アルバイトでのコミュニケーション力向上のアピール方法とは?

このQ&Aのポイント
  • アルバイト経験を通じてコミュニケーション力を向上させる方法として、日々の反省やアドバイスを活かすことが重要です。
  • 自らの緊張を克服し、お客様との円滑なコミュニケーションを築くことで、アルバイト経験を進化させることができます。
  • これらの経験を活かし、御社の仕事に貢献する意欲をアピールすることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

面接においてアルバイトでのコミュニケーション力の向上のアピールについて

面接においてアルバイトでのコミュニケーション力の向上のアピールについて 就職活動での自己PRにおいて、アルバイトでコミュニケーション力の向上をはかることができ、御社の~の仕事などに生かしたいというようなアピールをしようと思っているのですが、 そこで話す内容として、「私は大学時代、中華料理屋でホールのアルバイトをしていました。始めた当初は、直にお客様と対面した際に緊張してうまく仕事をこなすことができないことがありました。しかし、毎日仕事を終えたあと、その日の仕事ぶりを振り返り、アルバイトの仲間や先輩、社員の方々から指摘されたことやお客様に快適な接客を提供できなかったことなどについてその根本の原因となっていることについて考え、また、時には、同じアルバイトの仲間から自ら進んでアドバイスを頂くことで仕事を円滑に進めることができるようになりました。これらのことを日々積み重ねて行った結果、しだいに緊張せずに仕事に取り組むことができるようになり、お客様との適切なコミュニケーションというものがどのようなものなのかまだまだ未熟なところは大きいと思いますが、知ることができたように思います。このアルバイトを通して得られたコミュニケーション力を生かして、御社の~の仕事において貢献していきたいと思っています。」 というようなアピールをしようと思っているのですが、何か問題がある点や変な点があったら添削よろしくお願いします。

  • inmo87
  • お礼率29% (170/577)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

志望先の業種・職種が分からないのですが、中華料理屋のホールでのアルバイトで培ったコミュニケーション能力が、志望先の業務のコミュニケーションに有効と評価してもらえるか、疑問に思います。 得たコミュニケーション能力を活かせるとアピールするよりも、どうやったら上手くコミュニケーションがとられるかいろいろ取り組んだ事実と、問題が発生した時に如何に取り組み問題解決を図るべきか学習した、のほうが理解してもらえるかも知れません。

関連するQ&A

  • コミュニケーション力があることをアピールするには?

    どの仕事に就くにも言える事ですが、コミュニケーション力や協調性があるということを企業にアピールするには学生時代にどういうことをしていれば説得力が上がるでしょうか?特にサークルには興味がなく、アルバイトも作業系の仕事しかしていませんでしたが、接客の仕事を経験していればそういう力があるというアピール材料になるでしょうか?

  • 志望動機、アピールポイントの添削 お願い致します。

    志望動機、アピールポイントの添削 お願い致します。 志望動機とアピールポイントを書く欄が 一緒の(一つづつではなく、一つしかない)履歴書です。 応募職種はコールセンターオペレーター(アルバイト)です。  私は、以下の点に付いて、御社への魅力を感じ、今回の応募に至りました。   ・接客業で培った、コミュニケーション能力を活かし、御社に貢献できる点   ・私の大好きな○○製品をの良さを、お客様にお伝え出来る点   ・安心の研修制度   ・○○○○(←企業理念のキャッチスレーズです)     事業の原点を磨き続け、時代の変化に対応する理念に共感し、感銘を受けました。  グループ含め、約○○人の従業員を持っておられる御社に応募する事は、小規模な会社での経験しかない私にとって、正直に申し上げて、不安がありました。  しかし、敢えて大規模な企業に身を投じる事で、自分自身の成長に繋がると思います。  入社した際には、持ち前の行動力と、爽やかなコミュニケーション能力で、不安を乗り超えられる事と思います。 添削宜しくお願い申し上げます。

  • 大至急添削をお願いします。

    大至急添削をお願いします。 和風レストランでのバイトの自己PRです 『今まで経験してきたアルバイトでは、挨拶はもちろんのことお客様ひとりひとりに合ったコミュニケーションを提供すること、明るく元気な対応、仲間との協調性が大切だということを学ぶことができました。お客様から「ありがとう」の言葉をもらえたときの喜びは大きくやりがいを感じました。お客様が何を求めているのか、常に気を配りながら仕事をしていきたいです。』 を書こうかと思っています。 添削をお願いします!

  • 自己PRで優秀さをアピール?自分らしさをアピール?

