が始まった時に起きたらしいのです(笑)全く関係の無い私からしてみれば、相当面白かったのですが(笑) ただ、いくらローカルとはいえ、寝坊という理由で、2度も遅刻していたら、さすがに出演停止になってもおかしくないのではないでしょうか?次の週も普通に出演していたので驚きました。その方も売れっ子だから多忙で大変らしく、もしかしたら前日も夜遅くまで仕事していたのかもしれませんが、2度も寝坊での遅刻は、通用しないのではないかと・・・。 それに、共演者の方も番組の雰囲気を壊さないために、遅刻をおもしろおかしく言っていたのだと思うのですが、ちょっと度を越えているように感じました。なぜここまで遅刻で盛り上がっているのだろう・・・と疑問です。いくら雰囲気を壊さない為と言っても、わざわざボサボサ頭で登場させる意味はどこにあるのだろう・・・次の週も先週の遅刻の件で盛り上がる意味はどこにあるのだろう・・・と不思議です。 この様に少し度を越えた感じだったので、驚いてしまいました。本当に裏で怒られているのか?と疑問に思いました。ローカルのバラエティだからそんなに厳しくないのでしょうか?それとも、売れっ子で多忙となると、大目に見てもらえるのでしょうか?

  • 会社に遅刻するうまい遅刻の理由何かありませんか?(汗)

    仕事が始まる時間から30分~1時間ほど 寝坊して遅刻するとします(激汗) 電話で遅刻することをまず報告せねばいけないと 思うのですが、どういう理由で遅刻の理由を ごまかしたらよいでしょう・・・。 なんて質問だ・・・。 うまい理由が思いつかず、頭が痛いと 午前半休をとってしまった、バカな私。

このQ&Aのポイント
  • 暗証番号を変えて、Windows付属のメールソフトで受信ができなくなったため、アカウントを削除して作り直したが、再度受信できず。PC2台とタブレットで、PCはWindows付属のメールソフト、タブレットはYahoo!メールソフトを使用。
  • タブレットは再度Yahoo!メールを入れ直したら、何度かトライした後に開通したが、PCは相変わらず受信できず。ヘルプの「IMAP/POP/SMTPアクセス」も許可している。暗証番号も正しく入力している。
  • 送信者名を確認し、間違いがあれば修正したが、それでも問題は解決しない。どこが問題なのかわからない。
回答を見る

専門家に質問してみよう