- 締切済み
実際の雇用形態や基本給はどうなってる??
実際の雇用形態や基本給はどうなってる?? 現在転職した先に就いて2年になろうとしています。 給与明細があまりにも簡素で不安です。 ・雇用形態は先日再度確認したところ「社員」 ・基本給欄に25万 ・社保なし、雇用保険欄は空欄。(未加入を問いただしたら「もう少し待ってくれ」の一点張り) ・所得税欄は記入あり ・住民税欄には1900円とある(住居は川崎市)。 ・年末調整はしている 実際のところ明記されてる住民税が安い気がするんです。 住民税は所得によって異なると言いますよね? 「実際のところ私は基本給いくらもらってることにしているのか」 が知りたいです。 もしかして働いていないことになってる可能性もありますか? これを確かめる方法は、直接聞く以外に何かないでしょうか? 国の機関に行くことも考えていますが、まずここでご意見伺いたいと思いました。 今は個人的な状況あってすぐに転職活動ができませんが、来春前にはするつもりでいます。 その前に、色々わからない点を片付けていきたい所存です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pine00
- ベストアンサー率43% (21/48)
まず、所得税と住民税は、課税の時期が異なります。 サラリーマンの場合 所得税は、給料・ボーナスなどもらうときに、そこから徴収されます。 年末に正確に計算しなおして年末調整、また、医療費の控除などがある場合には、確定申告をしてさらに調整することもあります。 住民税は、昨年度の年収に対して、1年遅れて支払うことになります。市役所で昨年分の年収に対する税額を計算して会社に通知します。だから、会社の担当者は住民税の計算に対してはノータッチなのです。 昨年まで高給取りだった方が転職してきて、やけに高い住民税またはその逆のパターンで通知されても、そのまま徴収するだけです。 昨年の年収に対して妥当かどうか確認してみてください。市役所の納税の担当でも市で把握している年収、課税所得額と税額の確認はできます。 雇用保険料が徴収されていないということは、加入していない可能性があります。そのままでは辞めたときに失業給付が受けられませんから、問いただしておくべきでしょう。