• 締切済み

同棲をされてる方、されてた方へ質問です

同棲してた方で結果おふたりが別れてしまった方のエピソードを聞かせてください また、うまくいって、それからどうなったか等、 同棲を経てどうなったのかなんでも結構です 聞かせてください

みんなの回答

noname#7966
noname#7966
回答No.9

彼が私の部屋に押しかけてきて、同棲が始まりました。 同じ会社で、当時の彼の部屋は通勤時間1時間かかっていました。が、私の部屋は20分でした。それで彼が荷物も持って私の家に移り始めました。 始めは好きだったし、まぁいっかと軽い気持ちでしたが、家事も何もしてくれず、部屋が散らかり始めると週末私に掃除をさせて自分は遊びに行くような人でした。食費も生活費も家賃も何も出してくれず、多少は出してもらいたいといっても流されるだけでした。彼は一緒に住んでいる間も部屋を借り続けていて(実際は親が家賃を払っていたが)そこに女の子を呼んで遊んでいたそうです。 一緒に住み始めて半年ほどで彼が会社を辞め、会社に近かった私の部屋も必要なくなり借り続けていた部屋に帰っていきました。 それから1年ほど経ってまだ女の子と遊んでいることを知り、何度も信頼を裏切る彼に愛想が尽き別れることにしました。 彼の人間性など一緒に住んでこそたくさんのことがわかります。半年ほどではありましたが同棲してよかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

同棲は、二回、経験してます。 一回目は、2年間、二回目は一年半。 両方とも、結婚しました。 同棲は、重要でしょう。 結婚して、「なんじゃ、こいつ」って最悪だし。 私は、ワンシーズン暮らしてこそって気がします。 なんか、悩んでるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta903
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

1年間同性していました。まだ付き合っていますが、私は、仕事のために実家に帰っているので今は、同棲はしていません。同棲していたときは、何もかもが楽しくて仕方ありませんでしたが、ずーっと一緒にいて離れられなくなり、仕事をしなくなり、お金が底をついてしまったので、結局私は、実家での楽な生活を選びました。 今は、お互いに忙しくて、1ヶ月に1回くらいしか会えませんが、絆はかなり強いと思います。ちょっとやそっとのことでは、別れられないほどお互いを信用することができています。 同棲は、いいですよ~。自分の全てをさらけださないと一緒に暮らしていくのはムリなので、全てを知ることができます。その上で結婚ができるわけですから、後から騙されたと思うことはなくなると思います。お試し結婚だと思うのもいいかもしれません。 同棲するときは、部屋がたくさんあったほうが上手くいくらしいですよ。私のばあいは、1LDKで自分の部屋はありませんでしたが、結果的には成功したと思っています。 たぶん、つらいこととかもたくさんあると思いますが、がんばってくださいね~★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zrai
  • ベストアンサー率9% (12/125)
回答No.6

こんにちわ。 2回同棲しました 一回目は5年付き合ったうち1年間同棲してました。 同い年だったせいもあるのか、 彼がやけに亭主関白を気取りたかったのでしょうね。 嫌になって、1年後家を飛び出しました。 2回目は出会ってすぐに同棲し1年後結婚しました。 だんなさんは、なんていうんでしょう、言いようが無いけど 合うんです、いろんなことが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru120
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

約5年間同棲していました。 最初は楽しかったけど、結局別れてしまいました。 原因は彼に他に好きな女性ができたからです。 別れ方は最悪で、彼が好きな人ができたと言ったその日、部屋を今日中に出て行ってくれと言われました。 さすがにその日に出て行くのは無理だと言って翌日実家に帰ることにしました。私の荷物は彼が送ってくれるということだったので、それを信じて最低限の荷物だけを持って…しかし、荷物は半分くらいしか送ってこなかったです。 本やCD等は最後まで返してもらえませんでした。 よく考えると冷蔵庫やテレビ等も全て私が買った物だったのに彼の物になってしまいました。 その後新しい彼も同棲したいと言いましたが、同棲は絶対に嫌だと言って結婚しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4184
noname#4184
回答No.4

