• 締切済み

妻の不貞

kimiya123の回答

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.4

女性の不倫の方が厄介だと思います。ただ、その男がどこまで本気かが不明です。ただのやからではないのでしょうか?一時の関係のような気もします。男のことを調べてみるのもいいと思います。その男の方が悪いと思いますのでかなり脅してあげましょう。2000万ぐらい弁護士を通じて慰謝料を請求してあげるのもいいと思います。男に自覚があるのかが問題です。ただし、最近はふらっと戻ってくることもあるようです。後悔は必ずあると思います。男がちゃらんぽらんであればあるほど戻ってくる可能性はあると思います。奥さんには戻れる道を作ってあげてくださいね。何十年かかるかわかりませんが僕は戻れると思います。信じてがんばってくださいね。

kanade6174
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 戻らないのであれば二人に対して慰謝料請求は考えています。虚しいですがそれがせめてもの抵抗です。 毎週何度も二人とも殺してやろうかと思いましたが、子供達の将来を考えて踏み止まってきました。

関連するQ&A

  • 度重なる不貞・・・別居中です。

    度重なる不貞・・・別居中です。 現在、私の不貞が原因で妻と別居3ヶ月になります。 小学生の子供二人は妻と生活をしています。 今まで2度も家族を裏切ってきました。 不倫期間は、一年ほどです。 毎回、妻にバレてしまい不倫相手とは別れてきました。 そして今回も不倫相手と交際半年でバレてしまいました。 妻からは、「もう限界です・・・離婚して下さい・・・。」と言われました。 私自身も“やり直せないな”と感じています、不倫相手を妊娠させてしまったからです。 でも家庭を壊したくなかった私は、彼女に中絶をお願いし、別れることになりました。 彼女の他にも遊ぶ女性は数人いました(肉体関係はありませんが) 妻もこのことは全て知っています。だから私のことも「どこまで自己中心的なの!無責任すぎる!」と言い泣き崩れていました。 ここまできてしまったので離婚は覚悟していますが、やはり子供達の将来を考えると離婚はしたくないなと思っていますが、それを妻に話すと「あなたに子供の将来を語る資格なんてない!自己保守の為でしょ!」と言われどうしたらいいのか分かりません。 別居中なので妻子が困らないように毎月30万円を振り込んでいます。私はアパートで一人暮らしを続けています。子供達にも月に2~3回会わせてもらっています。 やはり離婚はしたくないです、何とか別居で留まりたいのですが、勝手な考えだと思いますか? 離婚となっても慰謝料は払えません。(不倫相手や女性に使ってしまったので) 養育費は払っていくつもりですが・・・やはり離婚はしたくありません。 妻も離婚しないほうが生活は楽だと思うのですが、そういう問題じゃないですかね? 妻よりも子供達に対して申し訳ない気持ちで一杯です・・・。 妻は「あなたは自分が一番かわいいのよ・・・、考え方も普通じゃない、それでも人を思いやる気持ちをもって生きていって下さい・・・。」と言います。 そんなことは解ってるつもりですが。 こんな私の考え方は“普通”ではありませんか? 離婚したほうが幸せになれるのでしょうか?

  • 妻の不貞相手から慰謝料を取りたい

    私46歳、妻40歳 婚姻生活20年の夫婦です。 昨年から妻の不貞行為に薄々感づいていたのですが、今年に入り探偵に素行調査を依頼。先々週の調査日についに現場を抑える事が出来ました。 私と妻は妻の親が経営する会社に勤めています。当然、重責を担うポストである事は言うまでも有りません。その妻が、なんと私の責任所轄の人間(一回り以上の年下)と関係が有ったのです。その男は勤続5~6年という事で私の家族構成などは良く知っていた筈です。そして何より部下として可愛がって来た男です。妻にも問題は多々有ります。一方的にその男が悪いわけ有りません。妻にもそれなりの責任を問うつもりです。(離婚協議を始めました)先ずは「家庭の問題」を解決する事が優先だと思っています。 それから、会社では私の責任範囲でのスキャンダルという事で引責しなくては成らないでしょう。疑いがあった物の、婚姻生活は破綻などという事は全く無く私も信じられない位です。当事者の無秩序かつ無責任な行動で私の家族、長年勤めて来た仕事、愛していた妻。全てを失います。 不貞相手にはこの様な意識など無く単に「欲望」だけ追求したのでしょう。 許せません!私の子供には罪は有りません!何故突然家庭が壊れバラバラになってしまうのか?彼らは恐らくこう思うでしょう。 長々と脈絡の無い文に成ってしまいましたが、この男から確実に慰謝料をとる為にはどうしたら良いのでしょう?ご教示ください。

  • 妻が浮気をしてしまい・・・

    去年、妻の浮気が発覚し現在別居して暮らしています。今月の終わりに別居生活を終わりにしようと思っています。私は今でも妻のことを愛していますし浮気の事は忘れようとしていますが、先日、妻の本音をしってしまいました。 妻は私に対して子供にとってのお父さんであり、男としてはみていないようです。勿論SEXの対象外ですし、妻はまだ、浮気をしたいようです。(知人からききました。)真実を知った私は何もかもが嫌になり自分に対しての自信と言うものがなくなり生きて行くのが辛くなりました。勿論自殺なんかする勇気はありませんが、今までの人生なんだったのかと・・・この先、子供の為に離婚せず元の生活にもどるか、離婚して新しい人生を歩むか悩んでいます。情けない話なんですが、良いアドバイスいただけないでしょうか。

  • 妻の不貞が判った後

    一昨日、妻の不貞が判りました。 私は43歳、妻は38歳です。子供を保育園に預けながら共稼ぎで一生懸命暮らしてきたつもりでした。 今まで、妻がそのような不貞を行うとは想像もつきませんでしたし、考えが頭の中を過ることもありませんでした。 発覚の原因は妻が子供と入浴中に、床に放置されていたスマホの画面が緑色だった為に何だろうと除いてみたところ(携帯をチェックするような行為は嫌いでした)、ラインのトーク画面が映っていました。男の愛称で、トーク内容は不貞を表す言葉は無かったものの、あまりの馴れ馴れしい文章の為に、浮気?という疑念から、娘の就寝後に妻を問い詰めたところ、白状しました。 相手は会社の出入りの業者で妻子持ちらしいです。 大体、一ヶ月位前から体の関係を持ったと聞き出しました。 離婚も考えました。しかし何より子供が大切です。 昨日(発覚の翌日)、妻の両親を交えて話し合いの場を持ち、当然相手との接触を絶つ事を条件に私は子供の事を考えて今後 も結婚生活を続けると 決めました。妻の行動を不問にするということです。 しかし今後が不安です。今後の事を考えて、以降はこの話を出さないということを私は妻に言いましたが、本当に妻を責めずにやっていけるでしょうか? この丸三日間、全く寝れません。

  • 妻の不倫。心が離れてしまいました・・・

    子供の親権と妻の不貞行為の慰謝料請求について質問があります。 私38歳、妻37歳婚姻生活18年。子供2人。(男女中学生)です。 妻がパート先の男と不倫関係にあります。妻とは3ヶ月前に別居。浮気を問いただしたところ、子供を連れて出て行かれました。 別居2ヶ月後に追跡調査を行なったところ、17時間に及ぶ密会行なっておりました。素人の追跡調査の為、準備不足で証拠らしい証拠は残せませんでしたが証拠はすぐにでも準備できます。 証拠は、複数回のホテル使用(ビデオ撮影等)で十分でしょうか? 証拠を突きつけても、別居後の浮気と逃げれないようにするにはどのような対応があるのでしょうか? 妻の不貞行為で離婚となった場合、私は子供の親権を勝ち取る確率は高いのでしょうか? 相手の男と妻に慰謝料請求を考えております。別居後の肉体関係と主張されても請求は可能でしょうか? 妻の職場の人事課に不倫の事実を伝え、解雇請求等は可能でしょうか? 妻とは離婚の予定です。知りたくなかった事実を知ってしまい、婚姻生活はもう不可能です。1番の被害者となってしまう子供達には申し訳ないのですが妻に対し心が離れてしまいました・・・・ うまく伝えることが出来ず申し訳ありません。 宜しくご指導お願い致します。

  • 浮気した妻との接し方・・・

    以前に法律のカテゴリーで相手に対し慰謝料の質問をしています。 妻が別居中に浮気をしました。 1度きりの浮気で、相手に対し特別な感情はなかったそうです。 その2ヶ月前から妻とは別居中でした。 妻が自分を試したいと言い出し、一人でやっていきたいと言い出したのです。 その事自体には反対しなかったのですが、私は離婚するつもりはなかったので、別居をしその間に私の存在や結婚について妻に考えてもらいたく私から別居をしました。 その間、辛かったですが私の事を必要とすると確信していたので我慢していました。 2ヶ月が過ぎた頃、一度自宅に戻った時のことです。 妻の携帯から浮気があったことが判明しました。 血の気が引けるような感情と悲しさが起こり ショック状態になりました。 一晩中話し合いをして、私は妻を許すと言い 相手には慰謝料を請求すると 妻はその日から、私には二度と迷惑はかけない あなたが必要と 新婚当時と同じ気持ちになったようです。 それは見ていれば本心だと解りました。 今も会いたいと行ってきます。 私は、そんな妻を許すとは言ったものの 心では許しきれてはいません。 妻には、あなたのこれからの態度や気持ちが私を変えてくれるのだと言いました。 先日、会ったときも一度も笑うことすら出来ません。今も別居は続いています。 離婚も真剣に考えるようになりました。許すには気持ちを切り替えるしかないと、浮気された事を考えないようにしているのですが、会えばその事が頭から離れないのです。 妻と、どう接したらいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。  