    就職活動の際の自己PRについてなんですが、 よく自己PRでは、「会社に貢献できるような力をアピールすると良い」や、 自己PRとは「企業があなたがどんな人物か?人柄か?知るためのもの」といった記述を見ます。 両方とも、同じようなことを言っているような気もしますし、違う気もします。 ところで、人事の方は「会社に貢献してくれそうな学生」が欲しいのか? 「この人となら一緒に働きたい!」と思えるような学生が欲しいのか? というのが自己PRをこれから書いていく上で、私としては悩んでいる点です。 そりゃ、会社に貢献してくれそうで、一緒に働きたい!と思える学生が良いに決まっているでしょうけど、 自己PRでは2つのことを書くのは文字数的にもきついですし、 内容がおかしくなる恐れがあるので、どっちかに絞った方が良いと思うのです。 そこで、どちらの内容で自己PRを書いていった方が良いか? 勿論、私のことは全然知らないはずなので、アドバイスは難しいかもしれませんが、 絞り方、選び方についてのアドバイス等があれば、お願い致します。

  • アルバイト面接

    コンタクト販売ショップのアルバイト。 明日、コンタクト販売ショップのアルバイトの面接があります。 正社員の面接みたいに、「御社」とか使ったり、志望動機も簡単なもので良いですよね?堅苦しい感じじゃなくても、笑顔でハキハキ答えれば、大丈夫ですよね?? 一様、スーツで面接に行きます。 志望動機:販売の仕事に興味があり志望しました。 自己PR:販売職は未経験ですが社員なれるように頑張りたいです。

  • アルバイトの面接

    就職活動を終えた大学4年の男子学生です。 就職活動を始める前まで塾の講師のアルバイトを やっていたのですが、就職活動に専念するために辞めました。 また塾講師のアルバイトしかしたことがないので、 新しいバイトもしてみたいという思いもありました。 今、近くのスタバでオープニングスタッフを募集しているのですが、 接客業は初めてなので少し不安があります。 塾のアルバイトは対応のマニュアルが無かったので、 接客とは言えませんでした。 とりあえず声を高く笑顔で対応すれば良いのでしょうか?? (私は声が低いので…) あと、面接では何を言えばよいのでしょうか? 就職活動で面接は何回も経験していますが、 アルバイトではずっとその会社に勤めるわけではないので、 会社に貢献したいとかお客様に喜んでいただけるサービスを 提供したいというとなんかうそ臭く聞こえるような気がして。。。 お金をもうけたいということは当たり前すぎるのでさすがに 言いませんが、自分のスキルアップのためしか 志望動機が思いつきません。 あと、自己PRではなにを言えばよいでしょうか?? さすがに就職活動みたいにエピソードを交えたら変ですし。 (アルバイトの面接で他のアルバイトのエピソードを語るとか 明らかに違和感がある…)

  • 自己PRの添削をお願いします(><)

    現在、専門2年生で就活中です。 面接で言う自己PRを考えたのですが、自信がありません…。 よろしければ添削をお願いいたします。 ちなみに一般事務希望です。 ........................................................... 私には、目標に向かって努力をする向上心があります。 高校時代から自分の努力を何か形として残したいと考えていたため、資格取得に力を入れて参りました。 特に、秘書検定準1級の取得は自分の中で大きな自信につながりました。 スーパーのレジでのアルバイトでは、この資格を通して学んだマナーや言葉遣いを活かすことができました。一番大切なことはお客様を待たせない気配りだと思い、【スピーディ作業を、真面目に、繰り返す】を掲げて取り組みました。これは、事務としても必ず役立つ力だと思います。 また、「将来の仕事に役立つことは、何でも吸収しよう」と思い、学校は無遅刻・無欠席を心がけてきました。 社会人になっても、先のことを考えて行動する計画力と向上心を持ち、御社に貢献していきます。 ............................................................. 上記は面接で言うものですが、履歴書にも自己PR欄がある場合は全く同じ文章を書いてはいけませんよね? こちらもアドバイスお願いします。

  • 第二新卒で主婦。なんとかうまくアピールしたい。。

    今までアルバイト経験のみで働いており、仕事をしていく中でやはり正社員として働きたいと考え、就職活動を始めました。 そして、ようやく一社の面接が決まったのですが、第二新卒の上主婦(子供無)で学校を卒業してから3年も間があいているので、うまくアピールできるか心配しています。 その間、企業での事務のアルバイトや専門職(Gデザイナー)のアルバイト、計3社ほどしており、基本のビジネスマナーやコミュニケーション能力、いくつかのソフトの基本操作などは身に付け、自分なりに行動してきたことなどをアピールできる部分はあるとうのますが、 やはり、正社員の経験がなく、主婦ということはマイナスなのかどうなのか気になってしまいます。 なにかうまくアピール出来る方法はありますか? アドバイスを頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 面接 自己PR 長所短所 同じような内容