私の友人は半年の同棲を経て結婚し、2年で離婚しました。 婚姻届を出すと同時に彼の態度が変わったのです。 同じ様に共働きなのに家事の分担を嫌がり女がやるべきだと言い出したのです。 同棲中に家事やっていたのは「結婚もしてないのに悪いかと思って」だそうです。 その他もろもろ、結婚もしてないのに、、、と自分を出さないでいた彼は、結婚して安心した途端に欠点出しまくりで聞いている私も参りました。 結婚すると姑の存在も出てきます。コレがまた大変。 同棲したからって分るってもんじゃないんだなぁと考えさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 一応3年の同棲経験ありです。 結果的に別れました。 同棲って、良くも悪くも相手のいろんな一面が見えてきますよね。 同棲していなかった頃には知らなかったこととか・・・。 私の場合は、彼が頻繁に前の彼女と連絡を取り合い、夜中でも平気で電話かかってきましたし、彼は私を気使ってか、外で電話をしていましたが、逆に私は不安で・・・ それを彼に言っても、価値観の違いというか、考え方が違ったので、衝突の繰り返し。 結局、別れました。 同棲しなければ、知らずに済んでいたかもしれないこと。それを知ってしまったばかりに、苦しむこともある・・・ということを思い知らされました。 ただ目的のない(結婚前提でない)同棲はしないと、心に決めました。「一緒にいたいから」・・・それだけでダラダラと居たくないというのもあるのですが・・・。(学生の頃は一緒に居たいという理由だけでもできましたが) 今お付き合いしている彼とお互いに将来を考えており、「来年には一緒に暮らそう」と言われていますが、きちんと「先を考えての同棲だ」と彼に言ってもらったので、ダラダラと同棲はなさそうです。 でも、正直、同棲って、見えなかったところが見えてくるので、いろんな意味で善し悪しがありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.2

この質問も参考にしてください

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=583891
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6057
noname#6057
回答No.1

私の経験ですが、同棲して悪いところもいいところも見ました。そして、いいところの方が多く相手なしでの生活が想像つかなくなり、結婚しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲で良かったこと、懲りたこと

    同棲をされている方、以前していた方に質問です。 よろしければご意見をよろしくお願いいたします。 私自身も以前、同棲をしておりました。結局、別れることになってしまいましたが、同棲をしていたことに関しては後悔はしていません。楽しかったことももちろんあったし、逆に涙がでるほど辛いこともありました。もし、みなさんも「良かった」「辛かった」「懲りた」などのエピソードがありましたら、聞かせていただけませんか。 また、違う環境で育った男女が一緒に住むのですから、「ありえない!」と思う生活習慣もあるのではないかと思います。 (「卵焼きにはソースだろ」「いや醤油だ」みたいな・・・) そんなエピソードもあれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします!!

  • 同棲してる方や既婚者の方に質問です。僕には付き合っ

    同棲してる方や既婚者の方に質問です。僕には付き合って3年5ヶ月の彼女居るのですが同棲もしていて1年半以上してるのですが最近コロナの影響もありずっと2人仕事もなくずっと一緒に居るのですがおりすぎてこんな事思うのか分からないのですが好きって感情が分からなくなったりします。確かにもう昔みたいな好きは感じる事は長く付き合っていればなくなっていくのが当たり前なのですがなんていうか急に分からなくなりました。こうゆう時って皆さんもありますか? 喧嘩とかは全くしませんし嫌いなところもないです。 たまに思うのがだらしなくて女性らしくしてほしいなって思うぐらいです。皆さんのご意見宜しくお願い致します。

  • 同棲している方に質問です。

    私は高校卒業後、彼と同棲しようと考えてます。 ちなみに高校卒業したら就職します。 同棲するのにいくらくらいお金が必要ですか? 同棲している方、1LDK、2LDK どのような部屋に住んでますか? 家賃はいくらくらいの家を借りてますか? それと、お金のやりくりはどのようにしてますか? 色々教えてください。お願いします。

  • 同棲について質問

    わたしの知り合いで10年同棲している人がいるのですが いまだに結婚していません。 ちなみにわたしは同棲経験がありません。 二人とも30代前半です。 縁がないのでしょうか? 結婚しない主義ではないようなのですが・・・。 教えてください。

  • 同棲してる方や既婚者の方に質問です。僕が25歳で彼

    同棲してる方や既婚者の方に質問です。僕が25歳で彼女が24歳です。僕には付き合って3年5ヶ月の彼女居るのですが同棲もしていて1年半以上してるのですが付き合って3年目ぐらいの時に人生で初めて倦怠期が来ました。そして2ヶ月前ぐらいに吹っ切れましたが最近コロナの影響もありずっと2人仕事もなくずっと一緒に居るのですがおりすぎてまたこんな事思うのか分からないのですが好きって感情が分からなくなったりします。確かにもう昔みたいな好きは感じる事は長く付き合っていればなくなっていくのが当たり前なのですがなんていうか急に好きか分からなくなりました。こうゆう時って皆さんもありますか?また倦怠期という何回もきますか? 以前の時も辛かったのですが、今回は乗り切ったと思っていたのにまた来てしまったのでなんか乗り越えれる自信が微妙と同棲してる方や既婚者の方に質問です。いうか自分の好きに自信がなくなりそうです。 喧嘩とかは全くしませんし嫌いなところもないです。 たまに思うのがだらしなくて女性らしくしてほしいなって思うぐらいです。皆さんのご意見宜しくお願い致します。

  • 同棲

    こんにちは。同棲をしたことがある方にお聞きしたいのですが、 同棲をすると自分の部屋というのはどうなるのでしょうか、 2人で1つの部屋になったりするのでしょうか?また、寝る時は 1つの布団で2人で寝るのですか?よろしくお願いいたします。

  • 同棲したいのですが…

    21歳(4月で22歳)の新米保育士(女)です。 付き合って半年の彼氏(28歳・会社員)がいます。 お互い実家暮らしですが同じマンションに住んでいるので、デートのときもギリギリまで一緒にいられるし帰り際、バイバイが寂しい。などもほとんど感じたことはありません。(我儘を言えば、もう少し一緒にいたいと思うことはあります) しかし最近年度末ということもあり、彼氏は残業三昧。私も残って進級準備に追われる日々。 休日出勤もやむを得ない状況で、最後にデートらしいデートをしたのはバレンタインのときです。 そろそろ実家を出て自立したい、という考えと、最近では寂しさも手伝って、「同棲してみたいなぁ」という思いが強くなりました。 彼氏さんとの間で、結婚の話は一度も出たことはありません。 ( 付き合って三ヶ月ほどのとき、面白半分で当たる、と評判の手相占いをしてもらったときに、「彼氏さんは28歳で結婚する相が出ています」と言われ、二人で「えっ、今年じゃん」となった程度です ) 一緒に住みたいね、などの話もしたこともないので本当に唯の私の夢というか、憧れです。 普段の様子では、彼は同棲に興味がないように思えます。 友達と旅行に行ったり自分の趣味に時間を費やすのが好きな人なのですが、それは結局、実家だからできている部分もあると思うのです。 二人で暮らしたら、確実に一人の時間は減ると思いますし、経済的にも頻繁に旅行には行けなくなります。 以上のことを含め、彼はまだ同棲に気が向かないのでは、と感じます。 彼に直接聞けるわけもないので、全て推測ですが…。 私は結婚前に同棲したい派なので、今でなくともゆくゆくは同棲したいと考えています。 遅かれ早かれ、彼に同棲の意向を聞くのであれば、今でも良いかなと思ったのです。 前置きが長くなりましたが、皆様にお聞きしたいことをまとめます。 ( ※ ) 全て彼女側から同棲したい、と言った場合です。    また、出来れば彼氏(自分)は同棲する気はなかった、という人のお話が聞きたいです。(勿論、それ以外も是非聞きたいです) ・付き合ってどのくらいで言った(言われた)か ・同棲しようと思ったきっかけ ・どのようにその意向を告げたか ・そのときの彼氏(自分)の反応、正直な気持ち ・その結果…… 以上の質問、全てでもどれかひとつでも構いませんので、答えていただけたら幸いです。 皆様の意見、エピソード、お待ちしております。

  • 思い切って同棲を解消した(しようとした)女性に質問

    彼氏と同棲経験をし、自分から解消をした(しようとした)女性に質問です。 (※解消された、ではなくした側でお願いします。) 解消をした(しようとした)原因は? その時彼氏はどうでしたか? 解消した後も交際は継続されましたか? 彼氏が原因で解消をしようとして、解消を実行しようとしたら彼氏が反省して問題が改善され、同棲が継続された方はいますか? なんでも構いませんので、エピソードを教えて下さい。 主に彼氏に問題があり、女性から同棲解消をした方でお願いします。

  • 同棲を解消したことのある方!

    現在同棲中ですが、別れることが決まりました。 来月頭には彼氏は出て行きます。 彼氏から別れ話を切り出したのですが、実は私も同じような気持ちでした。 ただ、私のほうはすぐに別れるより、これを機にもうちょっと二人でやり直したかったのです。でも、それはかなわず。 ぶっちゃけると、生活費のこともあるし、私には目標があってそれに向けてお金を貯めていたこともあり、いきなりの同棲解消は費用がばかになりません。 ちょっと家賃は高いのですが、私はこのまま今のところに住みます。 引っ越すよりは安上がりなので。 そこで、二人の共有のものが問題に。 私の言い分は、 「そっちが出て行くと言ったのだから、生活するのに困るようなものは持っていかないで。必要なものは自分でそろえて。」 これっておかしいですか? 実際に同棲を解消した方、同棲を解消するとき、したときに問題になったこととかあったら教えてください。 ちなみにお互いの両親ももちろん知ってることなので、自分の親へもなんて言おうかな、とか、相手の親にもきちんとご挨拶しないと・・・などいろいろ考えてしまいます。

  • 同棲している方教えてください

    同棲している方またしていた方にお聞きしたいんですが、同棲しようと思った時相手に何て言いましたか?また同棲するまでにそのお相手とどれくらいの期間の交際期間がありましたか?同棲に大変興味があるんでアドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ロジテック様のポータブルCDプレーヤー(LCP-PAPB02WHLWD)は、Bluetoothを使用して4台のBluetooth対応ヘッドホンを同時に接続することが可能です。
  • また、この製品はエレコム株式会社が提供しており、高音質な音楽再生が楽しめるだけでなく、ワイヤレスでの自由な移動も可能です。
  • ヘッドホン(WH-ULT900N)は、ソニー製の製品であり、Bluetooth対応でありながら高音質な音楽を楽しむことができます。
回答を見る