  • 別居中の妻、不倫中。離婚できますか

    1年前に別居しました。私が家を出ました。二人の子供(小学生&中学生)の生活になるべく悪影響がないように、私名義の家ですが私が出ました。妻はそれまで専業主婦でした。別居理由は性格の不一致というところでしょうか。兎に角仲が悪く、双方同意の元、私が出ました。先日、その私の家に見知らぬ車が停まっていたので、まさか…と思いながらちょっと覗いてみたら、男を連れ込んでいました。 子供達は妻の実家に預けられてた日でした。 妻は、別居後仕事に出てますが、生活費や子供の養育費全て基本的に私が出しています。 3年後、下の子が小学校を卒業したら離婚する事を視野に入れ、彼女も経済力をつけるために仕事をし始めました。が、最近は私に経済力が思うようにつかないから、離婚はできない、と言ってきています。 そんな中での浮気目撃でした。 私としては離婚をしたいのですが、この浮気(不倫といっても良いと思います)を期に離婚に持って行けるものでしょうか? 二人の子供の下の子は、普段から「死ね」などと妻から言われ、何とか私が親権を取りたいと思っていますが、絶対に親権はゆずらない・・・と言っています。ネットで調べても子供の親権はほとんどのケースで母親が勝ち取るようで、諦めかけています。 私としては、今回目撃した事を期に、何とか早期離婚に持ち込み、出来れば親権を取りたいのですが・・・ 別居の時点で夫婦関係は破綻してますので、相手の男性に慰謝料などは求めるつもりはありません。 ただ、正式な離婚をしたいのです。 詳しい方、アドバイス頂ければ大変助かります。よろしくお願いします。

  • 妻と離婚したいのですが、全く同じてくれません。

    妻と離婚したいのですが・・・。全く同じてくれません。 結婚6年目の36歳です。現在妻(32歳)と離婚を考えています。4歳の子どもが一人います。 離婚は3年ほど前から考え始めました。 一緒に生活をしていて、どんどん性格の不一致を感じ始めるようになり、だんだん我慢ができなくなってきました。 (そんなことぐらいで離婚?と思われる方もいるとは思いますが・・・。) 今では、家にいても全く会話をすることなく、一緒の部屋にいることもほとんどありません。 一緒の空間にいるだけで、精神的にしんどくなってしまい、自分の部屋に閉じこもってしまいます。 休みの日も家にいるのが苦痛で、正直落ち着ける場所がありません。 情緒不安定気味で、自分が自分でないように感じることもあります。 1年半前ぐらいから妻にも離婚の意志を伝え、何度も話し合ってきましたが、全く同じてくれません。 話合いの中で、私は妻に対して、「同じ空間にいることさえ無理。同じ空気を吸うのも嫌。一度冷めたものはもうどんなに頑張っても戻ることはない。お願いだから一人にしてほしい。」などと強く言ってきました。 自分で酷いことを言っていると分かっていますが、どうにか自分のことを嫌いになってもらおうと思い、言い続けてきました。 話し合いの時、以前は妻が泣いたり怒ったりすることも多々ありましたが、最近は割り切ったかのように、変に優しくしてきたり、私の気持ちを取り戻そうとしてきます。私がどんなに離婚の意志を伝えても軽くかわされている感じです。 「それならまず別居してほしい」とも伝えましたが、「別居もしません」との事です。 私も妻も実家は遠い県外なので、妻が実家に帰らない限り、別居するには、私が新たに部屋を借りて出て行かなければ別居は難しいです。 しかし経済的に困難です。またお金は全て妻が管理しています。 なぜ離婚をしたくないかと問うと、 (1)まだ好きだから (2)子どもがいるから (3)例え普段会話がなくても、特に害はないから との事です。 私が妻に対して、無視したり、冷たく接したりすることはありますが、DVや、借金や、浮気など、特に問題があるわけではないので、妻は離婚したくないという気持ちも多少理解できます。 話が前に進まないので、「調停を申し込もう」と言いましたが、妻は「絶対い嫌だ」との返事です。 赤の他人に話すくらいなら、私との話合いを続けるとの事です。しかし離婚に向けての話合いではなく、私の話を聞くという意味だそうです。 ちなみに私の親も妻の親も私たち夫婦の状態は知っています。妻の母親と3人で話合いを数回したこともあります。母親は「帰っておいで」と言っていましたが、その言葉も妻には届きませんでした。 先日も離婚のお願いをしましたが、「悪いところがあるなら直すから、離婚は絶対にしません。」との一点張りです。 しかし、妻がどんな態度をとろうと、私も意志は変わりません。子どものために今まで我慢してきましたが、いろいろ考え、離婚以外考えられなくなりました。 私は仕事で朝早く、夜も遅いので、家には寝るためだけに帰っているような状況です。休日も疲れ果てて寝ているか、仕事をしています。そのような生活なので、実際子どもとの時間もあまりありません。 子どものことを第一に考えるなら、例え妻に愛情がなくても、離婚はしてはいけないという考えもわかりますが、それ以上に私は今の生活苦しく、人生終わった気分です。 一体どうしたら妻が離婚に同じてくれるのでしょう。 一方的な離婚だとはわかっています。しかしもう本当に無理なのです。 私を否定する方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、離婚に前進するよいアドバイスをどうか宜しくお願いします。最近は話し合いも何を話せばよいかネタがありません。 長文になってしまい申し訳ございません。

  • 妻が別れてくれない。

    妻との生活に愛想が尽き、 家のことや、子供のことで すぐに用事を言われ、 とても苦しい生活でした。 妻からの円満調停の申しでで 調停を行いましたが、 今まで妻が私にしてきた ことが許せません。 今度は私から離婚調停を 再度申し込もうと思っていますが、私は過去というか、 私が離婚を妻に要求した頃に 浮気をしたことがあり、 子供を虐待したこともあり、 離婚が認められるか微妙です。 妻は、私の浮気を知ってからは 頑として、離婚を拒否しています。 今までの妻が家事や子供の世話をすごく私に要求し、私が生き地獄な10年間の結婚生活を訴えれば離婚できますか? もし別居を何年したら離婚できますか?出来れば家も出たくありません。 妻には退職金も、年金も絶対渡したくありません。 渡さない方法はありますか? 周りや会社にも浮気や虐待のことは知られないで離婚出来ますか? もうすでに妻に 浮気の慰謝料というか、 謝罪金を数百万払っていますが 離婚したいのなら、私が家を 出るよう言われています。 私は妻と円満調停を しているとき、妻と子供に対して 半年間無視し続け、Dvにもなる 言葉を叫び続けて、 妻と子供を苦しめました。 その反動で、 妻が頑として離婚を 拒否しているのだと思います。 浮気ではなく、 妻と本当に離婚したい理由を みんなに分かってほしいです。  周囲にも妻がしてきたことを 訴えましたが、同時に私の 浮気も知られ、周囲から どう思われているのかとても 気になります。 私の結婚生活の苦しみを 分かつてくれる人、 アドバイスをお願いします。

  • 冷却期間を置くため夫婦が別居。この間の交際は不貞にならない?

    代理質問ですみません。 子供2人(3歳女、1歳半女)を持つ夫婦です。 夫は妻と離婚して新しい女性と生活したいと、妻に浮気を告白し、 浮気の事実を知らされた妻は子供2人とともに自発的に実家に戻りました。 なお、浮気は2年前から、浮気相手は協力会社の子、と夫は言っています。 その後、夫婦と両家の両親を交えて話し合いを行い、夫の両親の説得で、 すぐには離婚せず、来年4月まで冷却期間を置くことになりました。 妻は夫に告白されて初めて浮気を知ったので、 相手の女性とやり取りしたメールや写真など、 客観的に提示できる証拠は何もありません。 すでに別居しているので、今更証拠集めも出来ず…。 (妻が問い詰めても、相手の女性の名前すら明かさないそうなので、  仮に自宅に戻って探したとしても、浮気に関係した証拠は  すべて消されていると思います) 別居開始の時点では、妻は離婚すべきか、 子供の事を考えて我慢すべきか、迷っていたようですが、 別居して1月経った現在、離婚する方向に考えがまとまっているそうです。 (夫にはこの考えをまだ告げていません) さて。 妻は、夫はもちろんとして、 離婚の原因となる相手の女性にも一矢報いたい、と思っているようです。 ですが、離婚に関係する情報を調べましたところ、 「夫婦関係が破綻後(別居後)の交際は、”不貞”には値しない」 とありました。 冷却期間を置くために夫婦が別居した場合でも、 その間の夫の浮気は「夫婦関係破綻後の交際」になるのでしょうか? できれば、このまま泣き寝入りはさせたくないのですが…、 何某かの手段をもって、夫と交際相手の女性に 一矢報いることはできないのでしょうか?