    転職での面接について 自己PR → 仕事でこれまでやってきたことなどに基づくスキルや経験のアピール 長所→ 性格面でのアピール と想定して考えていたのですが、 長所で話すことも最終的には自己PRと同じ部分をアピールする(同じような内容を話す)ことになりますがそれでもいいのでしょうか? 例えば・・・ 自己PR → 「業務改善を行ってきたことが強み」 長所 → 「私の長所は向上心 → 実際に向上心があるから業務改善を行ってきた」 こんな感じです

  • コミュニケーションスキルを磨いた具体的な方法を言うべきか?

    就職活動中の工学部M1女性です。 エントリーシートや面接で必ず問われるのが自己PRですが 私のアピールポイントはずっと風俗のアルバイトをしていたので、 コミュニケーションのスキルだと存じております。 (大学院生なので「研究能力」も挙げられますが、それ意外のアピールポイントとして、ということです。) 問題は以下の1点です。 ●出会いの「量」でコミュニケーション能力の「質」を磨いたという話がしたいが、 どこで「様々な世代・業界の方と出会えた」のかを話せない。 相談、質問は以下の2点です。 ●風俗以外で自然に説明できる「出会いの量の多さ」はどこにあるでしょうか。 ●本文の最後に載せた【自己PR】を読んで、 風俗の話は出さなくてもコミュニケーションスキルを磨いた過程、努力が伝えられらるかどうかを ジャッジして頂けますでしょうか。 パブリックな場所では風俗の話はすべきではないですが、 大学院で身に付けた研究能力以外でアピールできることと言ったら、 今のところ風俗で身に付けた「コミュニケーション能力」しか思いつきません。 (あとは・・・強いて言うなら風俗業界に飛び込んだという度胸や行動力かと存じます;) 皆様のアドバイス宜しくお願い申し上げます。 【自己PR】 私のセールスポイントはコミュニケーションのスキルがあることです。 私はこのスキルを通して、 専門的な知識が不足していても、相手の経験してきた世界を会話で引き出すことができます。 コミュニケーションが重要な資質のひとつである、風俗という仕事で 稼いだお金で在学中の学費は全て自分で払ってきたという経験があります。 (ただ単に下心の多いお客様が多かっただけ、と言われればそれまでなのですが・・・) 私はこれをスキルとする為に、風俗を始める3年前から、 心理学やコミュニケーション技法、マナーなどの本を読んで知識を付けて参りました。 風俗を始めてからはその知識をどんどん実践していきました。 始めの頃は愚痴を聞く、共感するといったカウンセリングに近い話法や世間話を主に行っていましたが、 2年目からは、どのようにして相手がこれまでに積み重ねてきたことを聞き出すか、ということを重視して コミュニケーションをとるようにしていきました。 それは、大学で、毎回必ず質問しなければいけない授業を受講したことをきっかけに 「質問する」ということが非常に難しく、無意識に避けていたことに気付いたからです。 受講当初は質問タイムになってから質問を考えていたのですが、 思いつきやなんとなくで聞いてしまう瑣末な内容がほとんどでした。 それから何度か授業を重ねることにより、少しでも意味のある話を聞き出すには、 授業の予習も大事ですが、先生の話の流れをよく読むことだと気付き、 ノートをとるのと同時進行で質問を作っていくようになりました。 質問事項を増やし、その中から、自分も聞きたいし、他の学生が聞いても意味のある内容を最優先に、 個人的に確認したいことは一番最後に、など順位をつけて質問することによって、 より意味のある話を聞き出す、という努力を行って参りました。 私はこのスキルを習得したことによって、 授業や風俗でも、「席に座って聞く」という受動態から抜け出すことができたと存じております。 どのような内容でも好き嫌い関係なく、前向きに構えることができるようになりました。 学校生活では同世代や学校の先生方との会話が大半でしたが、 アルバイトを通して様々な世代や業界のお客様と出会うことにより、 相手が持つ専門知識が不足していても、 「相手の話をリアルタイムで要約していく」「制限時間内に濃密な会話を行う」 というコミュニケーションの質も向上できました。 その人ではなければ話せない内容を聞き出すことの重要さも心得ました。 今後は、このスキルを活かして 仕事で様々な部署や取引先の会社の方とも臆することなく関わり、 短時間でも端的で具体的な話を聞き出すことによって 仕事を円滑に、そして高速に進めていきたいと存じております。 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう